初心者必見!iPhone7の使い方を5分でマスターする方法!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

20164044_RTM0895_TP_V

iPhone7の発売をきっかけに、iPhoneデビューした方も多いのではないですか?今までAndroidを使っていた方にとっては、iPhone操作に少々戸惑ってしまっている方いませんか?

「どうすればいいの?」とiPhone7を購入したはいいけど、ぶっちゃねiPhone片手に困っている方。もう手がつけられない!と諦めている方。iPhone7初心者ユーザーの方必見!基本の操作や設定をわかりやすくご説明したいと思います。

iPhone7の基本操作をマスターしよう

98e6bcadbaee811206d5c750b673a40a_s

iPhoneはandroid同様、画面にタッチすることで、さまざまな操作ができます。そこで、基本用語と操作方法を一緒に覚えていきましょう。

■タップ

軽く画面を指の腹でたたくように触ります。わかりやすく説明すると、パソコンでいうクリックと同じ意味をもちます。アプリを起動したり、何かを選択するなど、動作の全ての基本操作になります。

■ダブルタップ

タップを2回、軽くたたくように2回連続で触るということです。パソコンで例えるなら、こちらはダブルクリックと同じ意味になります。この動作は、写真を拡大したり、縮小したりするときにとても便利な動作です。

■ホールド

画面(スクリーン)の特定の部分を触れたままにすることです。主に、ロングタップや長押しと言う方が多い用語です。

閲覧中のWebサイトに文字をホールド(長押し)すると、コピーすることができます。そして入力欄でホールドすると、ペーストすることができます。その他には、ホーム画面のアプリをホールドしてみて下さい。すると、アプリが並べ換えすることができるんです。

■ドラッグ

ホールドの状態から、左右にそのまま移動させることを意味します。アプリをホールド→ドラッグで、アプリを移動させることができます。ただし、この時アプリの右上に出ている×を押すとアプリが削除されてしまいますので、その点は注意したいところです。

■スワイプ

画面に軽くタッチ→左右にスライド。ホーム画面の切り替え、またはSafariなどのページを戻ったりすすめたりする時、画面ロックの解除などの操作ができます。

■ピンチイン・ピンチアウト

2本の指で画面を広げるようにしたり、その反対の縮めるようにしたりします。マップや細かい写真の拡大などにとても便利な動作で、画面の拡大・縮小ができるので、とても便利です。

■シェイク

言葉のとおり、iPhoneを軽く振る動作です。文字入力などした時に、シェイクすることで取り消しすることが可能

■フリック

指をはらうように、スライドしすぐに画面から離します。フリック入力という文字入力方法があります。この入力方法は、慣れるまでに少し時間がかかります。慣れてくると素早い文字入力が可能になり、とても便利です。

フリック入力用の練習アプリもあって、練習できるので興味がある方はぜひトライしてみてはいかがですか?

■マナーモード

iPhone左側側面の上部、音量調節ボタンの真上にあるスイッチをカチっと下に下げます。オレンジ色が見えれば、それはマナーモード設定の状態です。

知っておきたいiPhone7の基本設定

基本の操作をマスターした次は、iPhoneに必要な設定を行っていきましょう。iPhoneを使用する際、まず最初にすることは「Apple ID」を作成することなんです。

基本設定その①Apple IDを取得「Apple ID」とは?

Appleのサービスを利用するのに必ず必要なアカウントで、アプリをダウンロードする時や楽曲購入、またデータ保存やバックアップができるiCloudを利用するのに必要なんです。

知っておきたいポイント

もしあなたが他のApple製品を使う時に、同じ「Apple ID」を使用することができるんです。同じApple IDを使うことで、違うApple製品で写真をみることが可能なんです。これは大変便利で、同期作業もできるから知っているととても便利なんです。

■iPhoneで作成する方法

アカウントを登録するには、必ず必要なのがメールアドレスが必要です。ドコモやauなどといった、いわゆるキャリアメールで設定をするのはちょっと待ってください!もし機種変更してしまうと、アドレスを失ってしまいますので、Gmailやyahooメールなどに設定することをオススメします。それでは、手順をご説明したいと思います。

■設定アプリをタップ

「iTunes&App Store」を選択「Apple IDを新規作成」をタップ「Store」を選択、次へ→iTunes Store/App Storeの利用規約を確認、下部の「同意する」をタップApple ID(アカウント)の情報を入力。※メールアドレスがアカウントIDになります。

続いて必要な情報を入力→その後、入力したメールアドレス宛に確認メールが届く仕組みになっています。メールアドレスの確認が完了後、アカウント作成は完了となります。
パソコンのiTunesからも新規作成はできますので、あなたのやりやすい方で作成しましょう。

基本設定その②Wi-fiの設定

自宅などにWi-Fiが使える環境が身近にある方は、前もってWi-Fi接続設定をしておくと、とても便利なことをご存知ですか?一度設定すれば設定をオフにしない限りは、自動的に接続されることになります。

■設定の手順

設定アプリをタップ一覧からWi-Fiを選択Wi-Fiのスイッチをオン表示されるネットワーク一覧から→接続したネットワーク名を選択パスワードを入力後、接続をタップ画面上部にWi-Fiマークが表示されれば、接続完了!

基本設定その③セキリュティ対策

他人にあなたのスマホを勝手に操作をされないように、普段からセキュリティ対策を万全にしておく必要があります。

■Touch ID(指紋認証機能)とパスコード設定

スリープ状態からiPhoneを操作しようとした時に、認証をしないと操作が何もできないというシステムです。

Touch ID(指紋認証機能)または、6桁の数字を組み合わせたパスコードのどちらかで解除ができるように設定できます。

■設定の手順

設定アプリをタップし、一覧から「Touch ID とパスコード」を選択Touch ID とパスコードの順に設定iPhoneを探す(Find my iPhone)の設定

GPS機能を有効にし、iPhoneの場所を特定する機能です。また、データ消去・メッセージ表示など、パソコンなどで遠隔操作が可能。大切なデータを抜き取られないためにも、紛失時にとても役立つ機能のため、購入した時点で設定をしておくといいです。

■設定の手順

設定アプリをタップし、一覧からiCloudを選択、一番下の「iPhoneを探す」をONにする。ONになっていれば、設定完了です。

基本操作その④Siriの設定

Siri(シリ)とは、iPhoneにあなたが行いたい操作を話しかけることにより、Siriが自動で操作をしてくれる機能です。

例に例えると、電話をかける時、電話帳登録されている人物に電話をかけたいことを話しかければ、タッチ操作をしなくてもSiriがあなたに変わって電話をかけてくれるんです。この他にも、検索したいこと・アプリの起動など「こんなことまでしてくれるの?」と驚く機能まで!

■設定の手順

設定アプリをタップ「Siri」を選択→スイッチをON

■ロック画面でのアクセス
■「Hey Siri(ヘイ シリ)」の許可
■言語・女性男性のボイス設定も細かく設定が可能

iPhone7の新機能の紹介

iPhone6になかった機能が、iPhone7に新機能となって登場!それは、待望のおサイフケータイ機能(FeliCa)が新たに登場したんです。

以前までは、Android限定でしか使えなかったこのおサイフ機能。ありそうでなかったこの機能、iPhone7で登場したことによってモバイルSuicaなど、iPhoneがこれまた便利に使えることでさらに便利になってiPhone7となって登場したんです。

さらに、ホームボタンも新しくなり、イヤホンジャックもなくなり、今までのiPhoneとは違う新機能が満載になっています。

まとめ

49cad23354bef871147702f5880a45c6_s

iPhone7の基本の操作方法や設定、そして新しくなった機能についてご紹介させていただきましたが、みなさんいかがでしたか?

ご紹介した以外にも、まだまだ便利になった機能などもたくさんありますので、まずは今回ご紹介した基本を覚えてiPhoneを今まで以上に便利に使ってくださいね。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る