

携帯電話からスマホ時代へと変わり、一人に1台。さらには一人2台以上のスマホを持つ人も増えています。
通話だけでなくGPSなどの便利な機能のため、なくてはならないアイテムとなったスマホですが、未だにスマホを苦手と思い、従来の携帯電話を利用されている方も少なくありません。
そこで今回は、始めてスマホを持ちたいと考えられている方や、スマホが苦手と思われているシニアの方へ、初めてのスマホだからこそiPhoneがいい!シニアでも使えるiPhoneのススメを紹介します。
初めての人にオススメのiPhone
始めてのスマホ選びとなると、どれを選ぶか迷い、いざ買ってみたものの使い方がわからなくて困るというお声もよく聞きますが、シンプルで扱いやすいiPhoneは初めての人でも、直感的に使えるのでオススメです。
iPhoneは高い?
「初めてのスマホにiPhoneがいいと聞くけど高いでしょ?」と多くの方が言われますが、各キャリアで各種のキャンペーンやプラン割り引きなどを行い、月割りの支払い制もあるので非常に買いやすくなっています。
iPhone初心者のメリット
- OSも端末も全てApple製なので安定感がある
- 直感的に操作できる、初めての人が使いやすい
- アプリの質がよく充実している
- 完璧なバックアップと信頼の高いセキュリティー
- 全国に実店舗(Apple Store)があり、共通のサービスが受けられる
iPhoneは自由度のAndroidと比べると、カスタマイズに制限はあるものの、高いセキュリティーと完全にできるバックアップ。なによりも動作が安定しているので、初心者にはピッタリのスマートフォンと言えるでしょう。
シニア世代とiPhone
MMD研究所が実施したシニア向けスマートフォン調査では、723人中329人。46%もの人がiPhoneを利用し、最もシニアに利用されているiPhoneシリーズが、iPhone6/iPhone6 Plusという結果が報告されています。
シニアはシニア向けを欲しがらなかった。
//シニア向けスマホがシニアに全く売れてない件。シニアはiPhoneが46%、Android首位Xperia〜MMD研調べ https://t.co/l38nyOoU5I @engadgetjpさんから— ぢん (@jin_jin74) 2017年7月16日
iPhone6の基本スペック
- ディスプレイ:4.7インチ
- カラー:シルバー,ゴールド,スペースグレイ
- 容量:16G,32G,64G,128G
- サイズ:高さ/138.1 mm,幅/67.0 mm,厚さ/ 6.9 mm
- 重さ: 129 g
iPhone6 Plusの基本スペック
- ディスプレイ:5.7インチ
- カラー:スペースグレイ,シルバー,ゴールド
- 容量:16GB,64GB,128GB
- サイズ:高さ/158.1mm,幅:/77.8mm,厚さ/ 7.1mm
- 重さ: 172g
いずれもサイズの違いこそありますが、スペックに大きな差はありませんので、手にした感覚で選んでも大丈夫です。タッチ操作のなめらかさとシンプルな操作性は、スマホに慣れないシニアや初心者。また子供にもオススメです。
まとめ
さて、初めてのスマホだからこそiPhoneがいい!シニアでも使えるiPhoneのススメはいかがでしたでしょう。
初めてのスマホにiPhoneは少々贅沢と思われる方も多いようですが、シンプルな操作感で扱いやすく、サポートも充実しています。なにより、安定した動作で安心して使えるiPhoneこそ初心者やシニアにオススメです。
この機会にぜひiPhoneを検討してみてはいかがでしょうか?

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|