

ドコモの2018年春モデルは、おすすめできるスマホがたくさんあります。その中でもおすすめなのが、LGエレクトロニクス製のV30+(L-01K)です。Googleが開発するVRプラットホームである「Daydream」に対応していたり、高音質のハイレゾイヤホンが同梱されていたりと、おすすめなポイントがたくさんあります。
そこで、V30+(L-01K)のスペックと共にどういったシーンで使えるのか、V30+(L-01K)がおすすめな理由について紹介します。
V30+(L-01K)のスペックを見てみよう
まずはV30+(L-01K)の基本スペックから紹介します。
- メモリ/4GB
- 内蔵ストレージ/128GB
- バッテリー容量/3,060mAh
- ディスプレイ/約6.0インチ
- カメラ性能/アウトカメラ約1,650万画素・インカメラ約510万画素
V30+(L-01K)は、メモリを4GB搭載しています。そのため処理性能が高く、速度が求められるオンラインゲームも遅延すること無く楽しむことが出来ます。また内蔵ストレージは128GBを搭載しているため、たくさんの音楽や動画を保存しておくことが出来ます。
さらにV30+(L-01K)は、Qi急速ワイヤレス充電にも対応しています。そのため、破損しがちな充電端子を劣化させること無くスマホを長く利用することが可能となります。通常利用をしていても、充電端子の劣化は抑えられるものではありません。ですが、V30+(L-01K)のようにワイヤレス充電機能に対応しているスマホは充電端子を利用しなくても良いため故障するリスクを軽減することが出来ます。
V30+(L-01K)がおすすめな理由
それでは、V30+(L-01K)がおすすめな理由を紹介します。おすすめなポイントはたくさんありますが、その中でも特に魅力的なポイントを3つに厳選して紹介します。
音質が良い!
V30+(L-01K)のオーディオは、「B&O PLAY」という高級オーディオブランドとして有名なブランドがチューニングをしています。オーディオブランドがチューニングしたオーディオのため、音質に関して信頼をおくことが出来ます。
高音質音源として知られるハイレゾ音源にももちろん対応しています。V30+(L-01K)を購入すると、「B&O PLAY」純正のハイレゾ対応イヤホンが同梱されるためスマホを購入してすぐに高音質を楽しめます。
キレイな画質
V30+(L-01K)のディスプレイは、液晶ディスプレイではなく有機ELディスプレイを採用しています。液晶ディスプレイはバックライトを点灯させることで画面表示を行うため、黒の表現に限界があります。それは、本来なら黒を表示する箇所もライトに照らされて色が変化してしまうからです。
ですが有機ELディスプレイは、画面上の素子一つ一つが点灯する構造となっています。これにより、黒を表示する箇所は全く点灯させないということも可能となり、より深い黒を表現することが出来るためハッキリクッキリとした画質を体験できます。
カメラ性能もバツグン
V30+(L-01K)は、背面カメラにデュアルレンズを採用しています。標準レンズと広角レンズの2基を搭載することで、カメラの性能幅が大きく広がります。特に、動画撮影時のポイントズーム機能が便利です。
ディスプレイに表示されているズームしたい場所をタップし、ズームスライダーを操作することで狙った場所をズーム刷ることが出来ます。スマホで動画撮影をする人も増えてきているため、こうした機能もおすすめなポイントです。
まとめ
いかがだったでしょうか。V30+(L-01K)の内容を見てみると、春モデルの中でもおすすめなスマホであることが分かります。音楽再生や動画再生や写真・動画の撮影に優れていて、使っていて楽しくなるスマホであると期待できます。
スマホの本体価格は99,144円というハイスペックスマホらしい金額となっていますが、ドコモでは月々サポートという割引サービスも行っているため継続して利用することで実質価格が下がります。
おすすめなV30+(L-01K)で、高音質・高画質体験を楽しんで下さい!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|