

インターネット光回線業者と自宅の間に入って接続を行う業務を行っているプロバイダとして有名なエキサイトは、格安SIM事業としてエキサイトモバイルも運営しています。
キャリアでも取り扱いのある新スマホを取り扱っていたり、タブレットやモバイルルーターも取り扱っていたりと、格安SIM事業者としても評判が良いため、エキサイトモバイルへの乗り換えを検討する人も多いです。
そこでここでは、エキサイトモバイルでスマホをを利用する際の月額料金プランについて、分かりやすく解説します。
エキサイトモバイルについて簡単に解説
まずは、エキサイトモバイルについて簡単に解説致します。エキサイトモバイルを提供している「BBエキサイト」は、以前まではプロバイダ事業を主に行っていました。ですが、キャリアの通信網が一部解放されたことによってあらゆる事業者がオリジナルのプランやキャンペーンを打ち出してモバイル回線を提供できる様になったため、BBエキサイトはエキサイトモバイルとして事業を開始しました。
現在では、フレッツ光という自宅向けのインターネット回線も他事業者が取り扱うことが出来るようになったため、BBエキサイトは光回線の提供も行っています。エキサイトモバイルは料金プランを細かく設定しているため、自分の利用スタイルに合ったプランを選ぶことが出来ます。
使用する回線は、ドコモ回線となっています。
料金プランは2種類のタイプから選べる
エキサイトモバイルの料金プランは、毎月使用したデータ通信量だけの料金を支払う「最適料金プラン」という料金プランと、毎月データ通信量の上限と料金が定められている「定額プラン」の2種類に分けられています。
それぞれに料金がことなるため、分かりやすいように各料金プランに分けて見ていきましょう。
最適料金プラン
まずは最適料金プランについて紹介します。エキサイトモバイルではSIMカードを1枚コースや3枚コースというように、1契約でSIMカードを分散することが出来ます。ここでは分かりやすいように、1枚コースの価格を見ていきましょう。
- 低速通信のみ/500円
- 0~500MB/630円
- 0~1GB/660円
- 0~2GB/770円
- 0~3GB/880円
- 0~4GB/1,150円
- 0~5GB/1,450円
- 0~6GB/1,600円
- 0~7GB/1,900円
- 0~8GB/2,120円
- 0~9GB/2,200円
- 0~10GB/2,380円
このようになっています。上記の金額はどれもデータ通信に関しての料金ですが、音声通話機能は毎月定額で発生するため後述します。
定額プラン
続いて、定額プランについて紹介します。こちらに関しても、分かりやすいように1枚コースの料金を見ていきましょう。
- 0MB/650円
- 1GB/670円
- 2GB/770円
- 3GB/900円
- 4GB/1,170円
- 9GB/2,250円
- 20GB/3,980円
- 30GB/5,980円
- 40GB/7,980円
- 50GB/10,180円
定額プランでは、一ヶ月あたりに使用できるデータ量が最適料金プランに比べてかなり多くなります。
音声通話機能
上記のプランを選択して、さらに音声通話機能を付けると月額700円が発生します。さらにこちらの金額にはSMS機能も含まれています。通話料金に関しては、一般的な30秒あたり20円という料金で提供されています。
ちなみにSMS機能だけを付ける場合、月額140円が発生します。
音声通話に関するその他のオプション料金も見てみよう
音声通話に関するその他のオプションとしては、「留守番電話/月額350円」と「割り込み着信/月額250円」が用意されています。そのため、音声通話に関してキャリアと同じように使うことが出来ます。
まとめ
エキサイトモバイルでは、データ通信量に関してユーザーの選べる範囲が広く、より最適な料金プランで利用することが出来ます。キャリアでは数GBごとに料金が定められていることが多いですが、エキサイトモバイルでは1GB刻みで料金が変動するプランを契約することも可能です。
さらに音声通話機能に関しても充実していて、月額料金は発生しますが留守番電話や割り込み着信をオプションとして追加することも出来るため、これまでのキャリアと同じように使用することが可能です。
お得なエキサイトモバイルで、是非自分にあった最適のプランを契約しましょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|