iPhoneのキーボードの反応が悪いなら試したい5つのこと!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

e2bab8c7a4953e1f22240ad3a2ed66a3_s

ブラウザ検索や文章作成など、さまざまな場面で活躍してくれているiPhoneですが、長期間使用していると、様々な要因でキーボードの反応が悪くなってしまいます。そんな時に試しておきたいオススメの裏技5選をご紹介します。ちょっとした工夫でiPhoneのキーボッドのもっさりを解消して快適なiPhoneライフをおくりましょう!

iPhoneのメモリの解放

たくさんのアプリを起動させたままにしてませんか?実は、ホームボタンを押してアプリを終了させても、完全に終了はしておらず、気づかないうちに、たくさんのアプリを起動させたままになっています。

そのまま使い続けていると、メモリが圧迫されてしまいキーボードだけでなくiPhone全体の動きがもっさりとしてしまいます。では、実際にアプリを完全終了させてみましょう。

アプリを完全終了する方法

  1. ホームボタンを素早く2度押します
  2. そのままマルチタスクでアプリ画面を上にスワイプする

Safariのキャッシュのクリア

次に、iPhoneの標準のブラウザSafariです。日々インターネットで検索で頻繁に使用するうちに、実はキャッシュ(検索や閲覧の履歴データ)がiPhoneに保存され、削除するまでの間に蓄積し続けていきます。

一度閲覧したページを再表示する時など、読み込みを速くすることなどに役立っていますが、長い間削除せずにいると、Safari の動作が遅くなり、文字入力にも影響を与えます。Safariの動作がもっさりしていると感じたら、キャッシュをクリアしてみましょう。

履歴削除の方法

  1. 設定アイコンをタップします
  2. 設定一覧からSafariを選択します
  3. 履歴とデータ削除をタップします

自動変換機能の設定

iPhoneにはキーボード入力をする際に自動で変換してくれる便利な機能があります。例えば、「よく使う単語の予測」、「自動で大文字の入力」、「Caps Lockの使用」、「ピリオドの簡易入力」などです。とても便利な機能ですが、すべてオンになっているとキーボード入力に負荷をかけてしまいます。

そこで、必要ないと思う機能、あるいは自動変換されてかえって不便だと感じる機能があれば、オフにしてキーボードの負荷を軽くしておきましょう。

設定方法

  1. 設定アイコンをタップします
  2. 設定一覧から「一般」を選択します
  3. 「キーボード」を選択し、各項目を確認します
  4. 必要のない項目をオフにします

キーボード変換学習のリセット

キーボードの変換学習とは、ユーザーが文字入力をした際に、その変換したデータを記憶しておき、次に文字入力をするときにその記憶を呼びだして、変換候補の上位に表示してくれる能です。

この機能のおかげで素早い文字入力が可能となりますが、知らないうちに変換履歴が蓄積してしまうため、長期間何もしないと入力動作が遅くなってしまいます。そこで、キーボードの変換学習の履歴をリセットすることで動作が軽くなります。定期的にリセットしましょう。

変換学習リセットの方法

  1. 設定アイコンをタップします
  2. 設定一覧から「一般」を選択します
  3. 一覧から最下の「リセット」を選択
  4. 「キーボードの変換学習のリセット」をタップします
    (※リセット項目がいくつかあるので、選択間違いのないようによく確認してから行ってください)

iPhoneの再起動

そして、最後ですが、iPhoneの再起動です。キーボードのもっさりを解消するだけでなく、あらゆる不具合の解消につながります。再起動をすることで調子が良くなることが多いので、時々試してみましょう。

再起動方法

  1. スリープ解除ボタンを長押しします
  2. 電源をオフにします
  3. 再びスリープ解除ボタンを長押しします
  4. 電源をオンにします

まとめ

53d6cfae0180c5d91ce80257a393369d_s

ここまで、iPhoneのキーボードの反応が悪いなら試したい5つのことを紹介してきました。

  • iPhoneのメモリの解放
  • Safariのキャッシュのクリア
  • 自動変換機能の設定
  • キーボード変換学習のリセット
  • iPhoneの再起動

いかがだったでしょうか?仕事やプライベートなどの様々な場面でiPhoneが活躍することが多くなっていると思います。高機能になればなるほど、さまざまなデータを保存していくうちに、大量のデータが蓄積していきます。

知らず知らずiPhoneに負荷をかけ、結果としてキーボードの反応に影響を与えることになります。普段家で掃除しているように、iPhoneも定期的に設定の見直しやデータ削除を行うなどのメンテナンスをしていくことで、いつでも快適に使うことができます。ぜひ試してみてください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る