

nuro光やso-net等、通信業界にも進出しているソニーのモバイル事業が手がけているXperiaシリーズは、Android黎明期からの人気スマホシリーズです。このXperiaシリーズのフラッグシップモデルである「Xperia XZ1」が、2017年冬モデルとしてドコモでも取り扱われました。
そこで今回は、Xperiaシリーズの最新ハイスペックスマホであるXperia XZ1の魅力と、お得に購入する方法について紹介します。
Xperia XZ1の特徴
Xperia XZ1の一番の特徴は、格安スマホと呼ばれるローエンドモデルのスマホもある中で使いやすさや性能を重視したハイスペックモデルであるという点です。
RAMと呼ばれる作業領域は4GBを備え、内蔵ストレージは64GBも搭載しているためmicroSDカードを別途購入しなくても安心してたくさんの写真や動画を撮影・保存することが可能です。
Xperia XZ1は使いやすさやにもこだわりを感じられるスマホです。というのも、他スマホの指紋認証センサーは大体の場合、本体背面か表面の物理キーに配置されています。
ですがXperia XZ1は画面を点灯する時に必ず触れる電源ボタンに指紋認証センサーを内蔵しています。そのため、万全のセキュリティを確保しながらも画面ロック解除までのステップ数が少ないためストレス無く使うことが出来ます。
ソニーの技術を集約
Xperia XZ1に搭載されているディスプレイは、トリルミナスディスプレイforモバイルという高解像度のディスプレイを採用しています。これは、ソニーが手がけるブラビアという薄型テレビの液晶ディスプレイ技術をXperia向けに応用した技術です。
カメラ性能に関してもアウトカメラには1,900万画素、インカメラに関しては1,320万画素を搭載しています。ソニーはコンパクトデジタルカメラや一眼レフカメラの開発にも携わっていて、カメラセンサーやレンズの技術がXperia向けに取り入れられています。
さらにソニーはミュージックプレイヤーであるウォークマンシリーズでも有名です。そこで培われた技術も採用されていて、高音質音源でお馴染みのハイレゾ音源の再生にも対応している他、既にMP3等の音源ファイルをハイレゾ相当の音質に近づける「DSEE HX」という技術も採用されています。
これらを見ると、Xperia XZ1はソニーが開発するあらゆる技術を集約した理想的なスマホで、プライベートシーンで活躍してくれることは間違いないでしょう。
ドコモで買うとお得な理由
さて、こうしたXperia XZ1は「ドコモ」「au」「ソフトバンク」の3社で取り扱われています。どこで購入しても変わるのは料金プランのみと感じますが、実は各社本体代金が異なります。
各社のXperia XZ1の本体価格を、以下にまとめます。
- ドコモ:86,184円
- au:90,720円
- ソフトバンク:93,120円
このようになっています。各社指定の料金プランに加入することで月額料金から割引を行い、月々割引された金額を本体分割金から差し引いたと考えると本体代金の実質金額が安くなるという施策を行っていますが、「指定の料金プランへの加入」「割引適用完了まで利用を続ける」といった条件付きです。
こうした点を見ると、そもそもの本体代金が一番安いドコモでの購入がおすすめです。
キャンペーンでさらにお得に!
ドコモでは現在、25歳以下のユーザーを対象にキャンペーンを行っています。優れたカメラで写真や動画を撮影しSNSに投稿したり、高音質と高解像度の環境で動画や音楽を楽しんだりと、若者におすすめの端末ですが本体価格は高額です。
そこで、25歳以下の方を対象として行われているキャンペーンを2つ紹介します。
ドコモの学割
25歳以下の方で、MNPを含む新規契約やガラケーからの契約変更でカケホーダイプランにお申し込みをする場合、ドコモを契約した月+12ヶ月間毎月1,500円割引されるキャンペーンを行っています。
学割というタイトルのキャンペーンではありますが、条件として学生でなければならないという制約はなく、25歳以下の方であれば誰でも利用することが出来ます。毎月の金額を抑えた対象の料金プランに加入することで、Xperia XZ1をかなり安く利用することが出来ます。
ハピチャン
こちらに関しては、毎月の利用料金が割引されるというキャンペーンではありませんが、25歳以下のドコモユーザーであれば毎月特典を受け取れるという内容となっています。
例えば2018年3月の特典は、マクドナルドの「グラン ベーコンチーズ」というハンバーガーが1個無料となります。さらに2018年4月の特典はローソンのプレミアムロールケーキが2個無料となります。
契約するキャリアにドコモを選択することで、スマホ代金を抑えるだけでなく他のコストを抑えることが可能になります。毎月のイベント感覚で、友達と話の種にして楽しむことも出来ます。
まとめ
Xperia XZ1は、今現在ソニーが持っている技術のほとんどを集約したハイスペックスマホです。しかしながら価格はiPhoneX等のハイスペックスマホに比べると安価なため、購入しやすいという特徴もあります。
プライベートシーンで大活躍間違いなしのXperia XZ1をドコモで利用することで、25歳以下の方であれば1年間はスマホ代金を抑えつつ、さらに期間の制限なく毎月特典を受け取ることも出来るため、SNSや動画や音楽を楽しむ若者にもおすすめです。
Xperia XZ1の購入で迷っている方は、ドコモでの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|