イオンモバイルでのりかえに必要なものとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

aeon-mobile

イオンモバイルは、イオン株式会社が運営している格安SIMです。
プランがいろいろと用意されていることが特徴で、格安SIMを初めて使う人でも選びやすくなっています。
そして、イオンが展開しているので、全国のイオンでアフターサービスを受けることが魅力です。
身近にイオンがあるので、イオンモバイルにのりかえをすることは、通信費の節約にもつながりますよ。
こちらでは、イオンモバイルでのりかえに必要なものと方法をご紹介していきます。

イオンモバイルにのりかえ?イオンモバイルからのりかえ?

のりかえ(MNP)は、携帯電話番号ポータビリティのことで、通信会社が変わっても同じ携帯電話番号が使えるというものです。
イオンモバイルののりかえには、2通りあります。
・キャリア・その他MVNO → イオンモバイル(イオンスマホ → イオンモバイル)
・イオンモバイル → キャリア・その他MVNO

イオンモバイルは、イオンスマホとして2014年4月から「日本通信(b-mobile)」「BIGLOBE」「So-net(nuro mobile)」の代理店として格安スマホの販売をしていました。
2016年2月26日から、イオンモバイルとしてイオンモバイルがMVNOとしてスマートフォンやSIMカードを直接販売するようになったため、SIMカードが変わっています。
イオン店舗にて2016年2月25日以前に契約している場合は、イオンモバイルではなく、イオンスマホかもしれません。
そういった理由から、のりかえが必要となります。

⇒イオンモバイル(公式)イオンスマホ→イオンモバイル乗り換えキャンペーン

どちらの方向にのりかえをするのかで、必要なものや手順はかわります。

キャリア・その他MVNO → イオンモバイル

必要なもの

・MNP予約番号
・本人確認書類
・クレジットカード

MNP予約番号には、取得してから15日間という有効期限があります。
MNP予約番号の有効期限には気を付けてのりかえをしましょう。

本人確認書類は、運転免許証、パスポートなどが相当します。

⇒イオンモバイル(公式)本人確認書類、法人確認証明書類

クレジットカードは、月々の支払いのために必要となります。

のりかえの流れ

1.MNP予約番号の取得

MNP予約番号を現在利用中のキャリアやMVNOから取得します。

■ドコモ(9:00~20:00)

・ドコモの携帯から:151
・一般電話から:0120-800-000

⇒ドコモ(公式)MNPご利用のお手続き

■au(9:00~20:00)

・auの携帯、一般電話から:0077-75740

⇒au(公式)MNPお手続き

■ソフトバンク(9:00~20:00)

・ソフトバンクの携帯から:*5533
・一般電話から:0800-100-5533

⇒ソフトバンク(公式)ソフトバンクから他社へ変更する場合

■MVNO

その他MVNOの場合は、各カスタマーセンターなどに問い合わせましょう。
マイページからMNP予約番号の手続きができるMVNOもあります。

イオンスマホの場合は下記連絡先です。

・日本通信(b-mobile):「My b-mobile」または、03-6721-5034 (9:00~20:00)にて 申し込み
・BIGLOBE:0120-983-028 (10:00~19:00)にて申し込み
・So-net(nuro mobile):利用者向けページにて申し込み

2.申し込みをする

■WEBで申し込む

1.公式ホームページの「新規お申込み」をクリック
2.WEBで申込むにチェック
3.購入方法を選択(端末とセット、SIMカードのみ、端末のみ)
4.SIM種類の選択(音声SIM、データSIM、SMS付データSIM)
5.端末、カラー選択
6.初期費用を確認して、「この内容で申込む」をクリック
7.カゴに入るので、「購入手続きへ」をクリックしてイオンスクエアメンバーでログイン

本人確認や料金プランを選択して申し込み手続きの完了です。
契約が完了すると、3~7日で届きます。

WEBからイオンモバイルへのりかえる際の注意事項

MNPで契約する場合、イオンモバイルで手続きが完了してから商品が手元に届くまでの間は現在使っているスマートフォン端末が利用できなくなります。
手続きが完了した時点で現在使っているキャリアなどは解約となってしまうためです。
なので、イオンモバイルから新しいSIMカードが届くまでの間は不通期間が生じます。

■店頭で申し込む

1.イオンの店舗に行く
2.端末やプラン決定して申込書を記入

これで手続きの完了です。
即日SIMカード開通の手続きをしてもらえるので、その日のうちにイオンモバイルを使うことができます。
不通期間が生じても1~2時間程度だとされているので、WEBから申し込みでの不通期間の長さに不安がある場合は、店頭で申し込みをしましょう。

店頭申し込みをした場合でも後日配送を希望した場合は、WEBから申し込みと同様に不通期間が生じますので注意が必要です。

イオンモバイル → キャリア・その他MVNO

必要なもの

他のキャリアやMVNOにのりかえる場合でも必要なものは同じです。
・MNP予約番号
・本人確認書類
・クレジットカード

のりかえの流れ

1.MNP予約番号を取得する
マイページかイオンモバイルお客さまセンターにて転出手続きができます。
MNP転出の申込み後、4~5日程度でイオンモバイルのマイページにて転出用のMNP予約番号を知らせてもらえます。

イオンモバイルお客さまセンター
0120-025-260 / 受付時間:10:30-19:30(年中無休)

イオンモバイルからのりかえた時の費用

イオンモバイルには最低利用期間がありませんので、解約金はありません。
MNP転出手数料は必要です。
イオンモバイル契約後180日以内:8,000円/回線(税抜)
イオンモバイル契約後181日以上:3,000円/回線(税抜)

その他には、新しくのりかえた先に支払う契約事務手数料や端末の分割代金残額なども気にしておきましょう。

イオンモバイルのプランは?

イオンモバイルにのりかる場合、プランの検討が必要です。
イオンモバイルにはプランが3種類があり、その中からデータ通信量を決めます。
aeonmobile-plan

さいごに

いかがでしたでしょうか。
イオンモバイルへののりかえは簡単にできますが、WEBからのりかえ手続きをした場合は不通期間が生じてしまいます。
店頭でののりかえ手続きなら不通期間は当日の数時間のみです。
少しでも不通期間をなくしたい場合は、イオンへ出向いてのりかえすることをおススメします。
イオンモバイルには最低利用期間がありません。
イオンモバイルからのりかえる場合には、解約金がかからないことが利点です。
MNP転出手数料に関しては契約日から換算して多少の差が発生するので注意しましょう。

イオンモバイルは全国のイオン店頭で受付やサポートが可能です。
キャリアと同じように相談して進めたい人や格安SIM初心者の人にはおススメですよ。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る