

スマホ黎明期からファンも多いXperiaシリーズの最新作である「Xperia XZ2」が、2018年5月下旬にドコモで販売されます。日本メーカーでありながらiPhoneと同様にグローバルモデルであるため、海外での人気も高いことで有名です。
これまでのXperiaシリーズは、若干マイナーチェンジのような変化ばかりでしたが、今回新しくリリースされたXperia XZ2はデザインが大きく変更されています。そこで、新しくなったXperia XZ2の特徴やスペック、おすすめな利用シーンについて紹介します。
Xperia最新作の特徴
Xperia XZ2の大きな特徴は、やはり前モデルのXperia XZ1よりも丸みを帯びたラウンドデザインの本体となったという点です。Xperiaのフラッグシップモデルは以前から角ばったデザインをしていましたが、今回は持ちやすさに配慮したデザインとなっています。
それに伴って、これまでは電源ボタンに内蔵されていた指紋認証センサーが背面に移動しました。「背面の指紋認証センサーだと使いにくいのでは?」という声もありますが、スマホを握った時に自然と指がくる位置に指紋認証センサーが配置されているため、使い心地には期待できます。
操作性が高く持ちやすい新デザインによって、長時間ゲームをプレイする人も疲れやストレスを感じることが少なく楽しむことが出来ます。
Xperia XZ2のスペックを見てみよう
それでは、待望のXperia XZ2のスペックを見てみましょう。
- ディスプレイ/約5.7インチ フルHD+・トリルミナスディスプレイ for mobile TFT
- メモリ/4GB
- 内蔵ストレージ/64GB
- カメラ性能/アウトカメラ約1,920万画素:インカメラ約500万画素
- バッテリー容量/3,060mAh
- カラー/ディープグリーン・リキッドシルバー・アッシュピンク・リキッドブラック
Xperia XZ1とスペックを比べると、ディスプレイサイズが0.5インチもサイズアップしています。これは、以前よりも狭縁デザインとなったため、本体サイズを大きくすること無くディスプレイサイズを大きくすることに成功しています。
以前と比べるとインカメラの画質は低下していますが、バッテリー容量はかなり向上しています。
Xperia XZ2はこんなシーンにおすすめ!
Xperia XZ2は、スペックが高いだけでなく、エンタメの利用に特化しているためあらゆるシーンで活躍することが出来ます。その中でも、代表的な例を紹介します。
スマホで音楽を楽しみたい人
XperiaシリーズをリリースしているSONYは、ミュージックプレーヤーとして有名なWALKMANシリーズも手がけています。Xperiaにもそこで培った技術が搭載されていて、MP3音源でもかなり高音質に表現することが出来ます。
もちろん高音質音源として有名なハイレゾ音源の再生にも対応していて、内蔵ストレージは64GBを搭載しているためmicroSDカードを購入しなくても容量の大きなハイレゾ音源を多数保存することが可能です。
スマホで写真も動画も撮影する人
Xperia XZ2は、カメラレンズの品質が高いことでも有名です。SONYは一眼レフカメラやサイバーショットシリーズも手がけていて、WALKMANシリーズ同様に高い技術をカメラレンズに搭載しています。
写真の画質が良いことはもちろん、動画撮影にも向いています。Xperia XZ2は4K HDR動画も撮影することが出来るため、より高画質な思い出を動画で残すことが可能です。
まとめ
このように、Xperia XZ2はエンタメに優れていて、さらにデザインが大きく変わりました。指紋認証センサーの位置が変わった点も、使いやすさを左右する点であるためかなり期待出来ます。
さらに、画面の縁が狭くなったデザインを採用することで、これまでの本体サイズとほとんど変わらない状態でディスプレイサイズを0.5インチも大きくすることに成功しているため、動画を視聴する際にも大活躍間違いなしです。
写真や動画、音楽をスマホでめいいっぱい楽しみたいという人に、かなりおすすめの一台です。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|