

auの2018年春モデルは、おすすめのスマホをたくさん取り扱っています。ハイスペックなモデルの取り扱いも多く、人気のiPhoneはもちろん世界シェアでもランキング上位に君臨しているSamsungのGalaxyシリーズのフラッグシップモデルであるNoteシリーズ最新作やSシリーズ最新作も取り扱っています。
そんなauの2018年春モデルの一つに、「HUAWEI nova2」というおすすめスマホがあります。格安スマホ界ではお馴染みのHUAWEIシリーズですが、実はこれまでauでの取り扱いがありませんでした。
こちらの記事では、今回から取り扱いが始まった「HUAWEI nova2」の魅力について紹介します。
au初のHUAWEIスマホ
HUAWEIは、スマホ業界に参入する前までは主に「モバイルWi-Fiルーター」や「キッズ向けのケータイ」をリリースしていました。ですが取り扱いはドコモ等のキャリアで、auでの取り扱いはありませんでした。
auでは、これまで京セラやhtcといったメーカーによるオリジナルスマホを取り扱ってきました。他キャリアにはないデザインや特徴を兼ね備えたシリーズを展開していて、ガラケー全盛期の時代からauはその独創性で有名なキャリアでした。
HUAWEIがスマホ業界に参入して、格安SIM事業者での取り扱いが盛んになり、2018年春モデルからauでも満を持してHUAWEIスマホの取り扱いが始まりました。
HUAWEI nova2のおすすめポイント
それでは、HUAWEI nova2のおすすめポイントを紹介していきます。基本的なスペックや端末の値段、HUAWEI nova2を使うにあたっておすすめの利用シーンを見ていきましょう。
スペックを見てみよう
まずは、HUAWEI nova2の基本スペックから紹介します。
- RAM/4GB
- ROM/64GB
- バッテリー容量/2,950mAh
- ディスプレイサイズ/5.0インチ
- カメラ性能/アウトカメラ:約1,200万画素+約800万画素・インカメラ:2,000万画素
作業領域であるRAMは4GBを搭載し、内部ストレージは64GBを搭載しているため、ミドルレンジスマホの中でもスペックは高い方です。さらに注目すべきはカメラ性能です。
ハイスペックスマホでは主流となっている背面アウトカメラがデュアルレンズとなっているため、単体レンズのみのスマホに比べてよりキレイな写真を撮ることが可能です。また、インカメラにはなんと約2,000万画素のレンズを搭載しています。
ハイスペックスマホでもインカメラにここまでの画素数を採用しているスマホは少なく、自撮りを楽しむ人にはかなりおすすめのスマホです。さらに急速充電対応のアダプタが同梱されていて、充電速度も他スマホに比べてかなり高速です。
音質に関して、ハイレゾ音源には非対応ながら、HUAWEI独自のサウンドチューニングで聴きやすい音質を実現しています。
端末代金がスゴイ
今回auで取り扱われるHUAWEI nova2は、auでは32,400円で販売されています。スペックや機能はハイスペックスマホに並ぶレベルのスマホながら価格はかなり抑えられているため、かなりの高コスパスマホであると言えます。
こんな利用スタイルにぴったり!
HUAWEI nova2は、インカメラの画素数が多くカメラ性能も高いため、日頃から写真を多く撮る人や自撮りをよくする人にかなりおすすめです。また、抑えられた端末価格に反してスペックや機能性に優れているため、サクサクとゲームをしたりキレイな写真をTwitterやInstagramに投稿したりといった使い方をしたい方にもおすすめ出来ます。
まとめ
2018年春モデルからauで初めて取り扱われたHUAWEI nova2は、かなり高コスパなスマホです。防水機能やハイレゾ音源には対応していないものの、カメラ性能や処理性能、保存容量の多さなど性能面で優秀です。
これからauで機種変更やauへの乗り換えを検討している人は、HUAWEI nova2も店頭で手にとってカメラ性能の高さや処理速度の速さを実感してみて下さい。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|