タブレットだって格安SIMで。イオンモバイルのタブレットとは。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

aeon-mobile

イオンモバイルでは、スマートフォンだけではなくタブレットやルーターの取扱いもあります。
タブレットは、スマートフォンよりも大きい画面で見ることができ、パソコンよりも手軽なものです。
イオンモバイルでは、どのようなタブレットの取扱いがあるのでしょうか。
こちらではイオンモバイルのタブレットについてご紹介していきます。

イオンモバイルで取扱いのあるタブレット

イオンモバイルでタブレットを手に入れるためにはイオンデジタルワールドから購入するか、店頭で購入するかになります。
⇒格安スマホ・格安SIMのイオンデジタルワールド

タブレットの買い方には2種類ある

イオンモバイルでタブレットを購入する方法は、2種類あります。
・タブレット本体のみを購入
・タブレットとSIMカードをセットで購入
タブレット本体のみは、そのまま本体のみの購入となります。
SIMカードをセットで購入する場合は、イオンモバイルと契約をしてSIMカードも購入することになりますよ。

タブレットの種類は

2018年7月20日現在、イオンデジタルワールドで取扱いのあるタブレットは4種類です。
・HUAWEI MediaPad T3 8 LTE(スペースグレー)
・HUAWEI MediaPad T3 10 LTE (スペースグレー)
・HUAWEI MediaPad M3 (ゴールド)
・HUAWEI MediaPad M5 (グレー)

4機種のうちのHUAWEI MediaPad T3 10 LTE は、SIMカードとのセット販売をしています。
いずれもドコモ回線でタイプ1とタイプ2を選択することになりますよ。

タイプ1とタイプ2とは?

タイプ1

ドコモ回線のタイプ1には低速通信(通信速度最大200Kbps)の状態で直近3日間(当日を含まない)の通信量が合計366MBを超えた場合、通信速度が終日制限される場合があります。
タイプ1の場合は追加データ容量を上限なしで購入可能です。
1GBあたり480円/1回(税抜)となります。

タイプ2

ドコモ回線のタイプ2は、データの通信容量制限がありません。
ただし、追加データ容量を購入する場合、月に6回までと上限があります。

タブレットの取扱い価格やスペックは?

HUAWEI MediaPad T3 8 LTE

MediaPad T3 8 LTE

メーカー HUAWEI
発売日 2017年 8月25日
サイズ 約124.65(W)×211.07(H)×7.95(D)mm
カラー スペースグレー
プラットフォーム Android™ 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1
プロセッサー
動作周波数
Qualcomm® MSM8917(Snapdragon™425)クアッドコア、 (4xA53@1.4GHz)
画面サイズ 約8インチWXGA(1280×800)、IPS
メインメモリ/RAM 2GB
ストレージ/ROM 16GB
カメラ メインカメラ: 500万画素
インカメラ: 200万画素
バッテリー容量 約4,800mAh
質量 約350g
SIMサイズ ナノSIM
外部メモリ マイクロSD(128GB)
販売価格
(本体のみ)
本体価格 19,800円(税込価格 21,384円)

8インチのIPS液晶なので、美しい映像を大画面で楽しむことができます。
片手で持てる8インチサイズのスリムメタルボディが特徴です。

HUAWEI MediaPad T3 10 LTE

MediaPad T3 10 LTE

メーカー HUAWEI
発売日 2017年 6月 9日
サイズ 約229.8(W)×159.8(H)×7.95(D)mm
カラー スペースグレイ
プラットフォーム Android 7.0Nougat/Emotion UI 5.1
プロセッサー
動作周波数
Qualcomm MSM8917 クアッドコア、
(4×A53@1.4Ghz)
画面サイズ 約9.6インチ、WXGA(1280×800)、IPS
メインメモリ/RAM 2GB
ストレージ/ROM 16GB
カメラ メインカメラ:500万画素
インカメラ:200万画素
バッテリー容量 約4800mAh
質量 約460g
SIMサイズ ナノSIM
外部メモリ マイクロSD(最大128GB)
販売価格
(本体のみ)
本体価格 22,800円(税込価格 24,624円)
販売価格
(SIMカード共)
本体価格 22,801円(税込価格 24,625円)

Microsft Office Mobileを搭載しています。
キッズモードが搭載されているので、小さいお子さまがいる家庭でも安心です。

HUAWEI MediaPad M3

MediaPad M3

メーカー HUAWEI
発売日 2017年12月 8日
サイズ 約124.2(W)×7.3(D)×215.5(H)mm
カラー ゴールド
プラットフォーム Android 6.0 Marshmallow / Emotion UI 4.1
プロセッサー
動作周波数
Huawei Kirin 950 オクタコア
(4 x A72@2.3GHz + 4 x A53@1.8GHz)
画面サイズ 約 8.4 インチ 2560 x 1600 IPS
メインメモリ/RAM 4GB
ストレージ/ROM 64GB
カメラ メインカメラ:800万画素
インカメラ:800万画素
バッテリー容量 5100mAh
質量 約310g
SIMサイズ ナノSIM
外部メモリ マイクロSD(最大256GB)
販売価格
(本体のみ)
本体価格 42,800円(税込価格 46,224円)

プロのレコーディングスタジオと同じ品質の192KHz/24bitのサンプルレートを使用するHi-Fi DAC チップAK4376を搭載しているので、美しいデジタル音源を楽しむことができます。

HUAWEI MediaPad M5

MediaPad M5

メーカー HUAWEI
発売日 2018年 5月18日
サイズ 約124.8(W)×212.6(H)×7.3(D)mm
カラー グレー
プラットフォーム Android™ 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
プロセッサー
動作周波数
HUAWEI Kirin 960 オクタコア
(4 x Cortex-A73@2.4GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
画面サイズ 8.4インチ WQXGA(2560×1600)、IPS
メインメモリ/RAM 4GB
ストレージ/ROM 32GB
カメラ メインカメラ:800万画素
インカメラ:800万画素
バッテリー容量 5100mAh、急速充電(9V,2A)対応※付属ACアダプタ使用時
質量 約320g
SIMサイズ nanoSIM
外部メモリ マイクロSD™(最大256GB)
販売価格
(本体のみ)
本体価格 45,800円(税込価格 49,464円)

GPU性能が強化されているため、処理の重たいゲームでもパフォーマンスを発揮します。
本体は薄くて軽いメタルボディで、音と映像へのこだわりを持った1台です。

さいごに

いかがでしたでしょうか。
イオンモバイルでもタブレット端末の取扱いがあります。
SIMカードとセットで購入もできますがタブレット本体のみでも購入可能なことが魅力です。
SIMカードとセットで購入する場合は、タブレットが限られているので注意してくださいね。
イオンモバイルではWEB契約の他にも全国に展開しているイオン店舗での契約も可能です。
ぜひ、タブレットもサブ機として検討してみてくださいね。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある