

Apple社のiPhoneシリーズは、シンプルで使い勝手が良いことで、世界中で大人気、スマホの代名詞とも言える人気商品です。もちろん日本でもiPhoneユーザーは街に溢れているのはご承知の通りです。2015年に発売されたiPhone6sは、従来のiPhoneよりかなり進化しています。今回は、そのiPhone6sのメリットをご紹介します。
1.3D Touchでひと手間省ける
iPhone6sには、指で押した時の圧力を検知する「3D Touch」という機能が新しく搭載されました。この機能を使えば、メールやウェブを実際に開くことなく内容を確認できるようになりました。
例えば、受信フォルダにあるメール一覧の中から、見たいメールを押すことで内容を確認することができるんです。いくつかのメールを比較したい場面などで、特に便利な機能です。
2.カラーバリエーションが進化
いままでの「ゴールド」「シルバー」「スペースグレー」に加え、新たに「ローズゴールド」という新色が登場しています。今までのクールな色とは異なり、フェミニンな印象で特に女性に人気があります。
3.画面割れのリスクが軽減
端末の軽量化に伴い、薄くなったiPhone6sには、「折れやすい」「曲がるのでは」といった不安な意見が寄せられていますが、iPone6sは丈夫なスマホに進化を遂げています。
アロイという強度が強いアルミニウムをボディに採用し、更に液晶画面も「スマートフォンでは最強」と言われるガラスを使用しています。iPone6sは耐久性にも優れているのです。
4.画像がより鮮明に
従来からiPhoneには、鮮明なカメラが搭載されていました。iPhone6sでは、更に1200万画素のカメラが搭載され、より鮮明できれいな画像や動画を撮ることができるようになりました。また、新機能、「Live Photos」を使えば、動きのある生き生きとした画像を撮影することができると共に、ほぼ無音で撮影することも可能です。
5.Wi-Fiの電波が拾いやすくなりました
普段、スマートフォンを利用する上で「Wi-Fi」を利用する方も多いのではないでしょうか。
iPhone6sでは、その「Wi-Fi」の感度が格段にレベルアップしています。外出先などでは、他の人が携帯しているWi-Fiと自分が接続したいWi-Fiの電波が錯綜して、繋がりにくいことも多かったのではないでしょうか?
しかしながらiPone6sでは、従来のスマホに比べて、格段に感度が上がったことで、今までより微弱な電波でも拾うことができるようになりました。
6.セキュリティの性能アップで、安心してスマホ利用
「Touch ID」は、指紋認証機能ですが、今までは指の状態により認識されないことも多かったのではないでしょうか。これまで、汗っかき、手がガサガサで認識されずに困っていた人も、iPhone6sでは、認証される可能性が高いのです。より精度の高いセキュリティに進化し、多くの人が利用できるようになりました。
7.見やすい画面で目にも優しい
横幅が67.0mmとなり、約10mm、以前のサイズより大きくなりました。見た目の印象では一回り大きくなったような雰囲気ですね。この結果、画面がよりワイドで見やすくなりました。更に、以前より軽くなっているので、持ちやすく大きいのにコンパクトなデザインが実現しています。
まとめ
以上、ご紹介した通りiPhone6sでは全般的にスペックがあがり、更に快適なiPhone生活が可能となりました。シリーズごとに進化するiPhone、今後の展開も楽しみですね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|