

2016年冬モデルのスマートフォンが発売になり、「そろそろ新しいスマホに機種変更しようかな。」とお考えの方もいることでしょう。
新型のiPhoneも発売になったことで、どのスマホにしようかと迷われている方も多いかもしれません。
しかし、新型のスマホは以下のデメリットがあることはご存知でしょうか。
- 価格が高い
- レビューが少なく不具合や使い心地がわからない
「お得にスマホを機種変更したい、機種変更で失敗がしたくない!」という慎重派のあなたにふさわしいスマホを今回の記事でご紹介します。
初心者にもおすすめできるauのスマホ5選
iPhone
「iPhone7が発売になったのに何故?」とお思いでしょうか。
最新のiPhoneに乗り換えすることは魅力なのですが、デメリットをあげるとすれば新型のiPhoneの価格が高いことです。
少し端末購入代金を抑えてお得にiPhoneを使うというのはいかがでしょうか。
iPhone6s Plus
iPhone6s Plusの特徴はカメラ性能がかなりいいことが挙げられます。
また画面も大きく操作がしやすいため、スマホデビューの方にも使いやすいのではないでしょうか。
「iPhoneはバッテリーのもちが悪い・・・。」そういうイメージを持たれていませんか。
iPhone6s Plusならバッテリーのもちの悪さが改善されているので、動画視聴やゲームをたくさん利用しても大丈夫です!
また注目すべきは新たな機能である「3D Touch」!
今までのiPhoneを使っている人だと最初はとまどうかもしれませんが、そこはiPhoneなので感覚的にすぐ慣れるので大丈夫です。
「3D Touch」とは
新機能「3D Touch」とは、画面を操作する際、指の圧力を読み取り操作に反映してくれるという機能のことです。
今まではタップ、スワイプ、ピンチのみの操作しかできませんでしたが、「3D Touch」が搭載されたことでPeekとPopという
アクションが加わりました。
peek(ピーク)とは画面を指で強めに押したままにすると、プレビュー画面を表示することができます。
pop(ポップ)とはpeek(ピーク)でプレビュー画面が表示された状態で、さらに指を強く押しことによりプレビュー画面を全画面表示にすることができます。
この機能を使うことで、指を強く押したりするだけでメールのプレビューや全画面表示が簡単にできるようになりました。
iPhone6s
「iPhone6s Plusは大きすぎて持ちにくい・・・。」という方にはiPhone6s Plusをおすすめします。
iPhone6sの魅力はなんといっても安定したパフォーマンスのよさ。バッテリーの持ちはiPhone6s Plusには劣るものの、充分使うことができます。
新機能である「3D Touch」ももちろんiPhone6sにも搭載されています。
「128GBのiPhoneが欲しいけど、予算的にiPhone7は無理…。」という方にも、1世代前のiPhoneを
選ぶだけで大容量のiPhoneがゲットできるのではないでしょうか。
iPhone SE
未だに根強い人気を誇るiPhone5Sをもとに作られたiPhoneSE。廉価版iPhoneなどといわれることもありますが、その魅力はなんといっても価格です。
現在iPhone SE イチキュッパキャンペーンが行われており、iPhone SEが最大2年間月額1,980円〜で利用できるというものです。
「iPhoneは使ったことがないので使ってみたい!」というユーザーにはうってつけのキャンペーンではないでしょうか。
こちらは新規の契約のみに適用されるキャンペーンですのでご注意ください。
android希望の方はこちらがおすすめ
Xperia Z5 SOV32
「ずっとandroidのスマホを使っているのでiPhoneに換えるのは不安・・・。」という方はこちらの端末は
いかがでしょうか。
Xperia Z5 SOV32は2015年冬モデルになるので少し古いのですが、その分価格を抑えることができます。
カメラ機能と音の優秀さもXperiaの魅力ですね。カメラ機能の画素数は2300万画素に増えているというから驚きです。
写真が苦手だという人でも、 Xperia Z5 SOV32で写真を撮るときれいな作品を残せるかもしれません。
防水防塵機能もついているので水場などのレジャーでたくさん写真を撮ることができるのも魅力ですね。
よくレジャーに出かける方には写真や音楽を高品質で楽しめる Xperia Z5 SOV32がおすすめではないでしょうか。
Xperia Z5のおすすめな点はそれだけではなく、SIMロック解除可能なことです。
もし将来格安SIMへの乗り換えをお考えの方は、それを見越してこの機種にするというのも選択肢の一つですね。
Galaxy S7 edge SCV33
こちらは2016年春モデルになります。Galaxy S7 edge SCV33の魅力はなんといってもスペックの高さです。
カメラ機能はデュアルピクセル技術搭載であるというから驚きです。まるでデジタル一眼レフで撮ったような写真をスマホで撮ることができるのです。
また超高速オートフォーカスが採用されており、取りたい瞬間を逃すことがありません。
またGalaxy S7 edge SCV33にも防水防塵機能がついているので水回りでスマホを安心して使うことができます。
小さなお子さんがいて、よくレジャーに行くママやパパはこのスマホが最適かもしれませんね。
水やホコリを気にせずに、家族のとびきりの瞬間をしっかりと写真に収めることができるのではないでしょうか。
まとめ
今回の記事では5種類のスマートフォンをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
現在新型のスマホがいろいろと発表になっていますが、価格を抑えるために以前に発売されたものをあえて紹介しました。
新型のスマホも機能が最新のものになるなど便利ではありますが、価格の高さがネックになります。
旧モデルのものでも、差支えなく使うことができるのではないでしょうか。
「どのスマホにしようが迷っている・・・。」という方の参考になれば嬉しいです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|