

MVNOと呼ばれる、格安SIMを取り扱う会社はかなりの数が存在し、通信事業者だけでなく大型百貨店やレンタルDVDショップなども格安SIM業界に参入しています。これだけの数が存在すると、格安SIMに乗り換えようとする時に一体どの格安SIMを選んだら良いのか迷ってしまいます。
こうした時に参考になるのは、実際に使っている人からの評判です。そこでこの記事では、DMMモバイルを実際に使っている人からTwitterに寄せられた評判をまとめました。
これから格安SIMを導入しようと検討している人は、是非参考にしてみて下さい。
DMMモバイルについて知ろう
DMMモバイルは、電子書籍や動画配信サービス、最近ではDMMビットコインという仮想通貨取引所のサービスも展開しているDMM.comが運営しています。公式サイトには、人気の料金プランが格安SIM業界の中では最安値と掲げています。
そして、「J.D.パワー」という調査会社によるお客様満足度調査において、2017年NO.1を獲得しています。DMMモバイルでは一人で使う人向けのプランと家族や複数端末でデータ容量をシェアして使うプランの2種類が展開されています。
どちらの料金プランを選んでもデータ容量は最大20GBのものを選べるため、1ヶ月あたりの通信量が多い人でも安心して使うことが出来ます。
DMMモバイルの評判をまとめてみた
それでは、DMMモバイルを使っている人から寄せられている評判を見ていきましょう。評判には良いものもあれば惜しいものもあるため、良い面悪い面の両方を紹介します。
他社よりも快適な通信速度
◯◯モバイル使ってて遅っ!ムキー!となっていたところ、1ヶ月経たないうちにDMMモバイルに変えたら超快適になったので、MVNOと言ってもでもだいぶ状況が違うなあと思いました。
現行に不満があればすぐに乗り換えたが方が無難ですねー
— 伊藤周@Unity退職→おなかソフト (@warapuri) 2018年3月20日
DMMモバイルは、他社と比べて通信速度が速いという評判があります。格安SIMでは、大手キャリアの通信インフラを流用しているためキャリアと変わらない通信速度だと謳っている事業者が多いですが、実際に使ってみると速度が遅くなることが多いです。
それは、やはりキャリアの通信環境を間借りして使っているため、どうしてもキャリアのSIMカード利用者優先となってしまうからです。ですがお客様満足度1位も獲得しているDMMモバイルは、通信速度の面も評判が良いです。
データ容量の多いプランを契約しても通信速度が遅ければあまり意味を成しませんが、DMMモバイルの場合はほとんどストレス無く使うことが出来るようです。
DMMポイントが貯まる
DMMモバイル使ってるとDMMポイントが貯まるんですねえ
— 天才的にガチホコが上手なかまた (@ine_nuko) 2018年3月18日
DMM.comが運営しているDMMモバイルを利用すると、DMM.comが運営しているサービスで使えるDMMポイントが貯まります。電子書籍や動画配信サービスをDMM.comに集約することで、スマホの料金が安くなると同時にDMMポイントを使って他の料金も抑えることが可能になります。
欲を言えば欲しいプランもある
最高なのはDMMモバイルにエンタメフリーみたいなのがあればなんだけど、無理な物は無理という感じ。
— ごちアメ (@gochiame_) 2018年3月18日
DMMモバイルのプランには、エンタメ系がカウントフリーになる料金プランがありません。ですがオプションとして、月額250円でTwitterやInstagramといったSNSを利用する上でデータ容量を消費しない「データ容量オプション」というものがあります。
ここにエンタメ系(電子書籍や動画)もカウントフリーとなる料金プランがあれば、間違いなくおすすめの格安SIMとなります。
まとめ
このように、DMMモバイルを使っている人の声を見てみるとおおむね評判が良いことが分かりました。格安SIMでは通信速度が遅いという悪い評判も目立ちますが、DMMモバイルでは快適に使えるという評判もあり、安心して契約することが出来ます。
さらにDMMモバイルの利用でDMMポイントが貯まるため、スマホ以外の料金も抑えることが出来ます。また逆に、DMM.comにサービスを利用してDMMポイントを貯めることでDMMモバイルの料金にポイントを充てて安くすることも可能になります。
評判を見ると、DMMモバイルはこれから格安SIMを導入しようと考えている人におすすめできる格安SIMだと言えます。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|