プログラミング初心者でも安心!iPhoneアプリ開発のノウハウが分かる記事・サービス10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

プログラマ-304x202

プログラミングを習得するなら、まずは自分で何か作ってみるのが一番の近道。

でも初心者の方にはちょっとハードルが高いですよね。何から手をつけていいのかわからないし、ググってみたら英語の参考記事ばっかりなんてことも。

そんなあなたのために、プログラミングを独学で学びたい方に特に人気なiPhoneアプリの作り方をまとめた記事を10個ご紹介します。どの記事もプログラミング未経験だった人がアプリをリリースするまでの流れをまとめたものになっているので、初心者の方にはとても参考になりますよ。

初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで

スクリーンショット-2016-03-15-6.55.38-300x157

初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで

まずはこちらの記事。Qiitaはプログラミングについてのノウハウやtipsを投稿・閲覧できるサービスです。様々な言語・アプリについての情報が掲載されているので、開発中はきっと何度もお世話になるはず。

この記事は、現在仕事でiPhoneアプリを開発している方が「独学でアプリを作ってみたい人」に向けてノウハウや考え方をまとめたものです。具体的な開発方法が載っているわけではありませんが、アプリ開発全体を通して必要な考え方などが紹介されています。

初心者の方に向けた書籍もいくつか紹介されているので、開発を始める前に読んでおくといいかもしれませんね。

初心者でも絶対に始められるiPhoneアプリの作り方&Xcode・シミュレーターの使い方

スクリーンショット-2016-03-15-7.10.48-300x187

初心者でも絶対に始められるiPhoneアプリの作り方

こちらは主にIT業界の話題を扱うメディア「@IT」の記事。専門のメディアの記事らしく、かなり詳しいところまで踏み込んだ丁寧な解説になっています。

iPhoneアプリを開発するときは主にXcodeという開発用のエディタを使用しますが、このXcodeの使い方についても詳細にまとめられています。

知識0なのにすぐ出来た!iPhoneアプリ開発が簡単にできるまとめ16

スクリーンショット-2016-03-15-7.21.34-300x161

iPhoneアプリ開発が簡単にできるまとめ16

アプリ開発についての記事で意外と盲点になっているのが「収益」。つまり、自分で作ったアプリでお金を稼ぐ方法ですね。

こちらの記事では開発を始める前から開発後までにすることを16のトピックに分けて解説しています。特に注目なのが、開発したアプリを収益化する方法について解説されていること。アプリのマーケティングなどについても参考記事とともにまとめられているので、気になる方は読んでおくといいでしょう。

ドットインストール

スクリーンショット-2016-03-15-7.38.37-300x172

ドットインストール

プログラミングを学習する人なら誰もが一度はお世話になるドットインストール。iPhoneアプリ開発についてもくわしい講座があります。作りたいもののイメージが固まるまでは、動画を観ながら実際に手を動かしてサンプルアプリを作ってみるといいでしょう。

新卒マークアップエンジニアが、趣味でiOSアプリを半年で「11個」リリースした話

スクリーンショット-2016-03-15-7.49.06-300x158

新卒マークアップエンジニアが、趣味でiOSアプリを半年で「11個」リリースした話

マークアップエンジニアの方がプライベートでiPhoneアプリを開発する中で得た知見についてまとめられています。それにしても半年で11個はすごいですね・・・。

短い期間でたくさんのアプリを作られていることもあり、主にアイデアや時間をどう捻出するかについて詳しく書かれています。仕事が忙しくなかなか開発時間が取れない方は参考にしてみてください。

C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

スクリーンショット 2016-03-15 8.05.06

C言語すら知らなかった私が2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

プログラミング未経験だった方が三ヶ月足らずでiPhoneアプリを開発した際の過程をまとめた記事です。

主に実装面での解説が詳しいです。著者の方がプログラミング未経験だったということもあり、「どうやって効率的に勉強していくか」という視点で豊富な参考書籍・動画がまとめられています。

iPhoneアプリ開発初心者の普通の大学生が、1ヶ月ちょっとでiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

スクリーンショット-2016-03-15-8.12.21-300x164

iPhoneアプリ開発初心者の普通の大学生が、1ヶ月ちょっとでiPhoneアプリをリリースするまでにやった事。

先ほどの記事と同じく、プログラミング未経験の方がiPhoneアプリを開発した時の動き方をまとめたものです。

そしてこちらもプログラミングの勉強方法について詳しく書かれています。参考書籍も豊富なので、実装面でもっと知識をつけたいという方は参考にしてください。

Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール

スクリーンショット-2016-03-15-8.18.31-300x161

Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール

webデザイナーの著者がはじめてiPhoneアプリを開発した際の流れをまとめた記事です。

デザイナーの方らしく、画像を使ってわかりやすく解説されています。

Xcodeの使い方を基礎から学ぼう~SwiftからはじめるiOSアプリ開発:その2【初心者向けアプリ開発3分tips】

スクリーンショット-2016-03-15-8.23.31-300x173

Xcodeの使い方を基礎から学ぼう~SwiftからはじめるiOSアプリ開発:その2【初心者向けアプリ開発3分tips】

iPhoneアプリ開発に使用するエディタXcodeの使用方法について詳しく書かれています。

Xcodeは非常に高機能ですが、その反面初心者の方にはちょっと取っ付きにくくなっているのも確かです。こちらの記事を読んで、Xcodeの便利な使い方を押さえておけばストレスなく開発が進められるはず。

プログラミング未経験だった文系大学生が、3カ月でアプリの受託開発をするまでの話【初心者向けアプリ開発3分tips】

スクリーンショット-2016-03-15-8.28.52-300x168

プログラミング未経験だった文系大学生が、3カ月でアプリの受託開発をするまでの話【初心者向けアプリ開発3分tips】

プログラミング未経験の大学生だった著者の方が、iPhoneアプリ開発の勉強を始めてから受託開発の仕事得ていくまでの流れをまとめた記事です。

アプリ制作を足がかりにしてIT業界への就職を目指したい方は必見ですね。仕事としてアプリ開発を行うための心構えなどが詳しく解説されています。

まとめ

今回はプログラミング初心者の方がiPhoneアプリ開発を行う際に参考になる記事・サービスを10個ご紹介しました。

紹介した記事を読んでいくと、独学でのアプリ開発という切り口でも進め方や考え方はそれぞれ少し異なるのに気づくかと思います。アプリを開発する目的によって情報収集の仕方や勉強方法などのアプローチも違ったものになるからです。

あなたがアプリを開発したいと思う理由を明確にしておけば、きっとこれらの記事が参考になるでしょう。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメント

Comments are closed.