iPhone XRとiPhone Xsの違いは?iPhone XRの特徴を紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

スクリーンショット 2018-09-23 19.23.17

2018年9月21日に、新型iPhoneであるiPhone Xs・Xs Maxの販売が開始されました。既に手にとってハイスペックを実感している方も多いと思われますが、実は新型iPhoneとして「iPhone XR」というモデルも存在しています。

予約開始は2018年10月19日となっていて、販売開始は2018年10月26日が予定されているためまだまだ様子を見ることが可能です。iPhone Xの進化バージョンとしてiPhone Xs・Xs Maxがリリースされましたが、iPhone XRは一体どんな特徴があるのでしょうか。

今回は、iPhone XRの特徴と価格について詳しく紹介します。

iPhone XRの特徴とスペックを見てみよう

スクリーンショット 2018-09-23 19.21.20

iPhone XRとiPhone Xを比較すると、実はiPhone XRの方がスペックが低いということが分かります。例えばディスプレイに関して、採用されているディスプレイの種類がiPhone Xの場合は有機ELというディスプレイだったのに対して、iPhone XRは液晶ディスプレイを採用しています。

これによってどんあ違いがあるのかというと、有機ELは素子が一つ一つ点灯しているためより鮮明な画質を実現することが可能です。そのため、よりハッキリクッキリとした映像や写真を楽しむことが出来ます。

さらに、黒い部分は素子を発光させる必要がないためバッテリーをより長持ちさせることが可能です。

液晶ディスプレイが悪いというわけではありませんが、有機ELディスプレイと比較するとやはり有機ELディスプレイの方が優秀であると言えます。また大きな違いとして、カメラがシングルレンズカメラであるという特徴があります。

iPhone Xの場合は広角レンズと望遠レンズを搭載したデュアルレンズカメラを搭載していて、それによってポートレートモードで写真を撮影することが可能となっていました。

Apple公式の記載を見るとiPhone XRでも「進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード」がスペックとしてありますが、やはり望遠レンズがなく広角レンズのみとなるとスペックとして決して高くはないと言えます。

ですがその反面、iPhone XRはカラーバリエーションがかなり豊富であるという大きな特徴があります。カラーバリエーションは全部で6種類あり、「イエロー」「ホワイト」「コーラル」「ブラック」「ブルー」「PRODUCT RED」のバリエーションとなっています。

ここまでのカラーバリエーションはiPhone 5c依頼で、よりポップで楽しくiPhoneを持つことが出来ます。さらに、価格に関しても大きなメリットがあります。iPhone Xsは容量が64GBだとしても税込みで120,000円台の価格であるのに対して、iPhone XRの場合同じ64GBという容量で本体価格なんと91,584円となっています。

さらにiPhone XRは、512GBという大容量はラインナップされていないものの、使いやすい128GBという容量が新型iPhoneの中で唯一ラインナップされています。内蔵ストレージの展開は「64GB」「128GB」「256GB」となっていて、iPhone XRはiPhoneのライトユーザー向けと言える仕上がりとなっています。

以下にスペックをまとめます。

  • ディスプレイ/約6.1インチ液晶ディスプレイ
  • メモリ/非公開
  • 内蔵ストレージ/64GB,128GB,256GB
  • カメラ性能/アウトカメラ約1,200万画素・インカメラ約700万画素
  • バッテリー容量/非公開
  • 重量/194g
  • カラー/イエロー、ホワイト、コーラル、ブラック、ブルー、PRODUCT RED

iPhone XRの価格を見てみよう

bitcoinIMGL1762_TP_V

それでは、iPhone XRの価格を見てみましょう。iPhoneシリーズは内蔵ストレージによって本体価格が異なっていて、iPhone XRも例に漏れず内蔵ストレージの容量によって価格が異なっています。

価格を以下にまとめます。

  • 64GB/91,584円
  • 128GB/98,064円
  • 256GB/109,944円

税込みでほぼ100,000円といった価格で新型のiPhoneを使用できるため、あまりiPhoneのカメラを使わない人やiPhoneをSNSの閲覧やYoutubeの視聴などライトに使うユーザーに向いています。

まとめ

iPhone XRを見るとスペックの低いモデルだと思われがちですが、SNSの利用や動画サイトの利用やLINEや通話といった一般的な使い方がメインなライトユーザーであれば、iPhone XRがおすすめです。

価格もAndroidフラッグシップモデルとほぼ同等の価格帯となっているため、新型iPhoneにどれを選ぼうか悩んでいる人は是非参考にして下さい。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る