

HUAEIシリーズはデザイン、性能、使い勝手等々、すべての面において自社の主張を押し付けることのない、バランスのとれた完成度が最大のポイントで、また、コスパに優れた端末であることでも定評があります。
ここでは、HUWEIシリーズのツイートをはじめとした各種レビューをご紹介します。
カタログ上だけでなく、実際の使用感も抜群であることが確認できましたのでご覧ください。
もくじ honor8 HUAWEI P9 / P9 lite メーカーサポート まとめ |
honor8
こちらは、honor8のデザインに惚れたー!という方のレビューです。ゴールドかっこいいですね!
Huawei honor8 フォトレビュー 惚れ惚れするほど美しい妥協のないデザイン
見た目だけじゃありません。実用面でもバッチリの様子。
こないだムシャクシャしてポチった楽天モバイルのHonor8 を今日から運用中。もっと大きいかと思ったら横幅がiPhone7とほぼ同じで親指が反対側まで何とか届いていい感じ。角が丸いのも手のひらに痛くないし、何だか名機の予感!
— ishimoto (@lars_18th) November 21, 2016
これはもう、老舗メーカ様もうかうかしてられないですよ…?!
格安モバイルはもうちょい検討するとして、次をiPhoneにする可能性が限りなく薄くなってきた。ファーウェイのP9、honor8で良い気がする。
— アートマン (@argent_ange1121) November 27, 2016
端末自体はべた褒め状態のツイートばかりなのですが、こんなご意見をよく見かけます。
honor8が楽天市場モバイル以外でも売り出されればいいけど
— べれっくす (@vellex2) November 21, 2016
わし「honor8在庫ありますか?」楽天モバイル「あります」わし「じゃあ機種だけ一括で買わせてくれる?」楽天モバイル「無理です」
— りす (@riss0205) December 3, 2016
zeofone3の価格設定に失望したのでhonor8買いました
勿論楽天モバイルは即ドナドナします…— kou (@xx_kou) November 7, 2016
端末と同様、キャリアにもこだわりたいですもんね。気持ちはよくわかります。独占販売じゃなくなったら、もっと売れるかも知れないです。ちょっと残念です。
こちらのユーザーさんも総じて褒め勝手ですが、バッテリーの持ちとプッシュ通知の不具合をツイートされています。
HUAWEI📱honor8を3日使ってみて
☆サクサク動く!
☆画面がきれい、DESIGNも良い
☆カメラ機能最高!
☆急速充電⇒30分でほぼ満タン
△バッテリーが思ったより持たない(一日位?)
✘Yahooメールアプリの通知が来ない(サポセン推奨設定で)#honor8 pic.twitter.com/bTQYQSCmdJ— しぶざる@冬は低空飛行✈ (@shibuzaru_2003D) November 21, 2016
こちらも同じユーザーさんのツイートです。充電はマメにするしかないですが、プッシュ通知問題の解決策をご提案されています。
HUAWEI honor8レビュー
Yahooメールの通知が来ない!
やはり改善されない
しょうがないので簡単な方法を考えた
いちいち画面からYahooメールアプリを開かなくても、背面の指紋センサーのスマートキーにYahooメールアプリ開ける設定を入れればいいんだ#honor8 pic.twitter.com/NqEM7jlHCu— しぶざる@冬は低空飛行✈ (@shibuzaru_2003D) November 21, 2016
HUAWEI P9 / P9 lite
P9のウリといえば、ライカ社監修のダブルカメラ。みなさんべた褒めです。
Huawei P9のカメラ、楽しい♪
家系ラーメンが無駄にキレイに撮れるし、モノクロもいい感じ pic.twitter.com/2mhMjqKnuY— ysk_knd (@ysk_knd) November 30, 2016
スマホ3機種撮り比べ。
HUAWEI P9は圧倒的だな。ダブルレンズは伊達じゃない。感度が一番高いのにノイズも発色も一番いい。 pic.twitter.com/egXrVk5Mud— TATSUSHI (@n_a_o_1020) November 19, 2016
こちらのレビューをご覧ください。カメラだけじゃなく、総じて高評価です!
ダブルカメラが面白い!「モバイルプリンスのファーウェイ王国ブロガーズミーティング」でHUAWEI P9をタッチアンドトライ!
ここまで言われると、スマホ勢力地図が塗り替わりそうな予感がしてきました…
長いことiPhoneに挿していた通話SIMをHUAWEI P9へ。もうiPhoneはサブでいいやって感じ。1台だけ持ち歩く時ならP9の方がいいわ。
— なかざわ (@kazuyank) November 9, 2016
マレーシアでは、Huawei P9の評判がすこぶる良い気がする。みんなが良い良い、iphoneより良いよと言ってる。
— HIRO( ^ω^) (@kakiaki1005) November 28, 2016
P9 liteについてのツイートはあまりありませんが、評価はやはりコスパが高いことに集中しています。
Huawei P9 LITEが25000円ほどで買えるのいいな
こだわりなく用途もそれほどない人にはぴったりだ— シャカリキ! (@syakariki1117) November 12, 2016
P9 liteって意外と完成度高くないですか?
本日久々に実機を触ったのですが、低価格の端末だが、プラスチック製以外の安っぽさが感じられませんでした。
最初はP9やhonor8が良いと感じましたが、コスパ的にはズバ抜けていると思います。#P9lite#huawei— NorahEiji Kakegawa (@Norah_Kake) October 29, 2016
2012年冬に購入したスマホからSIMフリースマホのHUAWEI P9Liteに買い換え。ヌルヌルサクサク&3万円でコスパ高いわ(^^)d
— にっしー (@kacchang1990) August 21, 2016
メーカーサポート
サポート体制は国内メーカに一歩譲るとばかり思っていましたが ・・・認識が一変しました。
ほんの1~2年前までは中華スマホなんてって思っていたけど、端末は勿論サポートも素晴らしいね👏👏こうなるともう日本メーカーはもう追いつけないレベルまで来ているよね。SIMフリー端末はHuaweiとASUSそしてZTEの3強時代に突入かな?#Huawei #ASUS #ZTE
— キャノンで〜る (@GTR_zaskar) December 2, 2016
P9もMateも安心保証で2年間は落下、水濡れでも対応してくれるのが嬉しい。MVNOなら保証は大切
【Huawei ファーウェイ安心保証】 – Huawei Support – ファーウェイ・ジャパン・デバイス https://t.co/voxWiKcdDm#HWJTT2016— うさぎの飼い主 (@usagi_kainusi) November 26, 2016
サポートが中々って話は聞いてたけど、WebでのFAQも割と丁寧で印象がよい: Huawei – honor 8 – 携帯電話 – FAQs https://t.co/eNplhr2J2x
— ほげ (@hogehoge61) November 13, 2016
HuaweiのLINEサポート地味にすごい
— ふが (@fu_gasi) November 27, 2016
サポート評価もすこぶる良く、これなら安心して使えますね!
まとめ
HUAWEIシリーズのレビューをご紹介しました。数字上のスペックやデザイン、機能を見ただけでも「お!」と思わせる本シリーズ、実際に使ってみてもその期待は全く裏切られないことがわかりました。また、意外だったのはサポートの良さ。同じ格安SIM系であるASUSのサポート評価とは対照的です。
すでにその片鱗が見えつつありますが、HUAWEIがスマホメーカの代表格になる日も近い気がします。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|