

ドコモから2018年夏モデルとして新発売されるスマホの一台に、一際異彩を放つおすすめのハイスペックスマホがあります。それが、HUAWEIからリリースされる「HUAWEI P20 Pro」です。
ハイスペックスマホではデュアルレンズが主流となっていたり、内蔵ストレージが大容量となっていたりしますが、HUAWEI P20 Proに関しては桁違いの魅力が秘められています。
ドコモでは初となるHUAWEIのハイスペックスマホ
これまで、ドコモではキッズケータイやモバイルWi-FiルーターでHUAWEI製の製品を取り扱っていました。しかし、スマホとしての取り扱いはなく、HUAWEI製のスマホは格安SIM業界で活躍を続けていました。
ところが、今回リリースされたHUAWEI P20 Proから、ドコモで初めてHUAWEI製のスマホとして取り扱われるようになりました。
HUAWEI P20 Proのスペックを見てみよう
それでは早速、HUAWEI P20 Proのスペックを見てみましょう。
- ディスプレイ/約6.1インチ
- メモリ/6GB
- 内蔵ストレージ/128GB
- カメラ性能/アウトカメラ約4,000万画素+約2,000万画素+約800万画素:インカメラ約2,400万画素
- バッテリー容量/3,900mAh
- カラーリング/ミッドナイトブルー、ブラック
ディスプレイサイズはハイスペックスマホの中でも大きく、約6.1インチとなっています。メモリは6GBを搭載しているため、長時間の動画撮影や動画の視聴、速い処理速度を求められるオンラインゲームなどでも大活躍します。
そして注目するべきは、内蔵ストレージの容量とカメラ性能です。内蔵ストレージはなんと128GBも搭載しているため、外部ストレージがほとんど必要ありません。カメラ性能に関しては、ほとんどのハイスペックスマホがデュアルレンズを搭載しているのに対してHUAWEI P20 Proはトリプルレンズを搭載しています。
どのレンズも画素数が圧倒的に高く、併せて利用することで、これまでのスマホでは撮影できなかったような写真を撮影することが可能となります。こうしたカメラの場合、どうしてもインカメラに関しては1,000万画素を割ることが多いのですが、HUAWEI P20 Proの場合はなんと約2,400万画素も搭載しています。
この画素数は、ハイスペックスマホのメインカメラであるアウトカメラとほとんど同等かそれ以上の性能を発揮する証です。カメラに関してはカメラ業界で老舗の「Leica」が監修しているため、画素数だけではなくきめ細かな写真を撮影することに期待できます。
HUAWEI P20 Proはこんな人におすすめ!
HUAWEI P20 Proのおすすめポイントは、なんと言ってもカメラ性能です。SNS映えする写真の領域を超えて、プロ並みの写真を楽しむことが出来ます。メルカリなどのフリマアプリなどでは商品の写真のクオリティがかなり重要となってくるため、そういったフリマアプリやオークションを活用している方にもおすすめです。
また、HUAWEI P20 Proは6GBのメモリを搭載しています。この容量は市販の安価なパソコンよりも多い容量であるため、パソコンで行うような動画視聴がストレスなく楽しめることはもちろん、流行のゲームもストレスを感じることなく楽しめるスペックとなっています。
まとめ
今回、ドコモから初めてスマホとして発売されるHUAWEI P20 Proは、他のスマホと比べても一線を画するほどのスペックを備えたスマホです。プロセッサに関してもAIが搭載されているため、購入からおおよそ18ヶ月経過しても購入直後の快適感を維持してくれます。
HUAWEI P20 Proは、スマホには何よりもスペックを求めたいという方に、かなりおすすめの一台となっています。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|