

全国で展開しているイオンが提供しているイオンモバイル。
イオンモバイルのマイページでは一体どのようなことができるかご存知でしょうか。
格安SIMでは、マイページで何ができるのかを覚えておいて損はありません。
こちらでは、イオンモバイルのマイページでできることをご紹介していきます。
イオンモバイルのマイページにログインするには?
イオンモバイルのマイページでできることをご紹介する前に、まずイオンモバイルのマイページにログインをすることが大切です。
マイページにログインするために必要な情報
イオンモバイルのマイページにログインするためには、お客さまIDとパスワードが必要です。
お客さまIDとパスワードは、申込み完了通知書に記載されています。
忘れてしまった場合は、イオンモバイルお客さまセンターへ相談してくださいね。
お客さまセンター:0120-025-260
10:30~19:30(年中無休)
初めてログインをしたら、セキュリティ面も考慮して新しいパスワードに変更しておくことをおススメします。
WEBで契約をした場合は、少し待とう!
イオンモバイルを店頭窓口で申し込んだ場合は、すぐに申込み完了通知書を受け取ることができます。
WEBから申し込みをした場合は、SIMカードが届いたあとに完了通知書を受け取ることになっているようなのです。
それ故、WEBから申し込みをした時はすぐにマイページにログインをすることができないため、注意が必要となります。
WEBで申込んだけど、マイページにログインしたい!そんな時は・・・
WEBから申し込みをするとログインに必要な情報が後日届くため、すぐにはログインができません。
でも、今すぐにでもログインをしたい場合は?
イオンモバイルのお客さまセンターに電話をしましょう。
口頭ですが、ログインに必要な情報を教えてくれるようですよ。
イオンモバイルのマイページへのログインはとても簡単!
イオンモバイルにマイページへのログインはとても簡単です。
イオンモバイル(公式)マイページにアクセスをしましょう。
お客さまIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリックするだけです。
パスワードを忘れた場合は、「パスワードをお忘れのお客様」をクリックしてお客さまIDと登録しているメールアドレスを入力してパスワードをリセットしてください。
もちろん、以前使っていたパスワードは使えなくなります。
お客さまIDを忘れてしまった場合は、イオンモバイルのお客さまセンターに電話して聞くことができますよ。
イオンモバイルお客さまセンター
0120-025-260 / 受付時間:10:30-19:30(年中無休)
イオンモバイルのマイページにログインしてできることは?
請求内容の確認
マイページでは、請求内容などの利用明細の確認ができます。
前月の支払いなど、都度いつでも確認ができますよ。
登録内容の確認
自分が契約しているプランや登録している住所を確認することができます。
データ通信容量の確認
どのくらいデータ通信容量を使っているのかを確認することができます。
格安SIMでは、月間データ容量を決めて契約をすることが多いため、自分がどのくらいデータ容量を使っているのかを把握しておくことは大事です。
月間データ容量を超えてしまった場合、速度制限がかかってしまうこともあります。
こまめにチェックをして、速度制限にかからないようにしましょう。
データ容量の追加
月間データ容量が足りなくなりそうな場合や速度制限にかかってしまった場合、データ容量を追加で購入することができます。
イオンモバイルでは1GBが480円/1回(税抜)です。
音声SIMカード・データSIMカード(タイプ1)の場合は、追加回数に上限はありません。
データSIMカード(タイプ2)の場合は、最大6GB(6回)まで追加が可能となっています。
追加で購入をしたデータ容量は、購入した月のみ有効で、追加分が余ったとしても翌月繰り越すことはできないので注意が必要です。
データ通信速度の切り替え
マイページでは、高速通信と低速通信の切替をすることができます。
高速通信をOFFにして低速通信にしておくことで、高速通信データの容量が減りません。
メールやSNSなどの軽めの通信をする場合は低速に切り替えておくことで、高速データ通信容量を節約することができます。
高速通信と低速通信を上手に切り替えて余ったデータ容量は、翌月まで繰り越せますよ。
ただし、タイプ1(NTTドコモ回線)またはタイプ1(au回線)のSIMを契約している場合、低速通信であっても直近3日間で366MBを超えてしまうと速度制限がかかってしまうことがあるので注意が必要です。
タイプ1(au回線)の場合は、高速データ通信でも直近3日間あたりの通信量が6GBを超えてしまうと速度制限がかかってしまいます。
050かけ放題の申し込み
マイページから「050かけ放題」を申込むことができます。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
イオンモバイルのマイページにログインすることで、データ容量の確認、データ容量の追加購入、データ通信速度の切替を簡単にすることができます。
データ容量の確認とデータ通信速度の切替であれば、イオンモバイルでもアプリをリリースしています。
イオンモバイル速度切り替え(iOSはありません)
今後も使い勝手がよく進化していくことに期待がもてるイオンモバイルを、ぜひ検討してみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|