

AQUOS R SHV39はauから発売されている2017年夏モデルです。
AQUOS Rの「R」にはどんな想いが込められているかご存知でしょうか。
Reality = 映像美
Response = 俊敏なレスポンス
Robotics = 人工知能によるサポート
Reliability = 長く使える信頼性
という4つの意味を持っています。
そんなAQUOS R SHV39がどんな特徴を持ったスマートフォンか気になりませんか?
こちらでは、AQUOS R SHV39についてご紹介していきます。
⇒SHARP(公式)AQUOS R SHV39
⇒au(公式)AQUOS R SHV39
AQUOS R SHV39のスペック
メーカー | SHARP |
---|---|
発売日 | 2017年7月7日 |
カラー | マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ライトゴールド |
ディスプレイ | 約5.3インチハイスピードIGZO 120Hz駆動1,440 × 2,560ドット |
サイズ | 約153×74×8.7mm(最厚部8.8mm) |
重量 | 約169g |
OS | Android 7.1 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 835(MSM8998) 2.2GHz(クアッドコア)+1.9GHz(クアッドコア)オクタコア |
メモリ(RAM) | 4GB |
ストレージ容量(ROM) | 64GB |
外部メモリ | microSD/SDHC/SDXC(最大400GB) |
アウトカメラ | 約2,260万画素 CMOS 裏面照射積層型 |
インカメラ | 約1,630万画素 CMOS 裏面照射型 |
au ICカード種類 | au Nano IC Card 04 |
バッテリー容量 | 3,160mAh |
充電時間 | 約150分(Type C 共通ACアダプタ01[別売]使用時) |
連続通話時間 | 約1,360分(VoLTE) |
連続待受時間 | 約560時間(4G LTE/WiMAX 2+) |
通信規格 | 4G LTE/WiMAX 2+ |
通信速度 | 受信最大708Mbps/送信最大50Mbps |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
テザリング | Wi-Fi 10台 / Bluetooth 4台 / USB 1台 |
Bluetooth | Ver.5.0 |
MU-MIMO | 〇 |
防水/防塵 | 防⽔(IPX5/IPX8)/防塵(IP6X) |
ワンセグ | 〇 |
2017年12月5日よりAndroid™ 8.0にアップデートを順次開始しています。
AQUOS R SHV39の特徴
高画質ディスプレイ
フルHDよりさらに高画質な約5.3インチのWQHD IGZO液晶ディスプレイを搭載しています。
フルHDの約1.8倍の画素なので、きめ細かく美しい画面です。
倍速120Hz駆動のハイスピードIGZO液晶ディスプレイは従来の60Hz駆動に比べて2倍の情報量を表示できるため、従来の120Hz液晶表示よりも残像がすくなく見やすい画面となっています。
液晶テレビAQUOSの技術でもある「リッチカラーテクノロジーモバイル」も搭載しているので、写真や動画を実物により近い色目での再生が可能です。
HDR(ハイダイナミックレンジ)にも対応しています。
高性能カメラ機能
約2,260万画素メインカメラは超広角22mm相当でF値が1.9の明るいレンズを搭載しているので、広角も接写も高画質での撮影が可能です。
サブカメラも約1,630万画素と高画質な上、超広角23mm相当でF値が2.0なので、自撮りもキレイに撮ることができます。
構図を気にせず撮影していてもカメラがおすすめの構図(水平構図、日の丸構図、シンメトリー構図、三分割構図、対角線構図、三角構図 )に修正してくれる「インテリジェントフレーミング」機能を搭載。
撮影した後で構図を補正した画像を比べて確認ができます。
振り向いてくれる充電台「ロボクル」
同梱されている充電台の「ロボクル」にAQUOS Rを置いて充電しておくことで、電話やアラームが鳴った時や不在着信があったときなどにサブカメラで人の顔を検知して回転して知らせてくれます。
AQUOS Rには人工知能であるエモパーが搭載されているので、「ハロー、エモパー」と呼びかけると質問ができますよ。
AQUOS R SHV39の評判
デザインがスッキリとシンプルでかっこいいと評判です。
5.3インチ画面なので携帯には少しだけ重くなりますが、丸みがかったデザインなので手にフィットして持ちやすい形状となっています。
IGZO画面なのでディスプレイの画質もキレイですが、なめらか倍速表示(120Hz表示)をオンにしていると電池の減りが早くなるようです。
省エネスイッチをオンにしておくと電池の持ちはよくなるけれどレスポンスに影響がでるようですが、ゲームを沢山使わなければバッテリーの持ちもいいという評判が多くなっています。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
AQUOS Rはスペックがいいため、ゲームなどの重たい処理をしているときでも動きがサクサクです。
ライトユーザーにはオーバースペックかもしれませんが、カメラ性能もいいため、納得の1台となること間違いなしですよ。
ぜひ、AQUOS Rを検討してみてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|