

Phone7/7Plusに新色が登場しました。私は全然知らなくて、Appleからのメールで初めて知りました。中身は通常のiPhone7/7Plusと同じで、異なるのは外観が「赤」ということだけなのですが、これを購入すると世の中に貢献できるようです!ここではその内容を中心に、iPhoneの新色について紹介します。
- もくじ
- 赤いiPhoneの意味するところは何?
- PRODUCT(RED)とは
- 世界エイズ・結核・マラリア対策基金とは
- iPhone7 (PRODUCT)REDの残念?な点
- まとめ
赤いiPhoneの意味するところは何?
まずは、外観をご覧ください。鮮やかな赤色です。
iPhone7 (PRODUCT)REDという製品名となっています。AppleStoreを見てみると、この(PRODUCT)REDという肩書き、7だけではなくて他製品でも、この赤色をしたものには全部ついているようです。iPhon/iPad用ケース、iPod、スピーカーやヘッドフォンなどたくさんあります。どうやら、スペック面では何も変わったところはないようなので、ここではPRODUCT(RED)について紹介します。PRODUCTは「製品」って意味なのでこれはさておき、(RED)とは何なのでしょうか。
PRODUCT(RED)とは
Appleの(RED)に関するページはこちらです。(RED)製品紹介も兼ねています。
https://www.apple.com/jp/product-red/
PRODUCT(RED)製品を買うと、売上の一部がAIDSや結核、マラリア撲滅のために使われ、社会貢献できる仕組みとなっています。このPRODUCT(RED)製品、Appleだけでなく他のモバイル機器メーカやコカ・コーラなどからもリリースされていますが、海外系メーカ中心のようですね。欧米の企業においては、こういう寄付をするのが一種のステータスみたいになっている所があります。コカ・コーラはもともと赤いしちょうどいい?かもしれないです。
なお、Appleのページでは、寄付先は「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」と呼ばれる団体であると書かれています。次は、この基金について紹介します。
世界エイズ・結核・マラリア対策基金とは
2002年1月に設立された基金で、3大感染病(エイズ・結核・マラリア)の拡大防止・撲滅目的に特化しています。各国政府や民間財団の寄付により成り立っています。
なるほど。iPhone/(PRODUCT)REDを購入すると、代金のいくらかはここに寄付されて3大感染病対策に役立つというわけです。こちらがトップページです。
治療の専門機関等に、毎年400万ドル(約4億円)の資金援助をしているとあります。全然知りませんでしたが、結構大きな団体のようです。数的にもすごいことになっています。結核とマラリアはtested、treated、distributedと ”ed”が付いていますし、おそらく「通算」でしょうけど、それにしてもものすごい数です。
HIV(エイズ)
10 milion number of people currentry receiving ARV THERAPY.
(この基金にて)抗HIV薬で現在治療中の方 1000万人(ARV THERAPY: 抗HIV薬による治療(セラピー))
Tuberculosis(結核)
16.6 milion number of people tested and treated
(この基金にて)検診および治療者実績 1660万人(Tuberculosis :結核)
Malaria(マラリア)
713 milion number of insecticide-treated nets distributed
(この基金にて)供給された蚊帳の数 7億1300万セット(insecticide-treated nets :蚊帳)
自分のiPhoneを買うだけでこんな大きなことの一助になるんて、なんだかすごいですね。
iPhone7 (PRODUCT)REDの残念?な点
これは個人的な好みで意見が分かれるところですが、「色が残念」という声が少なからずあります。いえ、赤が残念なのではありません。フロントパネルが「白」なんです。黒のほうがよかったかも…というコメントが多くあります。
iPhone7 (PRODUCT)REDのフロントパネルを黒にした動画が公開! https://t.co/Pfhwsy3OFC
やっぱり絶対に白じゃなく黒のフロントパネルだと思うのよ
— 人生バンザイアタック! (@shiwashiwanonan) March 27, 2017
iPhone の Product RED、白/赤じゃなくて黒/赤だったらたいへんによいと思った
— わかめそば (@wakamesoba98) March 31, 2017
iPhoneのPRODUCT REDめっちゃ良いやんって思って見てたら表面が白で萎えた。
情熱の赤。良いと思ったのになぁ…— 溝内凜 (@photo_rin0730) March 28, 2017
黒のiPhone7を別途用意して入れ替える方もいるらしいですが、(RED)のiPhoneはめでたく赤+黒になるものの、残されたほうは黒+白になっちゃいますから…こっちを持て余すんじゃなかろうかと思うのは私だけでしょうか…どうしても黒パネルが!というのであれば黒の7+(RED)のケースを購入でもいいんじゃないでしょうか!
まとめ
iPhone/PRODUCT(RED)について紹介しました。赤は社会貢献の赤でした!「寄付したい!」でも「単に赤がかっこいい!」でもいいと思います。期間限定モデルかもしれませんし、これから7購入を検討されている方はぜひ一度ご検討ください!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|