GPSを使って子供を守ろう!GPSの解説とオススメのスマホ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

617516

子供たちが時間を忘れて遊びに夢中になったり、海外への留学や旅行、世界一周の一人旅は今や珍しいことではありません。また部活や塾、習い事でも帰りが遅くなるなど、親になると心配ごとが絶えないということがあるでしょう。

子供を狙った事件や事故が多発している現代社会では、子供の居場所や行動はできる限り把握しておきたいと考えるのは親であれば誰もが思うことでしょう。そこで今回は、GPSを使って子供を守ろう!GPSの解説とおすすめのスマホを紹介します。

位置情報サービスとは?

スマートフォンの位置を特定する為に使用される「位置情報サービス」はGPSとおなじと考える方が多いのではないでしょうか?間違いではありませんが、スマートフォンにおける位置情報サービスはGPSだけでなくBluetoothやWi-Fiなどの無線電波を使って位置を特定することもできます。

そのためスマートフォンではGPSやBluetooth、Wi-Fiを使用した位置情報を総称して「位置情報サービス」 と呼んでいます。

GPSシステムとは?

位置情報サービスの中でも、位置を特定する為にメインで使用されているのがGPSです。 GPSはグーグルマップやカーナビなどに使用されているのでご存知の方も多いのではないでしょうか。GPSというのはスマートフォンから衛星に電波を送り、衛星がそのスマートフォンの位置を地図で教えてくれるシステムです。

衛生の電波を使い、他のスマートフォンの位置を探るシステムも利用でき、相手の居場所を確認することができます。

主なGPSの使い方

主な使い方としては、自分が今いる位置から近くのショップやレストラン、病院などを見つけたいときにGPS機能を利用して目的地を表示させたり、あらかじめ登録しておいた目的地まで行く際の道案内ができます。

子供に便利な緊急お知らせサービス

bdba6a019cd1bd202d8fa121dcd5d5bf_s

子供に万が一の事が起きた際、スマートフォンの指定されたボタンを押せばを親端末を持っている人に自動的に連絡が行き、さらにGPSシステムを使用して、事態が起きている場所を特定してくれるので、子供のお守りとして持たせたいですね。

格安SIMを利用した格安スマホでGPSは使える?

子どもにスマートフォンを持たせたいけれど、結構な出費になるため悩んでしまうこともあるでしょう。そこで、出費を抑えたい方におすすめなのが格安SIMとSIMフリーのスマホを利用する方法です。

格安SIMとSIMフリーのスマホを利用した場合、GoogleのA-GPS情報を取得できるため、Googleサーバーにアクセス可能なためGPSが使えます。ただし、格安SIMでGPSは使える場合もあるし、使えない場合もあるので注意が必要です。

大切な子供に持たせるスマホを決める時には、事前に口コミや評価などでリサーチしておくことも大切です。

GPS機能がある格安スマホ

現在各MVNOで販売されている最新のスマホであれば、精度に若干の差はありますがGPSが搭載されていないスマホを探すのが難しいと言われるほど標準的に備えられていますので、電波が受信可能なエリア内なら問題なく使うことができます。

そこで、よりGPSの精度が高く、子供に安心して持たせることのできるオススメのSUTAYAの格安スマホTONEと可愛いデザインが特徴のFairisiaを紹介します。

TSUTAYAのスマホ TONE(トーン)

出典:https://tone.ne.jp/service/family.html

TONEはTSUTAYAが提供しています。特徴は格安SIMと格安スマートフォンがセットで販売されていて、TONEファミリーというオプションサービスが用意されています。TONEファミリーのオプションを利用することでキッズ携帯に搭載されている機能に似たものが利用できるようになります。

TONEはいつでもどこでもお子様の居場所が わかるオリジナルの機能が付いているので、万が一の時も安心です。さらに、お子様がダウンロードするアプリや、スマホを使う時間・アクセスできるホームページを制限することができます。

出典:https://tone.ne.jp/about/

TONEファミリーで出来ることは現在の位置確認はもちろんフィルタリング機能、アプリ制限、利用時間帯の制限、歩きスマホの警告です。

女の子向けの可愛いデザインが人気のFairisia

子供のスマホデビューに最適なものがFairisiaです。Fairisiaはバンダイナムコグループが提供している女の子向けのものとなっております。注意点はデータ通信が1GBしか行えないという点です。しかしながら、多機能なスペックが要求される社会人が持つわけではないので、必要にしてじゅうぶんということが言えるでしょう。

Fairisiaで出来ることは現在地の確認はもちろん、アプリ制限、利用時間帯の制限です。

「TONE」も「Fairisia」もGPS情報での位置確認を売りにしている格安スマホです。どちらも家族向けのスマホとして独立端末販売しているため、GPS機能の制度に関しての不安や問題を感じることなく利用できるのでオススメです。

まとめ

933b992306fe199d30ece4795beae4f1_s

さて、GPSを使って子供を守ろう!GPSの解説とおすすめのスマホはいかがでしたでしょう?

格安のスマホも年々ハイスペックで精度の高いGPS機能が搭載されたスマホが開発され、販売されるようになり、より子供の安全を守れるようになってきています。

スマホを持たせることによる心配もありますが、事故や事件に巻き込まれることを未然に防ぐアイテムとして上手に活用していきましょう!

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る