ドコモでiPhone7にお得に機種変更するには?ポイントは3つ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

iphone7

最新モデルのiPhone8とiPhoneⅩが発売されました!
iPhone8のお得な記事を読みたい方はこちら→iPhone8にお得に機種変更するための知っておくべきこと
iPhone8のお得な記事を読みたい方はこちら→iPhoneXにお得に機種変更するための知っておくべきこと

ドコモでiPhone7に機種変更を考えた時、どの店舗でどうやって購入するのが一番お得なのでしょうか?
そのままドコモで機種変更をするよりも、他のキャリアにMNPすることでキャッシュバックができるので、そちらのほうがお得!と頭を過ぎることもありますよね。

確かに、MNPならキャッシュバックや割引も多く、iPhone7へ機種変更するより本体や月額が安くなる可能性はあります。しかし、「他社へ移ると機種変更のお知らせが面倒」「キャリアメールが変わってしまって不便」「家族はみんなドコモだから割引がきかない」など、デメリットもいくつかあります。

こう見てみると、機種変更でiPhone7にしたい人はお得になれないというイメージが強まりますよね。

しかし、実際は逆なんです!

MNPのようにデメリットも少なく、ドコモのままiPhone7への機種変更をお得に出来る方法はいくつかあります。
どうしたら最新機種であるiPhone7への機種変更をお得に出来るのか?それを、3つのポイントに分けて説明していきます。

 

ポイント1.機種変更するなら断然オンラインショップがおすすめ!


ドコモでiPhone7への機種変更を考えたとき、真っ先に思いつくのはドコモショップの存在ですよね。もしくは、ビックカメラやヨドバシカメラなどといった大手家電量販店で購入する人も多いのではないでしょうか。

実は、その選択肢を選ぶことで損をしている部分があるってご存知ですか?

確かに、ドコモショップや大手家電量販店で購入すれば、サービスも安定していますし安心してドコモのiPhone7に機種変更することができます。しかし、ドコモでiPhone7をお得に機種変更するなら「ドコモオンラインショップ」が断然おすすめ!オンラインでの手続きというと、「よくわからないから…」と敬遠する方もいるかもしれません。

しかし、実際にはドコモオンラインショップにを有効に活用することで、ショップよりもお得に機種変更することができてしまいます。その利便性の良さにも注目が集まり、オンラインショップの利用者も増えているほど。ここからは、利便性が高くてお得なドコモオンラインショップについて詳しく説明していきます。

プラン選択が自由!

cac1c8d301c4abe72c048d7dffbeee95-680x680
通常、ショップや量販店でiPhone7に機種変更をする際、「かけ放題プランでデータ通信は5GB」というプランを勧められるケースが多いです。しかし、自宅ではWi-Fiを利用し、外出先でさほどインターネット通信を使わない人にとってはこのプランを生かしきれないことも。それだけではなく、LINEなどアプリでの通話をあまりしない人にとっても、月額料金が逆に高くなってしまいます。

ショップや量販店では、大概多くの店員さんがスタンダードなプランを提案してきますが、ライフスタイルや用途によってプランを選びたいものですよね。その点、ドコモオンラインショップなら最初から自分で自由にプランを選ぶことができます。事前にプランについて下調べをしておけば、よりお得で効率的なプランを選ぶことができますよ。

自分に合ったプランが分からない!という方でも、事前にドコモショップなどで料金プランを確認することができます。料金プランだけ確認して、機種変更はサクッとオンライン上で済ませるというのも一つの手。iPhone7などは、iPhone専用のプランなどもあるので事前にチェックしておくと良いでしょう。

頭金が発生しない

ドコモショップや量販店でiPhone7を購入する際、本体価格の他に「頭金」が発生することがほとんどです。この当たり前のように支払っている頭金ですが、実は店舗側で決めているオプションに加入することで値引きがされるため、勝手に発生するもの。つまり、ドコモショップや量販店独自のシステムなので、ドコモ直営であるドコモオンラインショップでは頭金は一切発生しません。頭金による、余計な出費を抑えることができます。

不要なオプション付与の必要なし

店頭で購入する際、長々とサービス加入の説明を受けたり、有料オプションの説明を受けたりした経験はありませんか?そのほとんどは実際に加入しなくても困らないもので、あくまでもお店側が一方的に勧めてくるサービスやオプションです。面倒だからと説明を聞き流し、素直にうなずいていると複数のオプションに加入することになってしまうケースも。

しかし、ドコモオンラインショップなら煩わしい説明を聞くこともなく、不要なオプションを付けられることもありません。自分の必要とするサービスやオプションだけを選ぶことができます。

入荷待ちで時間を食わない

ショップや量販店では、そもそもiPhone7が入荷待ちというケースもあります。しかし、オンラインショップならキャリア直営のためiPhone7の入荷にあまり波がありません。安定した数を確保してあるので、早く手元にiPhone7が欲しい!という時でも長々待たされることは滅多にありません。販売時点で在庫が無い場合でも、再入荷日がハッキリしていることが多いので、やきもきしながら待つこともなく安心して注文できます。

時短で機種変更できる

機種変更をしようと思い立って、ショップや量販店に行くと待ち時間が長い!ということでうんざりしてしまうケースもありますよね。特に週末や、平日の夕方から夜にかけての時間帯は混み合うもの。同じように仕事帰りや学校終わりに駆け込む人が多いのも一つの理由ですが、それ以上にオプションや料金の説明などで対応に時間が掛かることが大きいです。

手続き自体がスムーズに終わっても、本契約までに時間が掛かることもあります。しかし、ドコモオンラインショップなら混み合うということもなくスムーズに通信でき、手続き自体もサクッと数十分もあれば完了します。待ち時間が無いのも魅力的ですね。

24時間いつでもどこでも購入できる

ショップや量販店だと、どうしても営業時間内に足を運ばなければいけませんよね。しかし、オンラインショップなら24時間いつでも自分の好きな時に購入手続きをすることができます。なかなか店舗まで行く暇が無い多忙な方でも、24時間申し込み可能なら好きなタイミングで手続きできます。自分のタイミングでiPhone7へと機種変更することが可能です。

機種変更の手数料が無料

機種変更するときに事務手数料というものがあります。
ドコモショップも家電量販店でもすべて一律で3,000円(税抜)の費用がかかります。
MNPの場合にも転出料等がかかるのと同じで、必ずかかる費用と考えましょう。
ところが、ドコモオンラインショップなら機種変更だと事務手数料が無料です(XiからXiの機種変更)。
これはauやソフトバンクではないドコモオンラインショップの大きな利点と言えるでしょう。

オンラインショップ限定のキャンペーンが選べる

店舗でもキャンペーンなどは実施されていますが、オンラインショップでも限定のキャンペーンが行われています。通常のドコモキャンペーンも併用できるため、店舗で機種変更するよりお得になるケースも!ショップや量販店の場合は、オプション加入などを条件としてキャンペーンを行っていることがほとんどですが、ドコモオンラインショップにではそういった出費がかさむ条件は無しでキャンペーンを利用することができます。

dポイントが利用できる

長年docomoを愛用している方なら、dポイントが貯まっている方も多いのではないでしょうか?ドコモオンラインショップなら、機種変更時にもdポイントを利用することができます。商品の代金や送料などにdポイントをあてることができるので、元々dポイントが貯まっている方は断然ドコモオンラインショップのほうがお得ですよ。

受け取り方法の選択肢が豊富

宅配やメール便以外にも、コンビニやドコモショップでの受け取りが可能です。なかなか在宅中に宅配便を受け取れない!という方でも、安心して利用できるのが嬉しいですね。受け取り先をドコモショップにしたとしても、実際に店舗で機種変更手続きを行うわけではないのでサクッと受け取りだけ済ませることができます。

4月1日~5月7日までdポイントが最大5万ポイントもらえるというキャンペーンも行われていますので要チェックです。

▼注意点.実際のiPhone7には触れられない
メリットだらけのオンラインショップですが、あえてデメリットを挙げるとしたら実際のiPhone7には触れられないという点。機種変更前に、iPhone7を試してみたり触れてみたい方は店舗でiPhone7のデモ機を試してみると、より安心してオンラインショップで手続きできますね。

ポイント2.MNP引き止めポイントをゲットしよう!

5-460jff_400x400
MNP引き止めポイントはご存知ですか?他社へ乗り換えをするMNP予約番号を取得する際、オペレーターが引き止める為に発行してくれる「割引ポイント」のことを「MNP引き止めポイント」と呼びます。iPhone7への機種変更時に利用することも可能ですが、このポイントは全ての人が貰えるというものでもなく、貰えるポイント数も人それぞれなので注意が必要。しかし、上手く活用することでよりお得にiPhone7へ機種変更することができるようになります。

引き止めポイントとは?

携帯キャリアは契約シェアへの関心が高く、契約者の流出を阻止したいと思っていることが多いものです。契約者数を減らさないため、特にiPhone7のような人気の最新モデルで他社へと移ってしまう可能性のあるユーザーに対し、積極的に「引き止めポイント」を発行しています。

他キャリアとのMNP流出入は?

iPhoneのキャリア別シェア率(市場調査会社BCN)

NTTドコモ:21.1%
KDDIグループ:37.5%
ソフトバンクグループ:41.3%

となっており、圧倒的にソフトバンクが優勢です。ソフトバンクは「ユーザーを逃したくない」と考え、ドコモやauは「何が何でもユーザーを獲得したい」という構図になりますね。

総務省が公表した「平成27年度第4四半期(3月末)時点での携帯電話キャリア各社のシェア」では、

NTTドコモ:43.6%(前年同期比+1.2ポイント)
KDDIグループ:28.9%(前年同期比+0.3ポイント)
ソフトバンクグループ:27.5%(前年同期比-1.5ポイント)

という結果に。

各社はこのシェア率を常に競っている状態で、なるべく自社からの流出を防ごうとしている状態です。それほどまでに、実質プラス2の顧客数を獲得できるMNP移行を強く意識している、ということなのでしょう。iPhone7はどのキャリアでも取り扱いがある上、本体価格にも大きな差が無いため、各キャリアのMNP流出入に大きな影響を及ぼしていると言えます。

MNP引き止めポイントでもらえるポイント数は?

MNP引き止めポイントは、契約内容や使用状況によって様々ですが、平均1~3万ポイントだと言われています。特に、ドコモの場合は大半のユーザーが3万円分のポイントを入手できるという情報もあるので、一度は試してみる価値があります。

MNP引き止めポイントのもらい方

1.ドコモの『総合お問い合わせ』に電話で問い合わせる。

ドコモ携帯から:151(無料)
他キャリア・一般電話:0120-800-000(無料)
受付時間:9:00~20:00

2.メニュー番号:4→2
3.オペレーターに「MNP予約番号の発行して欲しい」と伝える
4.「差し支えなければどちらに転出するか教えてほしい」と聞かれるので、「ソフトバンク」か「au」と伝える
5.理由を聞かれたら「乗り換えた方がお得と聞いたから」と伝えてOK
6.「もしドコモに残って頂けるのであれば◯万円のポイントをお付けできますが」と提案される

MNP引き止めポイントは、契約期間などによって貰えるポイントが異なります。また、ポイントが付与される対象ユーザーかどうかは分かりませんが、3万ポイント貰える例もあるのでまずは確認してみましょう。各キャリアで取り扱っているため、iPhone7の場合は特に引き止められる確率が高いです。問い合わせる際は、「iPhone7に機種変更したい」という新しいモデルに変えたい旨をしっかり伝えると良いでしょう。

※注意点
ポイント数を高くしようと、無理な交渉をするのはやめましょう。MNP予約番号発行の手続きに入ってしまう可能性もあるので、ポイントを貰えたらラッキー!くらいの気楽な気持ちで臨むことをおすすめします。

ポイント3.機種変更時はドコモキャンペーンを活用しよう

ドコモでは、iPhoneシリーズだけでなくスマホへと機種変更する際に様々なキャンペーンを適用することが可能。自分に合ったキャンペーンを利用することで、月々の携帯料金を削減することができます。機種変更する際は、下記のキャンペーン情報を参考にしてみてくださいね。

下取りプログラム

今お持ちのiPhoneを店頭にて下取り申込みをしすると、
携帯電話機などのご購入代金から最大46,000円(税込)を割引!
期間:2017年9月22日(金曜)~

シニアはじめてスマホ割

60歳以上の方で、ケータイからスマホに変えて、家族と一緒にドコモなら、月額800円からスマホが使える!
FOMA契約からXi契約への契約変更が必要です。お持込みになった機種での契約変更も対象となります。
期間:2017年6月1日(木曜)~2018年2月28日(水曜)

家族まとめて割

家族いっしょに、シェアグループ加入で対象機種を購入すると、その場で1台あたり最大5,184円(税込)引!
同一シェアグループ加入の回線で同時購入ならその場で値引き!
期間:2017年9月1日(金曜)~2017年11月30日(木曜)

秋のスマホデビューキャンペーン

ケータイからスマートフォンへのおとりかえで対象機種をご購入いただく方へ、
期間限定で「月々サポート」「端末購入サポート」割引額を増額中!
期間:2017年9月15日(金曜)~2017年10月31日(火曜)
適用条件:対象機種をご購入の上、「月々サポート」もしくは「端末購入サポート」の適用条件を満たすこと。

U25応援割

ご利用になる方が25歳以下であればカケホーダイプランの基本使用料から500円/月割引になります。
また、月々の利用可能データ量に、ボーナスパケット1GBが自動的に増量されます。

■まとめ

ポイント1.機種変更するならドコモオンラインショップがお得
ポイント2.機種変更時はドコモキャンペーンを積極的に活用
ポイント3.MNP引き止めポイントを貰ってよりお得に

以上、ドコモでiPhone7へお得に機種変更する際、ぜひとも押さえておきたいポイントを3つご紹介いたしました。3つのポイントを押さえつつ、賢く、少しでもお得にiPhone7に機種変更してみてはいかがでしょうか?

ドコモオンラインショップで機種変更する手順は以下の通りです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

■おまけ ドコモオンラインショップで機種変更する方法

▼手順
1.ドコモオンラインショップへアクセス
2.まずは「機種変更」を選択
3.機種の選択・カラーの選択・容量の選択・受け取り方法の指定(店舗か自宅を選択)を行う
4.分割と一括、どちらかを選択し、機種変更をクリック
5.docomo IDでログインする
6.画面に従い、料金プランやキャンペーンなどの必要情報を入力

オンライン上の手続きは以上になります。
手続きが終わると、審査に入り、無事に審査が終わると指定の住所に配送されます。(出荷完了の連絡からおよそ2~3営業日)

▼機種変更時に必要なもの
・機種変更する機種の「docomo ID」もしくは「携帯電話番号+暗証番号」

関連記事

iPhone8にお得に機種変更するための知っておくべきこと

ドコモのiPhone8にお得に機種変更するために絶対知っておくべき方法

ソフトバンクで3万円お得にiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3つの教え

3万円得する!auのiPhone7にお得に機種変更する方法まとめ

知らないと損する!?ソフトバンクのiPhone7へのMNPで知っておきたいこと

知らないと損する!auのiPhone7へのMNPで絶対に知っておきたいポイント

ドコモのiPhone7へお得にMNP!乗り換えの7ポイント

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る