

新型iPhoneも発売になったことで、機種変更を意識されているドコモユーザーが増えたのではないでしょうか。
また機種変更ではなく、他社への乗り換えでiPhoneをゲットしようと考えている方も少なくないと思います。
機種変更か乗り換えか。この場合はいったいどちらがお得なのでしょうか。
割引やキャッシュバックなどで一見お得に見える乗り換え(MNP)ですが、果たして本当にお得になるのでしょうか。
確かに乗り換え直後から2年間は月々の利用料が安くなりお得でしょう。
しかし割引期間が終わった後はどうなるでしょう。
その頃にはMNPのメリットは無くなってしまうことをご存じでしょうか。
またどこかにMNPを行えば月々の利用料金が抑えられるかもしれません。
しかし乗り換えには手間と時間が少なからずかかります。
また、解約の時期によっては違約解約金が発生することもあるのです。
現在ドコモのスマートフォンをお使いの方は、何か強い不満をもっていない限りそのままドコモにとどまった方が得策ではないでしょうか。
なぜかというとドコモは大手キャリアで唯一、長く利用しているユーザーのための割引があるのです。
今回は迷えるドコモユーザーのために、他社に乗り換えずにドコモで機種変更を行う4つのメリットをご紹介しましょう。
ドコモで機種変更をする4つのメリット
1ドコモオンラインショップを利用する
ドコモオンラインショップを利用して、時間と手間を節約しましょう。
auやソフトバンクなどの3大キャリアの中でシェア1位を誇るドコモ。
ユーザーが多いのもあり、ドコモショップはいつも混み合っていますね。
ショップで手続きに行って、結局半日つぶれてしまった、という方も少なくないでしょう。
また仕事などで日中はドコモショップに行けない、という方も多いでしょう。
せっかくに土日を手続きだけで潰したくないものです。
そんな方にはドコモオンラインショップで機種変更を行うのがおすすめです。
ドコモオンラインショップのいいところは、24時間いつでもパソコンもしくはiモードからオンラインで手続きができるところです。
またショップのように待たされることがなく、スムーズに手続きを行うことができます。
端末は宅配便で届き、回線の開通手続きもオンラインショップで行えます。
自宅にいながら機種変更が行えるのです。
またショップでは必要になる事務手数料もオンラインショップでは無料なのは魅力ですね。
2ずっとドコモ割
ドコモは利用年数に応じて自動的に割引が適用されるのはご存知ですか?
利用年数が4年以上になると月々の支払から最大1000円割引されるのです。
しかも年数を重ねることにより、割引額はどんどん増えていきます。
なんと15年以上ドコモユーザーの方だと月々の割引が最大2,500円というから驚きです。
また、「カケホーダイプラン」「カケホーダイライトプラン」「データプラン」の2年定期契約を更新した場合、「更新ありがとうポイント」3,000ポイントがプレゼントされるというので驚きです。
ずっとドコモを使い続けているとこのような特典があるのです。
ただしずっとドコモ割が適用されるには更新の際に「ずっとドコモ割コース」を選択することが条件です。
「フリーコース」はいわゆる「2年縛り」による解約金が発生しないのですが、ずっとドコモ割や更新ありがとうポイントはつかないので注意が必要です。
3家族まとめて割
家族の方が皆ドコモユーザーという方は多いのではないでしょうか。
そんな方は家族といっしょに機種変更すると、まとめてお得な家族まとめて割を利用しましょう。
こちらのキャンペーンは家族一緒に「シェアパック」に加入することで、その場で一台あたり最大10,368円の割引が適用されます。
また下取りプログラムも利用することで、携帯電話の購入代金から最大30,000円の割引が適用されます。
家族で契約するとお得だというドコモ。せっかくなのでみんなまとめてドコモで新しいスマホをゲットしちゃいましょう。
4MNPひきとめポイント
これまで3つのメリットを説明してきましたが、それでも他社に移ろうと思っている貴方!
実は少しでもお得に機種変更するための裏ワザがあるのはご存知でしょうか。
それはMNPを引き止めるために発行されるポイントなのです。
MNPひきとめポイントのもらい方は、ドコモのスマホ、又は携帯電話から151ダイヤルに電話するだけです。
「151」はドコモの「総合お問い合わせ<ドコモ インフォメーションセンター>」です。
最初は音声ガイダンスが流れるので、案内に従い「各種サービス」から
「携帯電話番号ポータビリティ」を選択します。
そしてオペレーターに繋がり、MNPについての手続きになるのですが、この時「特別ポイントを差し上げますのでMNPを考え直していただけませんか」と最大20,000ポイントがもらえることもあるのです。
ただしこれは100%絶対もらえるというものではありません。もらえたらラッキーというくらいに考えておきましょう。
もしもらえなかった場合は「考え直します」と言って電話を切ってもいいですし、そのままMNP番号を発行してしまっても大丈夫です。
MNP番号は期間内に他社へのMNP申込の手続きを行わないと失効になります。
もし特別ポイントがもらえたとしたら他社への乗り換えはやめてドコモに留まろうと思いますね。
まとめ
今回の記事では、ドコモに留まり機種変更をした方がお得な理由を4つ説明しましたがいかがでしたか。
ドコモは長期に渡って利用しているユーザーを優遇しています。
初めて持った携帯電話がドコモで、現在もドコモユーザーだという方も多いのではないでしょうか。
そんな方はせっかく積み上げた契約期間を、他社への乗り換えでリセットをかけてしまうのはもったいない!
MNPは確かにお得かもしれません。しかしそれが期間限定であることを忘れないでください。
ドコモのまま機種変更をするとお得な得点や割引があるので、現在どれくらいの割引がされるのかを是非確認しておきましょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|