

auでiPhone7に機種変更したい!でも・・・
お使いの携帯キャリアがau、そしてiPhone7に機種変更を検討中。でも、「どこで購入するのが一番いいの?」とお悩みの方。
キャリアを変えずにauでiPhone7に機種変更するよりも、いっそのことこの機会に別キャリアへMNPしてiPhone7を購入するほうが、乗り換え特典などのキャッシュバックやキャンペーンが使えてお得かもしれない、とお考えではないですか?
CMや携帯ショップ、家電量販店などで何度も目にした「乗り換えキャンペーン」。キャッシュバックや乗り換え割引などもあり、メリットたくさんのように見えましたよね。
ところが!実は総務省の規制によって、以前のような金額の大きいキャッシュバックはなくなっています。
「そうは言っても、MNP用の特別プラン、まだあるんじゃないの?」
と思われる方。確かにキャリアやショップによっては、本体や月額の支払い料金が安くなる可能性はありますが、「キャリアメールのアドレス変更通知が面倒」「キャリア変更時の手続きがわかり難い…」「家族はみんなauだし、1人だけ違うと家族割が…」などなど、MNPすることで手間やデメリットが出てしまうケースがあるのも事実。
では、auでiPhone7に機種変更したい人はお得になれないのか?そんなことはないんです!キャリアをauから変えずに、尚且つiPhone7へ「お得に」機種変更する手段はまだいくつかあるのです。
「どんな方法があるの?」と思った方向けに、auから乗り換えせずにiPhone7へお得に機種変更するポイントを3つ、ご紹介します。
ポイント1.オンラインショップを活用しよう!
例えば、今auでiPhone7への機種変更をしようと考える時、まずはどこで手続きすることを考えますか?
恐らく近所や職場、学校近くのauショップや、ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの家電量販店などを思い浮かべるの方が多いのではないかと思います。
しかし!実はそれが「お得な」機種変更の選択肢から離れてしまっている可能性があるんです!
実は「au Online Shop」でもiPhone7に機種変更の手続きが行えることをご存知でしたか?「Online Shop」、つまりネット上の店舗での機種変更です。実店舗以外での機種変更手続きとなると、経験がなければ「難しそう」「ちょっと不安」という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、オンラインショップでの手続きは、想像以上に簡単で、しかも契約後に郵送されてくるスマホ本体の送料がかからない、などメリットがたくさんあるため、最近では利用者が急増しているんです。
「でも、具体的に何がお得なの?」という疑問がある方のために、オンラインショップでの手続きを行うメリットをご紹介しましょう!
1-1.頭金「0円」
通常、auショップや家電量販店などの実店舗でスマホの端末を買う場合、本体価格に少し金額をプラスした「頭金」を支払うケースがあります。
ショップや家電量販店などが定めた一定のオプションに加入することによってその後の割引が受けられるためなので、多くの場合はこれらのオプションに加入することになります。
しかし、これらの「頭金」はお店が独自に定めているものであることが多いので、auの直営店舗である「au Online Shop」ではこの頭金そのものが発生しないのです。
1-2.使わないオプションへの加入なし!
ショップなどでスマホを買った際、「これ、使うかな・・・?」という有料オプションについて、延々と説明された経験はありませんか?
契約には関係がなくても加入して欲しい、させたい!というのがお店や、そこで働くスタッフの人達のホンネ。そのため、オプションに加入してもらおうと、本当に様々な説明を続け、どうにかして加入してもらうようにしています。オススメされるオプションの数はもちろんお店によっても違いますが、多いときでは10個近くのオプションになることも!
でも、そもそもできるだけ安くスマホを買いたくてお店に来ているのですから、入りたくないオプションの説明を長い時間聞きたくないというのが買う側のホンネですよね?
もうお気づきかもしれませんが、au Online Shopであれば、当然こういった「使わないオプション」について煩わしい説明を長々とされるということはないんです!
(ショップなどでは、そもそも頭金がないのにオプション加入で無料といったように言われることも!)
1-3.契約プランを自由に選べる
iPhone7に機種変更する場合に勧められるプランは「通話かけ放題プランでデータ通信は5GB」になることが多いと思いますが、ここもよく考えて決めたいですよね。
例えば「自宅ではWi-Fiを利用する」「外出先ではメールを見るぐらい」「動画などは外出時には見ない」という使い方をしている方の場合、データ通信パック5GBですらかなり余ってしまうことになり、割高なデータ通信料を払うことになってしまうこともあり得ます。
さらに、通話かけ放題プランなどに加入した場合はそれだけで2,700円もかかりますので、「LINEなどのメッセンジャーアプリの通話機能を使うことが多い」という場合は、この通話かけ放題の月額料金も割高になるかもしれません。
店舗でこういったことを踏まえながら、勧められたプランを断ったり、変えてもらうようにお願いしても、「でもこちらのプランのほうが・・・」と別のプランをまた勧められたり、ちょっと嫌な顔をされたりといった「余計な一手間」がかかってしまったりすることがありますが、オンラインショップでの手続きなら、じっくりと時間をかけて自分にぴったりなプランを決めることができるので、「事前に調べた自分のプランで契約したい」「月々の料金を出来る限り安く抑えられるプランにしたい」など、目的がハッキリしている方には、当然オンラインでの手続きの方がオススメです。
オンラインショップで手続きするにあたり、自分の今のプランや、自分に合ったプランの探し方がわからない、という方は事前にauショップやauのユーザーページで料金プランの確認やiPhone7への機種変更の相談をしておき、しっかりと準備しておくことをお勧めします。
特に、iPhone7を始めiPhoneの場合は専用のキャンペーンがある場合もありますので、確認しておくといいでしょう!
1-4.時間の節約ができる!
仕事をしていたり、学校の帰りなどに機種変更をしよう・・・と思っても混雑していてなかなかスムーズに行かないことが多いですよね。延び延びになって週末の休みを丸1日潰してしまう、なんていう経験をした方もいるのではないでしょうか?
実店舗での機種変更は、これまでご紹介したように、実際にはショップ側からの説明で時間を取られることが多いというのが実情です。オプションや料金体系などの説明はどうしても説明に時間がかかりがちで、手続き自体がスムーズに行ったとしても、端末切替にかかる時間や諸々の待ち時間があるのでどうしても1時間、長いときには2〜3時間かかってしまうこともあります。
しかし、オンラインショップでの手続きであれば、平日でもいつでも、「自分の都合の良いとき」に「店舗までわざわざ出向かずに」「数十分ほどの時間で」手続きを全て終わらせることも可能なんです!
1-5.実は在庫が豊富なオンラインショップ
前述の通り、オンラインショップはau直営。ということは、当然端末本体の在庫入荷はau Online Shopが最も早いということになります。そのため、iPhone7本体の入荷に関しても並が少なく、家電量販店やショップに比べると入荷を待つ時間が少なくなることになります。仮にその日に在庫が無かったとしても、再入荷日の情報が取りやすいため、入手までのおおよその目安を持ちながら注文することが可能です。
1-6.24時間好きな時に利用可能
何といっても、オンラインショップの場合は24時間365日いつでもどこでもネットが繋がっていれば場所を選ばず購入・手続きを行うことが可能です。
土日祝日のみ、もしくは平日夜中しか時間が取れない!という多忙な方でも、いつでもどこでも好きな時に申し込み可能なオンラインショップなら、自分の都合に合わせて機種変更手続きをじっくり行うことが可能なんです。
1-7.オンラインショップ独自のキャンペーンに注目!
実は、au Online Shopは、CMなどでも宣伝されている通常のキャンペーンに加えて、オンライン限定の独自キャンペーンをやっていることがあるんです。
auショップや家電量販店の場合、指定するオプションへの加入を条件にショップ独自のキャンペーンを行っていることがありますが、au Online Shop独自キャンペーンの場合は、そういった特殊な条件無しで利用することが可能なため、非常にお得です。
1-8.実機の確認は別の方法で!
オンラインショップでの機種変更は、当然ネット上で手続きとなるため、実際のiPhone7に触って試しながら、ということがもちろん出来ません。
しかし、実際に実機を展示しているショップや家電量販店に行って触ったり、周りでiPhone7を利用しているお友達などがいれば、触らせてもらったりして十分に納得してからオンラインショップで手続きをする、という流れがベストでしょう。
ポイント2.auのiPhone7機種変更キャンペーンを活用!
他のキャリア同様、auもauのスマホに機種変更する場合に様々なキャンペーンを用意しており、それらのキャンペーンを適用することができます。
次のようなキャンペーンを利用することで、毎月の携帯料金を削減することが可能になります。
2-1.下取りプログラム
特典:対象のスマホをご利用の方が機種変更で
本体価格から 最大35,640円割引!★1 ★2
【確認】《適用条件》
①下取り対象機種(3カ月以上ご利用)からのiPhone、auスマートフォン、auケータイをご購入【iPhone7もOK】
②今お使いの下取り対象機種が故障、水濡れがなく正常に動作すること
③事前にデータバックアップを済ませてある
※次のような下取り対象機種は、正常品として下取りのお取扱いができません。
・電源が入らない、充電をしても充電ランプが点灯しない。
・暗証番号ロック解除、オールリセットがされていない。
・メーカー指定箇所の水濡れシールに水濡れ反応がある。
・製造番号が確認できない、改造などメーカーの保証外となるような場合。
・プリペイド専用電話、 au ICカードのみによる機種変更は対象外となります。
2-2.iPhoneかえトクキャンペーン
iPhoneをご利用の方がiPhone 7・iPhone 7 Plus・iPhone 6s・iPhone 6s Plusに機種変更いただくとauウォレットプリペイドカードに3000円還元されます。
2-2.スマバリバリキャンペーン
「auスマートバリュー」にはじめてご加入いただくと、2つの特典がもらえます!
①1回線につき最大1年間1,410円割引!
②①の方と同一のauスマートバリューにご加入中のご家族全員*1ひとりひとりに最大1年間2GBプレゼント!
《適用条件》【iPhone6sもOK】
特典1:1回線につきauご利用料金から最大1年間毎月最大1,410円/月割引
「auスマートバリュー」に新規ご加入 と同時に「誰でも割(★)」+「データ定額5/8/10/13(5,000円/月~9,800円/月)またはLTEフラット(5,700円/月)」にご加入
特典2:ご家族全員*1に最大1年間毎月2GBプレゼント
①特典1の条件を満たす方
②2016年9月1日時点で上記①のご家族*2でⅠ~Ⅱ両方満たす方
Ⅰ.特典1の回線と同一グループの「auスマートバリュー」にご加入
Ⅱ.「誰でも割(★)」+「データ定額5/8/10/13(5,000円/月~9,800円/月)またはLTEフラット(5,700円/月)」にご加入
【確認】
ポイント3.auの「MNP引き止めポイント」を貰おう!
「MNP引き止めポイント」というものがあることをご存知ですか?
他社へ機種変更などを伴って乗り換えをする際、元々使っていたキャリアからMNP予約番号を取得する際に、現在使っているキャリアがMNPを引き止める為に発行してくれる「割引ポイント」のことです。
実は、場合によってはこのMNP引き止めポイントをiPhone7への機種変更に使える可能性があるんです。ただし、もれなく全員が貰える、というわけではないことと、貰えたとしてもどの程度のポイントになるのかは人それぞれのようなので、確認が必要です。
3-1.『引き止めポイント』ってなに?
キャリア各社は、自社の契約シェアが何%なのかを常に気にしていて、契約者の流出は当然避けたい事態です。
例えば、「解約」の場合であれば単純に「契約回線数」が1つ減るだけですが、auからドコモに乗り換える場合などだと、回線数が『auからマイナス1、ドコモへプラス1』になるため、auとドコモの差は2に広がってしまうことになります。
契約者数で他社に遅れを取らないように、特にiPhone7のような最新の人気モデル発売の際に他社へMNPしてしまう可能性がありそうなユーザーにも「引き止めポイント」の発行を積極的に行うことがあるようです。
3-2.他のキャリアには乗り換えて欲しくない!
iPhoneのキャリア別シェアは、
NTTドコモ:21.1%
KDDIグループ(au):37.5%
ソフトバンクグループ:41.3%
(市場調査会社BCN)
と、iPhone3Gの発売開始当初からiPhoneを取り扱っているソフトバンクがシェア争いでは勝っています。
つまり「追われるソフトバンク」と、「追うドコモ・au」という構図だと言えるでしょう。
一方、総務省が公表した「平成27年度第4四半期(3月末)時点での携帯電話キャリア各社のシェア」は、
NTTドコモ:43.6%(前年同期比+1.2ポイント)
KDDIグループ(au):28.9%(前年同期比+0.3ポイント)
ソフトバンクグループ:27.5%(前年同期比-1.5ポイント)
となっています。
このシェア率を各携帯キャリアは常に競っているので、実質プラス2となる顧客数を獲得できるMNPによるユーザーの移行は、絶対に防がなければいけない課題として認識されています。
本体価格にはどのキャリアでも大きな差がつき難く、且つどのキャリアでも取り扱っているというiPhone7などの新型iPhoneは、各キャリアのMNP流出入に大きな影響を及ぼすことになっているのです。
3-3.もらえるポイント数の目安は?
キャリアから貰えるMNP引き止めポイントの目安は、は契約の内容や人によって様々のようですが、だいたい1万~3万ポイントの間が多いようです。「auの場合はほとんどの場合で3万円分のポイントを入手できた」という情報もあるため、絶対に試してみる価値はあると言えるでしょう。
3-4.具体的なやり方
①au携帯から「151」(通話無料)に電話
一般電話からの場合は0077-7-5470 (無料)に電話する。
②ナビダイヤルに従い「3」→「2」を入力するとオペレータに繋がる。
③オペレータに「MNP予約番号の発行を希望している」旨を伝える。
④ほとんどの場合、「差し支えなければどちらに転出するか教えてほしい」と聞かれるので、「ドコモかソフトバンクのiPhone7へ機種変更したい」と伝える。
⑤理由も聞かれた場合は「乗り換えるとキャッシュバックで○○円引きがあると言われたから」「機種変更だと高いので乗り換えを検討している」などなど、暗に『MNPを考えてはいるものの、条件次第では残ってくれそうな顧客』であることを匂わせることが重要です。
⑥「もしauに残って頂けるのであれば◯万円のポイントをお付けできますが」と提案される
⑦「そのポイントが貰えるなら今のままでiPhone7に機種変更します」とMNPをやめることを告げる
※auの場合はポイント数を高くしようと長い間交渉しようとするのはちょっとリスキーです。交渉を引き伸ばしてしまうと、貰えるはずだったポイントが大幅に減る可能性もゼロではありませんし、実際の所はオペレーターの気持ち一つで決まってしまうケースもあるので「貰えたらラッキー♪」くらいの心づもりでいましょう!
これまでの周囲の話を総合すると、auの場合は契約期間が長い場合だと30,000円分のポイントが付与される可能性が高いそうですが、やはり人によって異なるということもあるようです。
もちろん試してみる価値はあることは間違いありませんが、いざポイントを貰えなかったらそのままお得なキャンペーンなどがある他社に乗り換える、というのも当然選択肢に入れるべきでしょう。
iPhone7の場合は全キャリアで取り扱っているためか、キャリアから引き止められるケースが多いようです。連絡する場合は、特に新モデルの「iPhone7に機種変更したいのだ」という気持ちを強く伝えることが重要だと言えるでしょう。
まとめ
ポイント1.iPhone7の機種変更はオンライショップを利用しよう
au Online Shopで契約時間の短縮、郵送でらくらく受取、24時間申し込み可能、不要なオプションを拒否。
ポイント2.iPhone7への機種変更のauキャンペーンを活用
様々なキャンペーンを活用して、月々の料金を安くする。
ポイント3.auのMNP引き止めポイントを貰おう
引き止めポイントを獲得することで、出来るだけ多くの割引をゲット。
以上、auでiPhone7にお得に機種変更する為の3つのポイントをまとめてみました。
この3つのポイントを上手く活用して、少しでも安く&お得にiPhone7に機種変更してください!
おまけとして、au Online Shopで機種変更する手順を記載します。参考にしてみてください。
おまけ:
au Online Shopでの機種変更手続き
STEP 1:携帯電話のお申し込み商品詳細ページより「機種変更」をお選びください。
- 機種変更での申し込みについては、ログインが必要です。
- 購入方法を一括支払いもしくは分割支払いから選択ください。
- ご契約者様情報を入力ください。
STEP 2:受付・登録完了・出荷のご連絡
- お申し込み受付完了のご連絡が、ご登録いただいたメールアドレスに届きます。
- お申し込みいただいた情報について、加入審査を行います。
加入審査が終了し、ご登録が完了しましたら、商品の発送予定日をメールでご連絡いたします。 - 商品の発送が完了しましたら、メールでご連絡いたします。
STEP 3:データ移行方法の確認
- 現在お使いの端末から、新しいauスマートフォン・auケータイへのデータ移行方法の確認と、データのバックアップをおこなってください。
STEP 4:携帯電話のお届け
お届け先は、お申し込み時にご指定いただいた先となります。
契約者ご本人様にて以下のものをご持参の上、auショップスタッフにご提示ください。
- 運転免許証などのご本人確認書類(原本)
- 発送完了についてのメール(プリントアウトまたはメール画面)
- 現在ご利用中のau電話本体(au ICカード対応機の場合はau ICカード含む)
STEP 5:ご利用開始のお手続き
- お届け先が「auショップ」の場合: auショップスタッフにてご利用開始のお手続きをいたします。
- お届け先が「auショップ」以外の場合: 商品到着後のご利用開始前のお手続き・設定についてはこちらをご確認下さい。
iPhone7関連記事
3万円お得にiPhone7に機種変更!絶対知っておきたい情報まとめ
ソフトバンクで3万円お得にiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3つの教え
auでiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3つの教え
iPhone7がお得に買えるのは?各キャリアとSIMフリー版の価格比較まとめ
気になる!iphone7とiphone6sのスペックの違いは?
iPhone7に機種変更前に知っておこう!Android携帯のデータ移行はアプリで簡単に出来る!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|