

「ドコモ」「au」「ソフトバンク」すべてのキャリアから発売されるシャープのAQUOSフラッグシップモデルの「AQUOS R2」は、これまでのAQUOSシリーズよりも格段にスペックが向上して使い勝手も良くなっているということで話題となっています。
そんなAQUOS R2ですが、これまでよりも一体どのような点が進化したのでしょうか。また、AQUOS R2のユーザーからはどのような評判が寄せられているのでしょうか。
そこでこちらの記事では、AQUOS R2の詳しい情報とともにAQUOS R2ユーザーからの評判についても紹介します。
AQUOS R2はどんな進化を遂げたのか
AQUOS R2は、これまでのAQUOSシリーズよりもスペックがかなり向上していて、カメラに関してはダブルレンズカメラを搭載していて、ダブルレンズカメラの中でも珍しい動画専用のカメラを搭載しています。
動画専用のカメラは広角で撮影できるようになっていて、「ドラマティックワイドカメラ」を使って迫力のある動画を撮影することが出来ます。写真撮影用の標準カメラにも力が入れられていて、ノイズの少ない写真を撮影することが出来ます。
インカメラも注目のスペックを誇っていて、なんと1,630万画素もの高画素を実現しています。インカメラも標準カメラや動画専用カメラと同様に広角レンズを使用しているため、セルフィーであっても大人数の撮影を行うことが可能となっています。
それではスペックを見ていきましょう。
- ディスプレイ:約6.0インチ WQHD+/IGZO TFT
- メモリ(RAM):4GB
- ストレージ(ROM):64GB
- カメラ性能:アウトカメラ 約2,260万画素+約1,630万画素/インカメラ1,630万画素
- バッテリー容量:3,130mAh
- カラー:プラチナホワイト、プレミアムブラック、コーラルピンク(ドコモ限定)、アクアマリン(au限定)、ローズレッド(ソフトバンク限定)
気になる本体価格について、ドコモの場合は本体価格95,904円、auの場合は95,040円、ソフトバンクの場合は93,120円となっています。本体価格を見るとソフトバンクが一番安い価格となっていますが、キャンペーンや割引サービスを適用することで他キャリアでも本体価格をもっと抑えることが出来ます。
いずれにしても、このスペックで本体価格が100,000円を切っているのは中々お得と言えるスマホです。
AQUOS R2の評判を見てみよう
それでは、AQUOS R2を実際に使用している人の評判を見ていきましょう。AQUOS R2を使用している人からの評判は、やはりカメラについての評判が目立ちました。
その中でも、動画と写真に分けて評判を紹介します。
やっぱり動画がスゴイ
花火大会
AQUOS R2で撮影 pic.twitter.com/H23OVSvPtJ— 紅花 (@otamahn) 2018年8月5日
AQUOS R2は動画専用のカメラを搭載しています。ドラマティックワイドカメラという名前の動画専用カメラは超広角レンズを採用しているため、臨場感と迫力のある映像を残すことが出来ます。
暗所撮影も難なくこなしてくれるドラマティックワイドカメラは、このように花火の映像もキレイに写してくれます。夏の花火大会や冬の雪まつりなどのシーズンにはまさに打って付けのカメラです。
広角レンズが大活躍
AQUOS R2の広角レンズ強い pic.twitter.com/sN70Q0WBMf
— 沢田渚 (@sawadanagisa) 2018年7月30日
評判に掲載されている写真からもわかるように、AQUOS R2が搭載している広角レンズはかなりの性能を誇っています。本来であれば映らない場所まで広く撮影することが出来るため、こちらもやはり動画と同様に臨場感のある写真を撮影することが可能となります。
まとめ
シャープのフラッグシップモデルのスマホであるAQUOS R2は、これまでのどのAQUOSよりもハイスペックでカメラに力を入れたスマホです。ダブルレンズカメラの場合、多くのスマホは望遠レンズと広角レンズを採用していることが多いですが、AQUOS R2の場合は動画専用カメラと標準カメラを搭載しています。
どちらも超広角で撮影することが出来るため、AQUOS R2にしか撮れない写真を撮影できます。キャリアによって限定カラーもことなるため、お好きなカラーのキャリアでAQUOS R2を手にとってみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|