

bluetoothと書かれている機器を目にしたことはありませんか?現在発売されているスマホのほとんどは、あらかじめbluetoothが内蔵されています。
bluetoothという言葉は聞いたことがあっても、そもそも何に使うものなのかわからない、という人もいるのではないでしょうか。本記事では、bluetoothとはどういったものか、何に使えるのかといった疑問を解消します。bluetoothを知ればスマホの周辺機器の利用がより快適になりますよ。
bluetoothとは何か
bluetooth(ブルートゥース)は無線通信の一種です。使い始める最初の時のみ、機器同士をお互いにコードで認証させるペアリングが必要です。一度ペアリングした機器は、双方のbluetoothをオンにした上でペアリングすることなく使えるので、接続はとても簡単です。
基本的に1対1での接続に使われますが、例えばスマホとイヤホンをbluetoothで接続した状態で、スマホとキーボードをbluetoothに接続する、といったことは可能です。
Wi-Fiの無線通信とは何が違うのか?
bluetoothはWi-Fiより接続可能な距離が短いです。そのため、bluetoothはスマホの近くで使う機器、イヤホンやキーボードなどに向いています。長時間の接続の安定性もWi-Fiの方が上ですが、バッテリーの持ちはWi-Fiの接続を使うより良いです。
bluetoothはネット回線を通さない接続であるため、Wi-Fiのないカフェや移動中など、ネット環境の有無に関わりなく使うことができます。bluetooth対応機器には無線通信機能が内蔵されているので、簡単な接続設定だけで使え、特殊な機器などは不要です。料金などもかかりません。
bluetoothを使う際の気になるポイント
格安スマホを利用しているけれども、bluetoothは使えるのか?また、Wi-Fiより少ないとはいえ、電池の減りが増えないか心配…など、スマホでbluetoothを使う際、気になるポイントを挙げてみました。
bluetoothは端末依存なので、格安スマホでも使える
bluetoothは機器に内蔵されているので、スマホ本体がbluetoothに対応していれば通信会社との契約などはbluetoothを使う上で影響しません。
しかし、bluetoothでテザリングを使う場合は、使いたいスマホの機種がそれぞれの格安sim事業者によって公開されているテザリング機能の動作確認済み端末であることを必ず確認しましょう。
bluetoothを使うとバッテリーの減りは早くなる?
Wi-Fiよりバッテリーの消費はゆるやかなbluetoothですが、使わないときはスマホのbluetoothをオフにするだけで簡単に切ることができるので、使わない時はまめに切っておくほうがバッテリーは長持ちします。セキュリティの観点からも使う時だけオンにすることを推奨します。
スマホと合わせて使うbluetoothの便利機器3選
1.bluetooth対応イヤホン
スマホで音楽を聴く際、イヤホンをつけて動き回っているとコードにひっかけてしまうことはありませんか?bluetoothのイヤホンは無線通信のためコードがありません。音質は同じ価格帯の有線イヤホンよりやや落ちることが多いですが、家事やスポーツなど、作業をする間に音楽を聴きたい人には、特に適しています。
2.bluetooth対応キーボード
スマホで長文を打ちたい人には便利です。スペースを開けたり、句読点を打ったりするのもキーボードがあれば簡単で、打ちづらさのストレスがありません。家でスマホを使う時に便利なのはもちろんのこと、bluetooth対応のキーボードは折り畳みができる軽量のタイプもあり、外で文を作る作業をしたい人が持ち歩きやすいような工夫がされています。
スマホの文書作成アプリと組み合わせて使うと、スマホを使ってパソコンと同じような感覚で作業ができますよ。
3.車のカーナビに対応したスマホアプリ
車のカーナビと、カーナビに対応しているスマホアプリをインストールしたスマホをbluetoothで接続して、ハンズフリーで電話機能が使えたり、スマホに入っている音楽をカーオーディオで聞いたりできます。
まとめ
bluetooth対応機器は豊富な種類があるので、使いたいシーンを想定して、性能と価格を十分比較した上で選ぶと良いでしょう。bluetoothは特徴を知ることで、本領発揮した使い方ができるようになります。
bluetooth機器も本格的なものから安価なものまで、様々な種類が売られています。対応している機器でなくても、専用のアダプタを取り付けることで使えるようになる場合もありますよ。使ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
自分に合う方法で便利に使おう!iPhoneの3つのテザリング

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|