
スマートフォンの立役者とも言えるiPhone。優れたデザイン性と使いやすさ、コンテンツ対応の早さ、充実したアクセサリー類等、根強い人気も納得のスマートフォンです。
家電量販店でも見かけないことがない有名機種ですが、これほど買える店舗が多いと、どこでどう買えばいいのかわからなくなるものです。なるべく損をせずにiPhoneを入手するには、どうすればいいのでしょうか。
そこで、iPhoneを購入する際に注意しておきたい点をまとめました。
本体価格とプラン割引
やはり物を購入する時に一番気になるのは本体価格ですが、iPhoneはご存知の通りApple社からしか販売されていないので、取扱店が違ってもそれほど価格に大きな差はありません。
しかしながら、本体価格に大きな差がなくても、店舗によるサービスやプランを利用することで月々の金額が変わってきます。
どこで買えばいいの?
iPhoneを購入する方法は様々で、家電量販店の中にある通信会社のショップで契約と同時に購入する。Apple Storeで本体を買い、通信会社と契約を結んでSIMを挿す。キャリアのショップでプランと同時に契約し購入するなどの方法があります。
家電量販店でも中のショップがキャリアのものなら、サービス手続きをそのまま受けられます。本体のみを買う場合、自分の利用方法に合った通信会社を納得いくまで探せますが、プランによる本体割引などは期待できなくなります。
キャリアのプランやApple Storeを経由する場合は、割引プランや下取りなどでキャッシュバックできるケースが多いです。
現在のiPhone7の割引されていない本体価格は、1.au、2.ドコモ、3.ソフトバンクの順に安くなっています。
購入方法で出てくる差は?
気になるのは、買い方によってどういう差が出てくるかです。
それを知るには、今のiPhoneの市場を正確に把握する必要があります。
割引環境の変化
まず前提として、キャリアの割引情勢が大きく変わったことを念頭に入れておきましょう。
総務省により、MNPを条件とする過度な割引をやめるようガイドラインが策定され、どのキャリアもMNPによる割引はできなくなってしまいました。これに伴い、実質0円機種なども店頭から姿を消しています。
キャリアに依存しない端末購入やMVNOへの移行を勧める意図があり、大手キャリアにとってはこれまで通りとはいかない、割引キャンペーンのしづらい状況が生まれています。
下取りサービスにも変化
下取り価格についても指摘がされており、中古価格を大きく超えるものは不適切な購入補助とみなされるようです。
しかしながら、MNP優遇のように実質的に禁止になるほど厳しくはなく、ドコモ、au、ソフトバンクのいずれも下取りのプログラムを用意しています。機種にもよりますが、2万~3万の高額なキャッシュバックになることもあるのでぜひ確認しておきましょう。
他社のスマートフォンでもほとんど受け付け対象となっています。特にiPhoneはどのキャリアにおいても値崩れしにくいので、チェックは必須です。
Apple Store
近所にApple Storeがあるなら、直接本体を購入してしまう手もあります。
キャリアのようにプランとの直接的なセットではありませんが、その場で通信SIMの契約も行えるシステムが用意されている店舗もあります。直営ですから、故障やトラブルといった非常時にも強い味方となってくれます。
下取りサービスにも対応しており、オプション品の購入にも困りません。操作方法をスタッフが解説してくれたりもするので、キャリアの店舗より親切な環境で導入できるということもあるかと思います。
本体のみ、SIMフリー機の購入の注意点
本体のみを購入する場合は、SIMフリー機ということになります。通信会社と契約したSIMを挿し込むことで、利用可能となりますが、契約は自分に合ったものを探さなければなりません。
通話をほとんどせず、データ通信が主の方なら、MVNOにしてかなり利用料金を浮かせることができますが、通話が多かったり家族全体で包括契約される方は三大キャリアのほうが有利になるケースが多いです。
三大キャリア、MVNOの特徴をよく考えた上で検討しましょう。悩ましくはありますが、消費者にとって選択肢が増えているのは喜ばしいことです。
また、SIMを契約する際にはnanoサイズで注文しましょう。iPhoneはnanoのみに対応しています。他のスマートフォンに移行する時にも変換アダプターだけを用意すれば問題なく利用できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。iPhoneは人気のある機種ですが、購入する際には本体価格だけでなく、下取りサービスやプランの内容をよく吟味したほうが結果的に得することが多いはずです。
月々の支払いがいくらになるかのシミュレーターを用意している店舗や公式ホームページもたくさんあるので、よく検討された上で、満足のいくiPhone購入を目指してくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|