

日本ではiPhoneの人気がすさまじく、スマホユーザーの半数以上がiPhoneを使っているということもありました。現在はAndroidスマホも市場が目まぐるしく動いていて、中でも中国などの海外メーカーのAndroidスマホ人気の勢いがすごいです。
そこでこちらでは、Androidスマホの老舗メーカーとして有名な「HTC」のスマホに寄せられた口コミや評価を見ていき、HTCとはどんなスマホメーカーなのかについて紹介します。
HTCってどんなスマホメーカーなの?
HTCは、中国に本社を構える情報端末や通信端末を開発・販売する企業です。スマホ黎明期にはかなり活躍し、Androidスマホが登場する以前はWindows Mobileをインストールしたスマホを開発していました。
ドコモでもFOMA回線時代からHTCのスマホが販売されていたということもあり、スマホの老舗メーカーと言えます。現在ではWindowsスマホの他にもAndroidを搭載したスマホを多数リリースし、さらにはVRヘッドマウントディスプレイの開発も行っています。
HTCのおすすめスマホは?
現在HTCから販売されているスマホの中でもおすすめのスマホは、「htc U12+」というスマホです。かなりフレームレスなデザインとなっているため、大きな画面を実現しつつも握りやすいという本体デザインを採用しています。
以下で、「htc U12+」のスペックを紹介します。
- ディスプレイ/6インチ スーパーLCD 6
- メモリ/6GB
- 内蔵ストレージ/128GB
- カメラ性能/アウトカメラ1,200万画素+1,600万画素:インカメラ800万画素
- バッテリー容量/3,500mAh
- カラーバリエーション/トランスルーセントブルー、セラミックブラック、フレームレッド
スペックを見るとかなりのハイスペックモデルスマホとなっていて、アウトカメラは広角レンズと望遠レンズのデュアルレンズカメラを採用しています。処理性能に関わるメモリは6GBを搭載しているため、高画質なゲームもスムーズにストレス無く動きます。
こちらのスマホは、楽天モバイルやIIJmioなどの格安SIM事業者で取り扱われています。
HTCスマホの口コミや評価
それでは、HTCスマホの口コミや評価について見ていきましょう。
ただHTCのスマホ買う
— Hitsuji@終わらないC#&C++初学者 (@kurohituji39) 2018年6月23日
HTCは以前から人気のスマホメーカーということもあるため、スマホを買い換えるとなると「まずはHTC」というイメージがあるようです。上記でも紹介したように、現在では格安SIMを中心にハイスペックモデルなスマホを数多くリリースしています。
ハイスペックで、かつ使いやすいというスマホを目指し実現しているHTCは、人気のスマホメーカーと言えます。
HTCのスマホ気になる?使ったことないメーカーやから
— ゆっきん (@breezy_yukkin) 2018年6月22日
完全にVR業者と思ってたから HTCがかつてスマホでシェア握ってたとか初めて知ったわ
— 千羽鶴 (@rosebien5121) 2018年7月10日
VRが日本でかなり流行りだしてから、プレイステーションVRやDaydreamなどのVRヘッドマウントディスプレイに注目が集まるようになりました。最近ではVRの映像コンテンツも多くなってきたため、VR元年などと言われることもあります。
HTCは、現在VRヘッドマウントディスプレイを2種類リリースしています。たった2種類というリリースですが、VRといえばHTCというイメージがつくほどに有名な企業となりました。
スマホメーカーとして有名な一面もありますが、VRの人気に押されてVRヘッドマウントディスプレイのメーカーだと思われていることが分かる口コミもあります。
まとめ
スマホの老舗メーカーとして知られるHTCのスマホは、現在は格安SIM事業者で取り扱われていることが多いです。取り扱われているスマホはハイスペックモデルからミドルスペックモデルまで幅広くあり、またHTCスマホを取り扱っている格安SIM事業者も多いです。
口コミでは「VRメーカーかと思っていた」というものがあったりスマホメーカーとして知られていないということが分かる口コミもありましたが、HTCは世界シェアでも上位を獲得しているスマホをリリースしています。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|