iPhone7のレビューまとめ!情報が出そろった今こそ確認したいポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

antenaline9v9a3235_tp_v

9月に発売されたiPhone7/7Plus、ジェットブラックを除けば一時の品薄感は若干おさまったかな?という感じになってきましたね。購入しました、使ってみました的なレビューも増えてまいりました。ここでは、iPhone7の様々なレビューをご紹介いたします。CPUがA10になったとかのスペック面も大事ですが、やはり実際の使い具合がどうかというところが気になりますので、ここではユーザさんの「生の声」を主に集めております。
7のキーワードといえば”ジェットブラック”、”耐水”、”カメラ”、”押せないホームボタン”、”ヘッドホンジャック廃止”かと思いますので、内容はこの5点でいきたいと思います。

ソフトバンクのiPhone7に機種変更したい方はこちら

auのiPhone7に機種変更したい方はこちら

ドコモのiPhone7に機種変更したい方はこちら

もくじ
デザインとカラー
耐水
カメラ
ホームボタン
ヘッドホンジャック廃止
まとめ

デザインとカラー

iPhoneである以上、ここに触れないわけにはいきません!カタチ的には6とそんなに変わらないだけに、話題のカラー「ジェットブラック」が気になります。AppleStoreでは2016年10月現在、ジェットブラックだけが最長2ヶ月待ち状態で、人気のほどがうかがい知れます。やっと入手された方の、こんなレビューがありましたのでご紹介します。

手の中に広がるウユニ塩湖。iPhone7 Plus ジェットブラック 外観レビュー。

ウユニ塩湖…?と思ったんですが、なるほど!いい例えですね!
ただし、指紋が付きやすい、傷が目立ちやすいという欠点があるようです。ちょっともったいないですけど、普段はカバーをしておくべきでしょうね。こんなことにならないためにも。

耐水

こちらも発売前、iPhone初の耐水仕様!ということで話題を呼びました。あくまでも防水ではなく、耐水であるとはいえ、遂にお風呂でiPhoneを楽しめる時が来てしまいました。
ただ、耐水性向上→密閉性も向上ということで、熱が逃げないので発熱がひどいといった情報をよく見かけます。


こんな皮肉も…


とはいえ、耐水で助かったというご報告も!


だそうです!防水だから躊躇なく洗えますしね(笑)便器って固いですから、従来のiPhoneなら浸水+ガラス粉砕でおそらく再起不能だったと思います…加えて、強度も増しているようで。7でよかった!

カメラ

長らく800万画素を貫いてきたAppleでしたが、6sから1200万画素にUPしましたね。7はついに正面カメラ(自撮り側)も1200万画素になりました。写真の良さは画素数だけで決められないとはいえ、おおむね好評価です。
iPhone 7 Plusカメラの性能・画質の感想!一眼レフカメラの写真との比較をしてみた
一眼レフには一歩譲るものの、Webやスマホで見る分は充分綺麗!との評価。
なお、カメラについてはこんなご意見が。妙に納得してしまいました。

ホームボタン

7は、ホームボタンが一枚板のセンサーになりました。以前のiPhoneといえばガラス粉砕と並んで「ホームボタンのへたり」が悩みの種でしたもんね…もう、そんな心配もなくなりました。しかしながら、押しても凹まないところに違和感を感じてしまうユーザがまだまだ多いようです。こればっかりは慣れでしょうね。


まったくの板ではなくて、押したときに指に返ってくる反応(振動の強さ)が3段階用意されており、好みに合ったものを選ぶことができます。

iPhone7の「ホームボタン」を快適にするコツ

慣れると病みつきになるようですよ。

ヘッドホンジャック廃止

ヘッドホン接続がLightningコネクタ経由となりました。充電しながら音楽聴けないんでしょうか?と心配しましたが、こういうものがちゃんとあるんですね。データ転送はできないみたいですが…


結局不便さに耐え切れず、最終的にはこれを入手してしまうことになりそうですね。
Apple AirPods
これはこれで、なくしてしまわないか心配です。8では、ぜひヘッドホンジャックだけは復活して欲しい気がします。なお7の付属品は従来通りのヘッドホンと、別付けの変換ケーブル(二股じゃないので充電はできません)となっています。
余談ですが、付属ヘッドホンのカラーは本体に関係なく白とのこと。ジェットブラックだけでも、ヘッドホンも黒で統一して欲しかったですよね。

まとめ

iPhone7のレビューをご紹介しました。新機種デビューのたびになにかと話題になるiPhoneシリーズ。7では、ホームボタンやヘッドホンの扱いにとまどうユーザも多いですが、これはそのうち慣れると思いますし、大型化以外これといって特色のなかった6に比べると、いろいろと新機能が加わっています。5系を現役でお使いの方はそろそろ寿命でしょうし、iPhoneを新調するいい機会だと思います!

iPhone7関連記事

3万円お得にiPhone7に機種変更!絶対知っておきたい情報まとめ

ソフトバンクで3万円お得にiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3つの教え

3万円得する!auのiPhone7にお得に機種変更する方法まとめ

auでiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3つの教え

知らないと損する!?ソフトバンクのiPhone7へのMNPで知っておきたいこと

機種変更前に知っておきたい、iPhone7のスペックまとめ

iPhone7がお得に買えるのは?各キャリアとSIMフリー版の価格比較まとめ

気になる!iphone7とiphone6sのスペックの違いは?

iPhone7に機種変更前に知っておこう!Android携帯のデータ移行はアプリで簡単に出来る!

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある