iPhone6とiPhone6s性能の違いは?選ぶならどっち?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

15eacc9ae4c326ec1e831f3e3cfb63da_s

最新機種のiPhone7が発売されていますが、なぜか前の機種のiPhone6またはiPhone6sが人気です。それは、安いということと機能面で選ばれているようです。

しかし、この二つの機種について、一方に「s」が付いているという事しか知らない方や、実際どこが違うのか分からないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、この二つの大きな違いをお教えしようと思います。

iPhone6とiPhone6sの外観に大差はなし

iPhone6とiPhone6sでは、「s」なんてついているから、多少は違うと思うかもしれませんが、iPhone4sなどと同じようにそんなに違いはありません。重さもそこまで変わらず、約15gほどiPhone6sが思いです。

そして、大きさですが幅が0.1mm、高さが0.2mm、厚みが0.2mmと目で分かるような大きさの違いもありません。横に並べてやっとiPhone6sのほうがでかいかなと思える程度。その為、画面もそんなに変わらず画面の見え方に違いはないようです。

目に見える違いと言えば、色のバリエーションが増えたという事。iPhoneと言えばブラックかシルバーというのが定番でしたが、iPhone5でゴールドが出てきましたが、今回はいPhone6sにはローズゴールドという色が出てきました。この色は発売当初はとても人気で、なかなか買えなかった色として、有名になりました。

ここまで見てくると、そんなに差はないように思えますが、はたして本当にないのでしょうか?実は、ちょっとしたことですがiPhone6sのちょっとした大きさや重さの変化ですがちゃんとした理由があるんです。それは、後ほどお教えします。まずは、機能面での違いからどうぞ。

iPhone6sで進化した機能

今までは、シリーズが変わるにつれて、機器のデザインが刷新されたり画面の大きさが変わったりと大きな変化が話題となってきましたが、それに比べれば地味な変化かもしれません。しかし、siriの時も最初は酷評でしたがだんだん、その凄さが知られるようになり、今ではiPhoneになくてはならない機能になっています。

その機能が、iPhone6sに初めて搭載された3D Touchです。この機能も最初は過小評価されていたのですが、この機能が実に有用なんです。この機能について次で詳しく述べていきたいと思います。

iPhone6sの驚きの3D Touchとは?

この3D Touchの為にiPhone6sの画面に特殊な加工がされたので、6sのほうが多少重くなっています。この3D Touchですが、普通のタッチと何が違うかというと、この機能が搭載されている画面をタッチするさい、その強弱でできる機能が違ってくるというものです。

アプリなどをタッチする際、いままでは押したらアプリが起動するだけですが、この機能が付いていれば、アプリをタッチする強さで様々な違う動作ができるんです。例えば、クイックアクションという機能は、ショートカットをしてくれる機能です。

録音をする際、今まではアプリを起動させなければなりませんでしたが、クイックアクションを使えば、強く推しただけですぐに録音ができます。ほかにも、メモをすぐにできたり、書いておいたメモを探したり、safariのブックマークを表示することができたりと、とても便利です。

さらに、メールなどでもこのクイックアクションに対応しているので、既読をつけずに見ることができるので、返信を忘れずにすみ、既読スルーなんて言われなくて済みます。勿論ラインでもこの機能が使えるのでぜひ活用したいですね。

もちろん、強弱で認識する機能なので、ちょっとなれないと難しいと思います。慣れてしまえば、とても便利なので使ってみたい方はぜひiPhone6sを選んでください。

iPhone6sで進化したカメラ機能

e34c58b24832080e96fa78ea7add11a2_s

デジタルカメラを持たずスマホのカメラで撮ってそのままsnsに載せる事も多いこの頃。スマホのカメラの画素って重要ですよね。メインカメラはiPhone6の場合は800万画素ですが、iPhone6sでは何と1200万画素になりました。今までは、解像度がそこまでよくなくiPhoneを選んでいなかった方もこの画素なら、納得するのではないでしょうか?

さらに、フロントカメラも、120万画素だったのが500万画素になったので、FaceTimeやLINE、skypeなどで動画通話をするときもより画像が鮮明になります。さらに、カメラ機能でも、シャッターを押す前後の少しの間の映像を録画することのできるlive photoという機能が付きました。写真を撮る前の状況を思いだせるので、写真だけでは伝わらない状況をもっと伝えやすくなりました。

まとめ:iPhone6sの3D Touchは魅力的

以上iPhone6及び6sの違いについて書いてきましたが、やはり3D Touch気になりますね。カメラの画素が上がったのは嬉しいですが、最大の違いはこの機能です。どちらにするか迷っている方は、この3D Touchの有無が焦点になってくると思います。ご自身にあったほうを選んで、良きiPhone lifeをお送りください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る