iPhone7の性能は?iPhone7はココが凄い!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

iphone7

当サイト限定!今だけ、ドコモオンラインショップでiPhone8やiPhone7、iPadにも使える割引クーポンを配布します!

詳細はこちら

米国時間9月7日(日本では8日)、Appleの発表会においてiPhoneの最新バージョン、「iPhone7」が発表されました。日本では16日に各キャリアから発売され、色々な感想が聞かれています。新しい機能やトピックが紹介され、iPhoneユーザーだけでなく、スマートフォンに興味がある世代の話題となっています。

注目を浴びるiPhone7についてまとめてみました。

ソフトバンクのiPhone7に機種変更したい方はこちら

auのiPhone7に機種変更したい方はこちら

ドコモのiPhone7に機種変更したい方はこちら

 iPhone7の新機能

1.ApplePay対応

%e8%b2%a1%e5%b8%83

一番の話題となったのは、Appleの電子決済システム「ApplePay」。iPhoneに搭載されたアプリに自分のクレジットカードやポイントカードなどを登録しておくと、ApplePay決済に対応した店舗で、iPhone7を決済端末にタッチ、またはかざすだけで、支払いが完了するシステムです。

クレジットカードを使う機会が多いユーザーにとっては、カードを持ち歩く必要性が無くなることから、利便性が高まります。

現時点でApplePayへの正式対応が発表されているクレジットカード会社は、アメリカン・エキスプレス、JCB、マスターカード、オリコカード、クレディセゾン、三井住友カード、MUFGカード、VIEWカード、トヨタ系列のTSキュービックカードなど。VISAカードは今の段階では対応を発表していません。

 

2.FeliCa対応

%e6%94%b9%e6%9c%ad

FeliCaとは、Suicaなどに使われている所謂「非接触ICカード」のこと。つまり、iPhoneにモバイルSuicaを登録しておけば、対応する交通機関にiPhone7をかざすだけで改札を通ることができます。また、前述のApplePayにクレジットカードを登録しておけば、自販機でチャージをする必要がなくなります。対応機種は、iPhone7のみとなります。

GoogleのAndroidを搭載した端末では先行して導入しているものもあり、これで、iPhoneも追いつくことになります。iPhoneユーザーの幅が広がること、間違いありません。

 

3.防沫・耐水性能

%e6%b0%b4%e6%b2%a1

これまで弱いとされていた「水回り」への対応が強化されました。IP67の防塵・防水機能を実現したと言われていますが、Appleは「防水」ではなく「防沫・耐水」と発表しました。

ちなみに、IP67とは埃、水に対する防護規格の国際基準で、「IP」の後に続く3文字目の数字が埃、4文字目の数字が水に対するグレードを表しており、埃が最高6、水が最高8ですので、防塵・耐水対策は万全を期しているとも言えます。

水没によるトラブルからは解放されそうです。

 

4.バッテリー

iPhone7では、バッテリー容量も改善され、iPhone6sに比べるとバッテリーの容量が約14%アップしました。この改善で、2時間程度バッテリーが持つことになります。最近では、アプリやゲームでも複雑化に伴いバッテリーの使用量が増えたり、使用時間も長くなる傾向がありますので、バッテリーの改善で、ますますiPhone生活が楽しめるようになります。

 

5.カメラ

%e6%92%ae%e5%bd%b1

Appleの宣伝文句「世界で最も使われているカメラ」の言葉通り、スマートフォンのカメラ機能は付いているだけでなく、その性能まで求められるようになっています。Appleは新機種発表の度にカメラ機能をアップデートしてきましたが、iPhone7でも同様に更にグレードアップしたカメラが楽しめます。

光学手ブレ補正

以前は5.5インチのiPhone6s PLUSのみに搭載されていた光学手ブレ補正機能が、4.7インチのiPhone7にも搭載され、これまで以上に綺麗でブレのない写真が撮影できるようになりました。

F値1.8のレンズ

カメラのレンズの明るさを示す数値、「F値」は、iPhone6sの2.2から1.8になりました。このF値が小さいほどレンズを通る光が多くなり、明るい写真が撮れます。

広色域対応

本格的な一眼レフカメラなどと比べると、スマートフォンのカメラでは、夜や暗い場所での撮影は、鮮やかな写真が撮りにくいとされていました。しかし、iPhone7ではこの点も改良され、より広い色域に対応できるようになりました。鮮やかな色はより鮮やかに、これまで暗くなりがちだったシーンでの撮影でも色味がより再現できるようになっています。

 

6.ストレージ

iPhoneはAndroid搭載端末と異なり、microSDカードなどの外部記録メディアに対応していないため、購入時のストレージ容量をどのようにコントロールするかがユーザーのテーマの一つでした。これまでは最小ストレージ容量を16GBとされてきましたが、iPhone7からは、最小ストレージ容量は32GBと2倍になり、iPhone6sまでは128GBだった最大容量もiPhone7からは256GBになりました。

最近では、スマホアプリの容量も大きくなり、ゲームアプリで扱うデータ量や、Instagram等の写真系アプリの利用者数の増加により、スマホ本体が扱うデータ量が増加しています。

さらに、カメラ性能がアップしたiPhone7では、撮影された写真の容量も大きくなります。今回のストレージ容量の増加で、ユーザーのニーズに対応しています。

まとめ

いかがでしたか?毎年新技術が登場するAppleの発表会ですが、iPhone7でも新しい機能が満載です。使い勝手も向上し、更にスマートフォンが生活に欠かせないものになりそうです。

機種変更の時期がそろそろ来る方、候補の一つにiPhone7を入れてみてはいかがでしょうか。

iPhone7関連記事

【オススメ】3万円お得にiPhone7に機種変更!絶対知っておきたい情報まとめ

ソフトバンクで3万円お得にiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3つの教え

機種変更前に知っておきたい、iPhone7のスペックまとめ

iPhone7がお得に買えるのは?各キャリアとSIMフリー版の価格比較まとめ

気になる!iphone7とiphone6sのスペックの違いは?

iPhone7に機種変更前に知っておこう!Android携帯のデータ移行はアプリで簡単に出来る!

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る