iPhoneでテザリングをするには?iPhoneからテザリングをする方法と設定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

c837dbf94f6f8a6557d0abfdd021c054_s

テザリングとは、スマートフォンをWi-Fiルーターの代用品として使うことですが、外でパソコンなどの子機をインターネットに接続することができる便利な機能です。iPhoneでテザリングを使うための、設定方法を3つ確認していきましょう。

iPhoneでテザリング利用開始前の注意点

テザリングの機能を使うには、携帯電話会社(キャリア)にテザリングオプション利用の申し込みをしておく必要がある場合があります。

ドコモでiPhoneを契約中の方は、テザリングの利用申請は必要ありませんが、auとソフトバンクでiPhoneを契約している方は、テザリングの利用申請が必要です。

各キャリアともオンラインショップで調べることができるので、サイトを紹介します。気になる方はご利用ください。

ソフトバンクオンラインショップで調べる

au Online Shopで調べる

  • au Online Shopトップ→スマートフォン・携帯電話→サービス・機能→スマートフォン→テザリングオプション

契約している内容によっては、テザリングにお金がかかる場合もあるので、契約状況を確認して、テザリングが本当に必要か検討しましょう。

また、テザリングはiPhoneを親機として使うので、4GやLTEの携帯電話回線を利用して、子機であるパソコンやタブレットへインターネットを接続させます。

携帯電話の回線を使うため、データ通信量が、契約中のプランの容量を超えてしまうと、データ通信に制限がかかり、iPhoneの通信速度が遅くなってしまう場合があるので、使いすぎに注意し、計画的に利用するようにしましょう。

iPhoneのWi-Fiを利用したテザリング

10bb3ae12653d2833fc364e98c6748da_s

Wi-Fiを利用してテザリングをする方法です。複数の子機を同時にネットへ接続できます。iPhoneの設定で、インターネット共有をONにしておけば、自動的にネットへ接続可能となるので、テザリングを頻繁(ひんぱん)に利用する方にはうれしい設定方法です。

1.iPhoneで行う設定方法

  •  iPhoneの設定アプリを開く
  • インターネット共有を選択後、オンにする

2.子機の設定

子機により設定方法に違いがある場合がありますので、まずは接続したい子機の取扱説明書を確認してから行いましょう。

  •  子機のネットワーク設定を開く
  • iPhoneのネットワーク名を選択
  • iPhoneに表示されたパスワードを子機に入力する

iPhoneと子機のテザリングを終了したいときは、iPhoneと子機の両方から、接続を切ることができます。ご自分のやりやすい方法で接続を切るようにしてください。

iPhoneからの操作方法

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. インターネット共有を選択後、オフにする

子機を操作して、テザリングを解除する場合は、iPhoneとの通信を子機で解除するだけです。操作的には子機を解除(かいじょ)した方がかんたんではありますが、分からない場合には、iPhoneから解除するようにしましょう。

iPhoneのブルートゥースを利用したテザリング

ブルートゥーステザリングは、Wi-Fiテザリングと同様に、無線でブルートゥースを利用して、iPhoneからネット回線を子機へ送ることができる接続方法です。

また、ブルートゥーステザリングは、バッテリーの減りがおそく、Wi-Fiテザリングのときには必要だった、めんどうなパスワード入力をする必要がないので、非常に便利です。

iPhoneと子機の距離がはなれすぎてしまうと、接続が切れてしまいますので、注意しましょう。

iPhoneの設定はWi-Fiテザリングの時と同じです。iPhoneの設定アプリからインターネット共有をオンにします。子機の設定は種類によっても変わりますが、一般的な設定方法をご紹介します。

  1. 子機の環境設定を開く
  2. ブルートゥースをオンにする
  3. iPhone名が表示されるので、選択する
  4. iPhoneと子機にペアリングコードが表示されているか確認する

iPhoneのUSBを利用したテザリング

iPhoneと子機をUSBケーブルでつないでテザリングを利用する方法です。USBは、普段iPhoneを充電する時に使っている、ライトニングのUSBケーブルを使用します。有線のため、安定した接続環境を得ることができ、また通信速度も速いです。

テザリング中は充電の減りが早いのですが、充電をしながらテザリングをできるので、充電を気にせずにテザリングができるメリットがあります。iPhoneの設定はWi-Fiテザリングの設定方法と同じで、iPhoneの設定アプリからインターネット共有をオンにします。

子機の設定方法は、非常に簡単に行えます。iPhoneでの設定が終わったら、USBを子機へつなぐだけで子機の設定は終了です。しかし、中には設定を必要とする子機も存在します。必ず子機の説明書を確認の上、テザリングをするようにしてください。

  1. iPhoneの設定方法後にライトニングケーブルでiPhoneと子機をつなぐ
  2. 子機が自動的に接続をはじめる

まとめ

7bc79da3b8f37f50ee4377a51f8d487a_s

iPhoneと子機をつなぐWi-Fiテザリング、ブルートゥーステザリング、USBテザリングと3つのテザリング方法をご紹介しました。

テザリングする子機の数など、利用状況にあわせて接続方法を変えることで、子機でもインターネットをストレスなく使うことができます。通信速度の制限に気をつけながら、かしこくテザリングを使っていきましょう。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る