

iPhoneは高機能になり、文書作成やブラウザ検索など、さまざまな場面で使われ、ほぼ一日中使っている人も少なくありませんが、長期間使用していると、キーボードの動作が遅くなってしまうことがあります。
入力に時間がかかるとストレスになりますし、急いでいるときは困りますよね。そこで今回はキーボードの反応が遅いなと感じた時にやってほしい技を紹介します。
iPhoneのアプリは一度終了させる
意外と多いのがこれです。アプリを起動させた後、そのままの状態にしていませんか。ホームボタンを押して終了と思っている方が多いかと思いますが、実はこれでは完全に終了したことになっていないのです。
複数アプリを起動させた状態で使い続けていると、メモリが圧迫され、動作が遅くなる現象が起きてしまいます。
アプリを終了させる正しい方法
- ホームボタンを素早く2度押しする
- マルチタスクでアプリ画面を上にスワイプする
これでアプリを完全に終了させ、複数アプリの起動状態を避ける事で、キーボードの動作改善につながります。起動させたアプリは一度終了させる癖をつけておきたいですね。
削除しよう!Safariのキャッシュ
PCよりもiPhoneの方が、どこにいても気軽に使えるのでiPhoneのブラウザSafariでインターネット検索をする事多いですよね。
検索や閲覧の履歴データどうしていますか?また再表示したい場合の為に残して置いたりしていませんか?実はこれ、削除するまでiPhoneに保存され、蓄積し続けています。長期間削除しないままでいると、Safari の動作が遅くなり、文字入力も遅くなってしまうのです。
Safariの動作が重いと感じたら、いらない保存データを削除していきましょう
履歴削除の方法
- 設定アイコンをタップ
- 設定一覧からSafariを選択
- 履歴とデータ削除をタップ
見直してみよう!自動変換機能の設定
iPhoneには入力時に自動で変換してくれるとても便利な機能がありますね。
「自動大文字入力」、「Caps Lockの使用」、「予測」、「ピリオドの簡易入力」などがありますが、全て必要でしょうか。すべてオンになっているとキーボード入力にかなり負担がかかっているのです。
必要ないと思う機能、あるいは自動変換されてかえって不便だと感じる機能があれば、オフにしましょう。入力時も使いやすくなりますし、キーボードの負担も軽くなるので一石二鳥ですので、設定方法を紹介します。
- 設定アイコンをタップ
- 一覧から「一般」を選択
- 「キーボード」を選択し、各項目を確認
- 一度リセット!キーボードの変換学習
キーボードの変換学習とは知らないうちに使っている便利な機能で、文字入力をすると、その変換した文字データを記憶してくれる機能です。そして次に文字入力をするときにその記憶を呼びだして、変換候補の上位に示してくれます。友達の名前や家族の名前ももう覚えてくれてますよね。
この便利機能のおかげで素早い文字入力が可能となり、メールやLINEも早く打てますが、知らないうちにその変換履歴を蓄積しているため、長期間何もしないと入力動作が遅くなる原因になっているのです。
キーボードの変換学習をリセットすることで動作が軽くなるので、定期的にリセットすることをオススメします。
リセットの方法はこちら
- 設定アイコンをタップ
- 「一般」を選択
- 一覧から最下の「リセット」を選択
- 「キーボードの変換学習のリセット」をタップ
リセット項目はいくつかありますので、選択間違いのないように注意して設定したいですね。
ユーザー辞書を整理整頓!
仕事のメールなどに使っているという方も多いかと思う辞書登録は、よく使う定型文や、変換が難しい固有名詞などを登録できる大変便利な機能です。効率よく早く文字入力ができます。
ですが、長期に渡り登録を続け、件数が膨大になると、キーボードの動作が重くなってしまいます。登録している文を見直し、不要になった辞書登録は定期的に削除しましょう。
辞書登録の削除方法は
- 設定アイコンをタップ
- 「一般」を選択
- 「キーボード」を選択
- 「ユーザー辞書」を選択、一覧が表示される
- 左下の編集をタップし、削除したい単語の左端の「–」マーク、続けて「削除」をタップ
時々登録した辞書を見直していきましょう。
まとめ
いかがでしたか?これで遅くなったキーボードの反応も改善されるのではないでしょうか。どれも簡単な方法なので是非試してみてください。
iPhoneが高機能になればなるほど、キーボード入力に影響が出るほどデータを蓄積し負荷をかけています。機械は定期的にメンテナンスが必要なので不要なデータの削除を行い、いつでも快適に使うことができるようぜひ試してみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|