

ビジネスツールとしても欠かせないスマートフォンを活用することにより、外出先などでもPCと同じような作業ができたり、すぐに予定を確認できたりと仕事を効率的に進めることが出来るようになりました。今回は、仕事の効率をもっと上げてくれるアプリを紹介します。これを使って定時で仕事を終わらせましょう。
1 Micorosoft Office
スマートフォンにもダウンロードしておけば本当に便利です。Officeツールをスマートフォンで利用できるので、外出先でも文書チェックなどをしたい場合に使えます。
ダウンロード:無料 (※リンク先はMicrosoft Wordのアプリとなっています。)
2. Evernote Scannable
これがあれば紙類の管理がとても便利です。レシートや名刺、書類など、様々なものを撮影してデジタル化することが出来ます。自動撮影で撮影も楽に出来てしまいます。
ダウンロード:無料
3. Evernoteであらゆる情報をまとめて記憶
Evernote Scannableと組み合わて使うのがオススメです。とても優秀なアプリなので既にダウンロードしてる方もいるのではないでしょうか。
ブログを更新しました。ノートリンクの概要と、Evernote以外のアプリに貼り付けたリンクからでも、Evernoteアプリで開く方法をご紹介します。 | Evernoteのノートリンクを素早く開く方法 https://t.co/BSBl98lBRQ#Evernote pic.twitter.com/WgmwsjBEcQ
— 小林 珀 (@KobayashiHaku) 2017年2月25日
メモから写真の保管まで、様々な用途に利用することが出来ます。大事なメモと写真を組み合わせれば更に仕事の効率が上がりそうです。
ダウンロード:無料
4.チャットツール ChatWork
タスク管理機能や、ファイル送信制限、ログの保管がクラウド上で行われるなど、ビジネス利用に便利な機能が揃っているChatWork。
ビデオ会議もできるので、多くの企業が導入しています。チャットツールというと、Skypeが有名ですがビジネスにはこちらがオススメです。
ダウンロード:無料
5 .名刺管理Eight
とても正確な名刺管理アプリです。手入力で正確にデータが登録されるのでOCRスキャンを利用した場合に比べて正確性が上がるのではないでしょうか。
もちろんスマホだけでなく、PCからも利用できます。
一度手入力するので、ただスキャンするより、相手の名前も覚えやすいですね。ビジネスチャンスも広がりそうです!
ダウンロード:無料
6 .交通関連ツールGoogle Maps
ナビ機能もついていて、地図も非常に使いやす地図アプリといえばGoogleマップですね。初めての場所に行くときは、是非利用したいです。
ダウンロード:無料
7. NAVITIME
電車の乗換の際のホームからホームや駅出口までのルートなど、細かいルートまで教えてくれるとても優秀なアプリです。これがあれば複雑な駅構内や地下街でもスムーズに移動できます。
ダウンロード:無料
8 .パスワード管理ツール1Password
パスワードは分からなくなってしまうので使い回し…という事多いですよね。
パスワード管理アプリを使って使って使い回しを防ぎましょう。覚えるのはこのアプリのパスワードのみ。たくさんのアカウントを使う今だからこそ活用したいですね。パソコンで同期することも出来ます。
ダウンロード:無料
9. 情報収集アプリFeedly
最先端のビジネスをしていくには情報収集も欠かせませんよね。
よく見るサイトのRSSを登録して、簡単に更新情報を閲覧することが出来ます。
ニュースアプリと違い、自分の好みに合わせてサイトを追加できるところがオススメです。時間があればこまめにチェックしたいですね。
10 SmartNews
圏外でも情報収集ができます!電波が悪い状況であっても、ニュースを閲覧することが出来るのでオススメです。
まとめ
ビジネスに使えるアプリ、いかがでしたか?これがあれば仕事もはかどりそうですね。優秀なアプリを味方に、自分の苦手分野を克服しましょう!これらのアプリを上手く活用して、毎日快適なビジネスライフを過ごしてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|