ドコモのiPhone8にお得に機種変更するために絶対知っておくべき方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

iphone8_2

ドコモでiPhone8へ機種変更する時、どうやって買えば最もお得なのでしょうか?そりゃ、MNP(番号そのままでキャリア乗り換え)でしょう…!というのが一般的ですが、ここまでMNPが一般的になってしまったからには、他の方法もきっとあるはず?!と勘ぐってしまいます。

MNP以外の方法といえば「機種変更」しかありませんが…世間一般では「高い」と思われがち。なのですが、本当にそうなのでしょうか?ドコモでiPhoe8に機種変更する際のお得方法について紹介します。

もくじ

MNPのメリットとデメリットのおさらい

tsuchimoto0I9A6608_TP_V機種変更のお話をする前に、一般的に「安く上がる」と思われがちなMNP(番号そのままでキャリア乗り換え)のメリットとデメリットを今一度整理したいと思います。

メリット

月額の低減が期待できる。正直これしかありません。各キャリアは、絶えず自キャリアにユーザーを引き込もうと努力しています。他所からユーザを取り込むと自分は+1、相手は-1ということで、シェア拡大の意味でも各キャリアはユーザー獲得にしのぎを削っています。

ユーザーを乗り換えさせるためには「安くなる」ことが最も確実で効果的なウリ文句なので、MNPにおいては年中派手なキャンペーンが展開されています。乗り換え後の月額は、機種変更に比べると安くなるのが一般的です。

デメリット

デメリットは「いろいろめんどくさい」ことです。例をあげると…

メールアドレスが変わる

まず直面するのがこれですね。キャリアを変えると、@docomo.ne.jpや@softbank.jpなどのメールアドレスは使えなくなります。知人とのやりとりはもちろん、通販サイト等の登録メールアドレスなんかに使っていると、変更が大変です。最近はG-mail等のフリーメールが一般的になったこともあって、以前ほどの苦痛はありません。

とはいえ、特にご年配の方ですと、そこまでしていないこともまだまだ多いでしょうし、ジーメールってなに…?となりそうです。

変更処理が面倒

3キャリア間でのMNPに限って言えば、格安SIMへのMNPより少しマシとはいえ、契約処理の手数はどうしても増えてきます。ショップからあれこれ聞かれる項目が多くなり、待ち時間も増えてきます。

密かな足かせ「家族割」

各キャリアでは、家族まとめて契約すると割引きします!という「家族割」的なプランが必ずあり、加入されている方も多いと思います。ですが、家族内の一人でもMNPで抜け駆けすると、家族割がなくなって本末転倒…ということも起こり得ます。他にも、いわゆる「2年縛り」の存在、(iPhone8は関係ありませんが)キャリア限定端末へのこだわり、キャリアのポイント…いろいろあって、家族全員、満場一致でMNP!というのは、意外と難しいのです。

正直なところ、MNPのメリットは「安くなる」の一点だけで、他の要素は機種変更に比べると面倒で煩わしいことが多いです。安くならなければいらぬ苦労をするだけなので、「安く機種変更」するのが一番かしこい!ということになりますが…そんなうまい話、あるのでしょうか。

条件次第とはいえ、ちゃんとあります。

iPhone8への機種変更は「オンラインショップ」がおすすめ!

docomo_online

ドコモでiPhone8への機種変更を考えた時、真っ先に浮かぶのはお近くのドコモショップ、あるいは大型家電量販店などでしょうか。待ち時間が気になるとはいえ、基本的にはスタッフの指示に従っていればいいだけですし、買いたいと思ったその日に入手できてしまうといった良いところもあります。

ですが金銭的に見るとこの選択、ほぼ100%損します…

iPhone8への機種変更をお得にすませるには「ドコモオンラインショップ」の利用をおすすめします。お得以外にもいくつかのメリットがありますので、ご紹介します。

プラン選択が自由

iPhone8をショップで契約すると、大抵の販売スタッフは「カケホーダイ+データ容量5G」という契約プランを勧めて来ると思います。確かに、世間一般的でいうと最も無難なプランではあるのですが、ユーザーの利用形態は様々。電話なんかしないorLINE電話しか使わない!という人にカケホーダイは要りません。また、外ではメールチェックくらいしかしなくて、家に帰ればWi-Fiがあるという人に5Gは多すぎです。

最近は大容量(20~30G)のプランが比較的安価で登場してきており、もしかするとそちらを勧められるかもしれませんが、Wi-Fiが家にあるような環境だと、こんなにあっても確実に余ります。この辺をあまり考えずにプラン契約をすると、月額1万円超え…なんてのは決して珍しくありません。

オンラインショップなら、ショップ店員の提案に左右されることもなくプラン選びができます。また、店頭でありがちな「考えるの疲れた…もうこれでいいや!」ということもなく、じっくり考えることができます。

おそらく最も悩むところは「自分にあった通信データ量」だと思いますが、〇Gならメール何通分、LINE電話何時間分、といった情報はインターネットで簡単に入手できるので、データ容量選択の目安にしてみてください。以外と少なくて済むんだな…ということを実感できます。

「頭金(という名の販売店手数料)」 がない

ショップや家電量販店でiPhone8に機種変更すると、ほぼ必ずと言っていいですが「頭金」というものを支払うことになります。この「頭金」、一般的なローンのそれとは異なり、商品価格に含まれません!頭金とは名ばかりの、実質「ショップへの手数料」です。店舗でiPhone8に機種変更すると、知らず知らずのうちに余分な出費を強いられていることになります。頭金の額も店舗次第となっていて、高いところだと万単位!との情報もあります。

さらに、Android端末では店頭表示や見積に頭金を表示するのが一般的ですが、iPhoneは不思議なことに「表示しない」のが一般的らしく、いざ契約の段階になって「あれ…なんか高くなってる…」ということもあるようです。よほど警戒していないと、知らず知らずのうちに払うことになるでしょう。気がついたとしても「やっぱりやめます」と言いづらいこともあります。

オンラインショップではこの「頭金」は不要なので、余計な出費を抑えることができ、変に気遣うこともありません。

不要なオプションを付けなくて済む

ファーストフードに始まって、はては住宅に至るまで、「今ならこちらをお付けいただくと…」「〇〇は△△とセットが前提で…」的な店員さんの勧誘、日常茶飯事です。皆さんどこかで経験済と思います。正直、説明を聞くのも断るのも面倒ですよね。残念ながらこれはスマホでも同じです。店舗へ行くとこの手の勧誘、必ずあります。

大抵の場合は特に必要のないオプションだったり、店舗が勝手に決めた「抱き合わせ」だったりするのですが、何も知らないと「そうなのか!」と思い込んでしまう時もあります。あちらもプロですから、上手に勧めてきます。

オンラインショップならそういった類の説明もなく、勧められることもありません。自分が本当に必要なものだけを気兼ねなく選ぶことができます。

「入荷待ち」がない

ショップや量販店だと、「品切れ入荷待ち」ということがよくあります。iPhone8のような人気機種だと特にそのことが言えます。自分の欲しかったカラー、ストレージ容量のiPhone8が品切れで、でも出直すのが面倒で「ま、これでもいいか」と妥協してしまい、後々後悔…なんてこともあり得ます。

「入荷したら連絡します」というパターンも多いですが、基本的にいつ来るかわからない、手付金の類が必要な場合がある等々、ユーザーにとっては何かしらのリスクを伴うことも少なくありません。

一方、オンラインショップはキャリア直営であるため在庫数が比較的安定しています。品切れの場合もありますが、次回入荷日が明確であることが多く、先々見えるのでヤキモキせずにすみます。

時間がかからない

ショップや量販店だとどうしても、混む時間帯というものがあります。週末や休日、平日の夕方…すんなり終わることはほとんどなく、結構な時間を取られます。何かのついでならまだしも、iPhone8に機種変更するためだけに半日・一日潰れてしまうのも、もったいない話です。

オンラインショップなら待ち時間はゼロといってよく、手続きは事前の準備次第でサクッと終わってしまいます。その分、プラン等の事前検討に時間を割けるのも魅力です。

24時間いつでもどこでも購入できる

ショップだと営業時間内に行かねばならず、仕事や学業でタイミングが合わないこともしばしばです。その点、オンラインショップなら24時間いつでも購入手続きをとることができます。夜中だろうが早朝だろうが、「iPhone8欲しい!」と思えば、勢いで買ってしまうことだってできます!

dポイントが使える

長年docomoを愛用されている方なら、dポイントがかなり貯まっているかもしれません。ドコモオンラインショップでは機種変更時、iPhone8の代金や送料に、dポイントを使うことができます。これは密かに大きくて、貯めているポイントによっては大幅割引も夢ではありません。

もし、ここを気にせずMNPしてしまったら、このポイントをみすみす捨ててしまうようなもの。今一度確認してみましょう!「dポイントって、何だっけ…?」みたいな方は特にです。もしかしたら、ものすごいお宝が眠っているかもしれません!

受取場所を指定可能

宅配やメール便で届くのはいいけど、ほとんど家にいないので…という方もいらっしゃるでしょう。ですがご安心ください。ドコモオンラインショップでは自宅の他、コンビニやドコモショップ等を、受取場所として指定することができます。勤務先近くのショップやコンビニを指定して昼休みにサクッと受取、なんてことも可能です!

オンラインショップの注意点

いいことばかり書きましたが、少ないとはいえデメリットも存在します。

  • iPhone8実物に一切触れずに買ってしまうことになる
  • 設定は全て自分でやらねばならない

の2点です。実物に触れてから…という思いは山々ですが、そこはiPhone8!Androidスマホで、今まで使ったことの無いメーカの製品を買うことに比べれば、リスクはほとんど無いようなものと言えます。

ただし、Andoroidやガラケーから乗り換え組で、iPhoneは初めてだという方は、店頭デモ機をちょっとでも触っておくのがよいでしょう。もしかしたら自分に「合わない」かも知れないです。

極端な例ですが、私の知り合い(Androidユーザー)が、「iPhoneは「戻るボタン」がないから、ネットしてても前のページに戻れない…イラッ!」と言ってきたことがあります。スワイプすれば戻れるよ!と説明し、やって見せたのですが、どうも馴染めない様子でした。iOSの常識はAndriodの非常識…ということで、できれば一度、触っておいた方が無難でしょうね。

また、オンラインショップから届いたiPhone8は完全に「素」の状態ですので、設定は自分でやることになります。ちょっと不安になってしまいますが、オンラインショップ内に詳しい説明ページがありますので、今までスマホを触ってきた人なら全然問題ありません。

わからなくても、近くの詳しい人に教えてもらいましょう。iPhoneは機種による操作方法の違いがほとんどない上、利用者も多いので、詳しい人はすぐ見つかると思います。

(今はない?)MNP引き止めポイント

MAX76_idouwoiiwatasareta20140531_TP_V「MNP引き止めポイント」なるものをご存知でしょうか?ドコモの151に電話してMNPのために解約したい旨伝えると、引き留めのために機種変更用の割引ポイントをもらえるというもの。ちょっと浮気心をちらつかせるだけでポイントゲット!というかなり使える技「でした」。

「でした」と書いたのは、最近はちょっと状況が変わってきているからです。

得られるポイント

インターネットを見ていると、上手くいけば30,000ポイント!みたいな話もでてくるのですが、総じてちょっと古めの情報です。どうやら2017年9月の時点では5,000ポイント位が相場のようで、名称も「インフォメーションクーポン」とのこと。

何ポイントもらえるかは、ドコモとの契約年数などいろんな要素があってハッキリしません。事前にポイント数が算出できるようなものはありません。

利用制限

MNP引き止めポイントに比べるとスケールダウン感が否めない「インフォメーションクーポン」、使いどころも限られています。

オンラインショップでの利用不可

インフォメーションクーポンは、ドコモショップか家電量販店のみ使用可で、オンラインショップでは使えません。オンラインショップをひたすら勧めてきた身としては、これはちょっとショックです。結局、前出の「頭金」と相殺できるかも…という程度。

適用機種が限られている

使える機種に制限があるようです。とはいえ、前例でいくと高級機種はたいてい適用できていたので、iPhone8はいけるんじゃないでしょうか。ここは確認必須です。

注意

あくまでも公式なキャンペーンではないはずなので、あまりに堂々と要求するものではないです。粘りすぎるとMNPの手続き案内に飛ばされるという話もありますし、引き際が肝心です。ちょっとでも得できたらラッキー!くらいの心がけで臨むとよいと思います。また、対象機種は必ず確認するようにしましょう。iPhone8が対象外というのはまず考えられないですが、念のためです。

各種キャンペーンを活用しよう

ドコモでは四六時中といっていいほど、各種キャンペーンを展開しています。特に、iPhone8のような「どのキャリアでも買える機種」は、MNP防止や新規ユーザー獲得の意味もあって、大盤振る舞いが期待できるかもしれません…?なお、これらのキャンペーンはオンラインショップ・実店舗共通です。

■下取プログラム

docomo

今使っているiPhoneやiPad,Androidスマホやタブレット、ガラケーもですが、ドコモ店頭にて下取申込み(オンラインショップ利用の場合は郵送キットが送られてきます)をして引き渡すと、iPhone8の購入代金から最大¥38,000割り引いてもらえるというものです。下取する端末はドコモと関係のないauやソフトバンクで購入したもの、はてはSIMフリー端末でもOKです。ただし、無改造であること、壊れていないこと、データの保護はしない(=データ移行用のバックアップは自分で取ること)などの、常識的な制約はあります。

■家族まとめて割

family_matometewari_D
家族で「シェアパック」(10~30Gといった大容量の通信データ量を複数人で分け合う契約)に加入し同時購入すると、1台あたり最大\5,184(税込)の割引をしてもらえます。2017年9月16日現在、iPhone8は対象機種に掲載されていませんが、過去の例からいくと、おそらく対象になるのではと思います。

■U25応援割

25歳以下限定ですが、カケホーダイプランの基本使用料\-500、月々の利用可能データ量+1Gと、密かに大盤振る舞いのサービスとなっています。あの頃に戻りたいです。

■ドコモの学割

スクリーンショット 2018-03-06 11.23.05

25歳以下の方には、1年間毎月のご利用料金を1,500円割引、同じシェアグループの方全員には、dポイント3,000pt(期間・用途限定)をプレゼントされます!

■春の2台目プラスキャンペーン

mainimage

まとめて買うと、おトクに!「2台目プラス」に加入で対象機種を購入すると、代表回線に1台あたりdポイント(期間・用途限定)5,000ポイント進呈されます!

■ドコモのご家族紹介キャンペーン

mainimage_pc

他社からドコモへお乗りかえまたは新規契約されるご家族をご紹介いただくと、おひとりのご紹介につき、dポイント(期間・用途限定)10,000ポイントを進呈されます!

 

ドコモオンラインショップでiPhone8に機種変更する方法

簡単ではありますが説明します。普通の通販サイトとさほど変わりません。

事前準備

下記を確認します。dアカウントがない場合は取得できますが、機種変更であれば以前に取得していると思います。

  • dアカウントのID/パスワード
  • クレジットカード、または金融機関の口座
  • (現在の料金プラン)

3番目は必須ではありませんが、手続き中に「どうだっけ…?」となった場合に備えて事前確認しておくと便利です。

購入

  1. ドコモオンラインショップにアクセス
  2. 商品選択、商品受取方法、料金プラン、支払方法の入力
  3. 内容確認後、発注

発注後、最短2日で手元に届きます。受取後、SIMの入れ替えやデータ移行をして、iPhone8が使えるようになります。

まとめ

ドコモでiPhone8に機種変更する際のお得な方法について紹介しました。まとめると

  1. 「MNPが絶対お得」という先入観を捨てる。dポイントなどのこれまで蓄積してきたものを必ず確認し、どちらが得かよく検討する
  2. 「頭金」を回避するため、ドコモオンラインショップを活用する
  3. MNPをちらつかせてゲットする「インフォメーションポイント」は、オンラインショップでは使えない。もらうなら紳士的に

というところでしょうか。一般的に「高い」と思われがちな機種変更。ドコモに限って言うと、iPhone8では機種変更とドコモへのMNPは同額となっていますし、dポイントやキャンペーンをうまく使えば逆転は十分ありえます。はなから候補外にするのはやめましょう。

また、iPhone8に限った話ではありませんが、何も考えずにショップへ赴くと、店員さんの対応や周りの雰囲気で「適当に買ってしまう」こと、少なくないと思います。そのあたり、落ち着いて検討できるオンラインショップはお勧めです。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る