

毎月のスマホにかける月額料金が安くなることでお馴染みの格安SIMですが、格安SIMの特徴はそれだけではありません。キャリアではデータ通信量の上限に関して選べる幅が狭かったり、従量課金制であっても料金が高かったりと、痒いところに手が届かないサービスが多いです。
ですが、エキサイトモバイルという格安SIMであれば、データ上限が決められているプランでも選べる上限数が多かったり、従量課金制であっても料金が安かったりと、使いやすいプランが展開されています。
そのため乗り換えを検討する人も多いですが、やはり気になるのはエキサイトモバイルに寄せられている評判です。そこでこちらでは、エキサイトモバイルに寄せられている評判をまとめています。
エキサイトモバイルは使いやすい?
エキサイトモバイルは、最安のプランであれば月額500円~運用することが可能です。この料金はデータ専用SIMカードで低速通信のみのプランですが、それであっても格安SIM業界においてはかなりの格安です。
従量課金制のプランでは、1GB刻みで10GBまで利用することができ、10GBプランであっても2,380円となっているためキャリアや他の格安SIMと比べても安い方です。毎月のデータ上限が決められているタイプでも10種類の上限の中から選ぶことが出来るため、より最適な料金プランでスマホを運用することが可能となります。
エキサイトモバイルに寄せられた評判
それでは、エキサイトモバイルに寄せられている評判を見てみましょう。
格安SIMの申込み完了。この1ヶ月、自分の使い方でのベストは何か考えた上で5社ほど迷ってエキサイトモバイルに着地。バックボーンの安定と信頼で選んだけど使えるキャンペーンは一切無し。
— Coga (@nacht_c) 2016年11月8日
やはり、自分に合った最適な料金プランを見つけることが出来るのはエキサイトモバイルのようです。細かくデータ通信量の上限を定めている格安SIM事業者も存在しますが、毎月発生する料金の面も考えるとエキサイトモバイルが最適です。
エキサイトモバイルでhuawei nova lite2申し込んだ。
データSIM通信容量3Gで月々972円(税込)
初期費用(本体代込)28,000円。
安すぎて怖い。— ちきんたかし (@CHiCKeN_TKC) 2018年4月2日
エキサイトモバイルは、初期費用や月額料金が安いという評判もあります。ランニングコストとして発生するスマホの料金はmやはり安いほうが良いです。データ通信料も安いですが、エキサイトモバイルは通話料金も安く展開しています。
多くの格安SIM事業者が、データ専用SIMと音声通話付きSIMで分けて料金展開をしているのに対し、エキサイトモバイルは基本的にデータ通信SIMで、月額700円を支払うことで音声通話機能が付くという仕組みになっています。
通話料に関しては30秒あたり20円であるためスタンダードな料金ですが、音声通話機能を付けるための料金が安いです。
キャンペーンも使ってもっとお得に使おう
上記の評判では、キャンペーンが適用されなかったという例がありますが、現在エキサイトモバイルではお得なキャッシュバックキャンペーンを行っています。
キャンペーン内容
新規でエキサイトモバイルを契約した方に、3,100円または5,100円のキャッシュバック
- SIMのみ(音声通話機能付き)/3,100円
- 5,100円/端末セット
適用条件
エキサイトモバイルを新規契約
キャンペーン期間
2018年5月8日(火)~2018年6月1日(金)まで
まとめ
いかがだったでしょうか。エキサイトモバイルは、月額料金が安くデータ通信量に関しても選べる種類が多いため、使いやすい格安SIMと言えます。さらに現在は、新規でエキサイトモバイルを契約することでお得なキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
キャリアを利用している人であればそちらを解約してエキサイトモバイルに乗り換えることで新規契約となるため、キャンペーンを適用することが出来ます。SIMカードの契約だけでなく、スマホやタブレットと同時に契約することで5,100円のキャッシュバックが貰えるのはかなりお得です。
取り扱っているスマホも人気の機種や音楽に特化した機種、ミドルレンジモデルでスマホの本体価格が安い機種など幅広く取り扱っているため、毎月の通信費で悩んでいる人は、スマホだけでもエキサイトモバイルに乗り換えることをおすすめします。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|