

大手3大キャリアの1つであるauでは、冬季発売モデルにも魅力的で素晴らしい機種が勢ぞろいしています。
製品サイクルの早いスマートフォンは、次々と新しいものが発表されるため、情報を追いかけるのも大変ですよね。そこで今回は、2016年冬季に発売されたauスートフォン3機種の特徴をご紹介します!
買い替え、乗り換えを考えている人はぜひ参考にしてください。
AQUOS U SHV37
IGZO液晶でおなじみの、AQOUSスマートフォンの最新機種です。高精細で省電力、他にはないなめらかさが好評の液晶画面が搭載されています。
一括でCPU動作やライト制限を行い、バッテリー消費を抑えられる便利な長エネスイッチや、光り方の違いで一目で通知相手がわかるヒカリエモーション。持つだけで目をスキャンし、ロックを解除する機能など、使いやすい工夫も万全です。もちろん防水、防塵もそなえています。
傷に強いゴリラガラスを採用し、広く普及している5インチサイズは、デザインもまとまりがあり、落ち着いた雰囲気を演出しています。色はライム、プラチナ、ピンク、ブラックの4種類で、壮年の男性から若い女性や子供まで違和感のないものを選ぶことができます。
生活時間を推測し、就寝前の使用でブルーライトを抑えるリラックス機能もついています。研究所での確かな実証結果が出ており、使用者に優しい機種であり、値段もお手頃なので、年齢性別に関係なく、すべての方におすすめのスマートフォンです。
Xperia XZ SOV34
Sonyのスマートフォン、Xperiaシリーズからも新作が出ています。
カメラの性能ではスマートフォン界でも1,2を争う機種ですが、今回はシリーズ初の3つのセンサーを搭載。長年のノウハウによる多くの補正、補助機能をもつ上に、4K動画も録画可能で、撮影が好きな方には間違いなくフィットする一品に仕上がっています。
ハイレゾ音源やノイズキャンセリングなど、オーディオにもSonyの強みが活かされています。また、さらに強化されたCPUも、ゲームやマルチメディアを存分に楽しむことができ、指紋認証やおサイフケータイなど嬉しい機能が満載されていますので、普段使いだけに限らず、すべての欲求に答えてくれる機種であることがうかがえます。
また、新しいメタル素材を採用したデザインと高級感は評価できる大きなポイントです。解像度もFull HD(1920×1080)なので満足度が非常に高い機種でしょう。高性能なスマートフォンが欲しい方におすすめです。
URBANO V03
頑丈なスマートフォン「TORQUE」で有名な京セラからも、新製品が参戦しています。
URBANOはメタルで上品な質感と、独自の通話補助機能を特徴としているシリーズですが、今回は従来のフィーチャーフォンからの移行や初スマートフォンの方へのサポートがしっかり強化されています。
必要なものだけに整理されたシンプルでわかりやすいホーム画面やフィーチャーフォンのテンキー操作に加え、傷つきにくいゴリラガラスを超える強化されたDragontrail液晶が採用されるなど、初心者の方が購入し、長く使うにふさわしい機能がそろえられています。
ディスプレイを振動させて、相手の声を伝える独自技術のおかげで、耳の位置がズレて音声が聞き取りにくくなるという事態も起こりません。音域も簡単に調整できるので、通話環境の良さでは他のスマートフォンと一線を画しているといえます。携帯電話としての通話品質や基本機能を大切にされる方にピッタリです。
まとめ
さて、2016年冬季に発売されたauスートフォン3機種の特徴はいかがでしたでしょう?
どの機種も同じように見えるように感じますが、内容を調べてみれば、機種ごとに得意とする分野があり、それぞれの魅力となっているのが見受けられます。
近頃のスマートフォンは性能が上がっており、動作も安定していますので、ぜひ自分に合った一台を検討してください。機種の長所と自分の好みが一致すれば、生活がより快適に、楽しくなるはずです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|