auのiPhoneXにお得に機種変更するために絶対知っておくべき方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

iPhoneX

今話題のiPhoneX(テン)、どうやって買えば最もお得なのでしょうか?そりゃ、MNP(番号そのままでキャリア乗り換え)でしょう…!というのが世間一般的ですが、MNPはいろいろとめんどくさいのも事実。なにか、いい方法はないものでしょうか。

MNP以外の方法といえば「機種変更」しかありませんが、「高い」と思われがち。なのですが、実際どうなのでしょうか。ここでは、auでiPhoeXに機種変更する際のお得方法について紹介します。

もくじ

MNPのメリットとデメリットのおさらい

tsuchimoto0I9A6608_TP_V

まずは、安く上がると思われがちなMNP(番号そのままでキャリア乗り換え)のメリットとデメリットをおさらいします。

メリット

後でも説明しますが、MNPのメリットは月額低減の一点のみです。各キャリアは、自キャリアからのユーザー流出防止と同時に、新規ユーザーを引き込みを画策しています。他所からユーザを取り込むと自分は+1、相手は-1となり相手に差を付けることができるからです。

とはいえ、処理面だけで考えると一般のユーザーにとって、MNPはめんどくさいだけです。めんどくささを乗り越えさせるためには安くするほかないので、MNP後の月額は機種変更に比べると安くなるのが普通です。

デメリット

上でも述べましたが、MNPのデメリットはなんといっても「いろいろめんどくさい」ことです。例えば…

メールアドレスが変わる

MNPするとキャリアが変わりますので、@au.comや@ezweb.ne.jpなどのメールアドレスは使えなくなります。知人へのアドレス変更連絡は必須、通販サイトや各種サービスの登録メールアドレスとして使っているなら、こちらもすべて変更です。G-mail等のフリーメールを使うことでキャリア変更の影響を少なくすることはできますが、昔からの流れで、依然としてキャリアメールを使っていることも多いと思います。

変更処理が面倒

3キャリア間でのMNPは格安SIMへのMNPよりは楽ですが、機種変更に比べると契約処理の手続き項目が多くなります。旧キャリアにあれこれ説明せねばならないですし、処理項目が多いので当然ながら待ち時間も増えてきます。

密かな足かせ「家族割」

家族まとめて契約すると1人当たり○○円割引します!という「家族割」的なプランはどこのキャリアでもあります。加入されている方も多いと思いますが、これがMNPの足かせとなるケースがよくあります。家族のうち、一人でもMNPで抜け駆けすると割引がなくなってしまうからです。結局損したというケースも、なくはありません。

他にも、いわゆる「2年縛り」の存在、(iPhoneXは関係ありませんが)キャリア限定端末へのこだわり、溜め込んだキャリアのポイントがもったいない…いろんな事情が絡んできますので、家族全員、満場一致でMNP!というのは、意外と成立しにくいです。

正直なところ、MNPは金銭面以外特にメリットがなく、ユーザーへの負担という面で考えると面倒なことが増えてきます。つまり、一番賢い方法は「安く機種変更すること」とも言えます。
かなりムシのいい要望ですが、auの場合はユーザーによりけりですが、その方法があります。

iPhone8への機種変更は「オンラインショップ」がおすすめ!

auでiPhoneXへの機種変更を考えた時、お近くのauショップや大型家電量販店へひとまず行ってみよう!となることが多いでしょうか。色々と待たされるのは仕方ないですが、基本的にはスタッフの指示に従っていればいいだけで、ひとまず使えるようにしてくれるというメリットがあり、安心感はあります。

ですが、実店舗での購入は金銭面で損をするケースが多くなります。

iPhoneXへの機種変更をお得にすませるには「au Online Shop」の利用をおすすめします。金銭的以外にもいくつかのメリットがありますので、ご紹介します。

プラン選択が自由

iPhone8をauショップで機種変更すると、大抵の販売スタッフは「auピタットプラン(カケホ)」あたりのプランを勧めてくると思います。これは、世間一般的でいうと最も無難なプランです。しかし、ユーザーの利用形態は十人十色。何も考えずに従うのはよくありません。

auの契約形態はドコモやソフトバンクよりバリエーションが豊富ですので、通話とデータ通信別々で説明します。それぞれ3つあります。

通話プラン

カケホ(通話し放題)、スーパーカケホ(5分まで通話無料)、シンプル(完全従量制)があります。シンプルは¥20/30秒そのままかかるので際限がなく、やめておくのが無難です。販売スタッフも普通はすすめてきません。現実的なのはカケホかスーパーカケホということになりますが、通話をあまりしない人にカケホは不要です。

データプラン

「データ定額」プランは他キャリアでもおなじみのプランで、2G、3G、5G、20G、30Gがあります。どれを選ぶかはユーザーの状況次第ですが、家に帰ればWi-Fiがあるような環境で20~30Gは多すぎです。おそらく、毎月余らせることになります。

「ピタットプラン」は従量制的なプランで、使用したデータ量に応じて月額が変化するのがわかります(下図ではauピタットプラン(カケホ)を選択しています。表示額は通話料込です)。
au_pitatto
このプランは「各限度を少しでも超えると知らぬ間に月額UP」なのが怖いところです。プラス¥1,000程度とはいえ、月末ギリギリで月額UPとか正直面白くないですよね。なお、auから「そろそろ超えそうですよ」的な警告や案内が来ることはありません。データ使用量管理アプリをインストールして、自分自身で管理する必要があります。

データ消費管理がしっかりできる人には無駄のない良いプランと言えますが、日頃からデータ消費量超過で速度制限を受けている人にとっては、無駄が生じることも多いでしょう。Wi-Fiを駆使した使い方をしていても、3G→5Gのラインは危険な感じがします。超えてしまったのが月半ばならまだいいですが、月末ギリギリとか、ちょっとがっくりです。

auの料金プランは上記通話プランとデータプランの組み合わせ、つまり「データ定額5G(カケホ)」とか「ピタッとプラン(スーパーカケホ)」という形で決めるのが基本です。わかってしまえば明快なのですが、意識して見ていかないとピンとこないかもしれません。

少し複雑なauの料金プランも、オンラインショップならじっくりと理解を深めながらプラン検討ができます。アドバイス的なものが得られない代わりに、自分なりに考えていかねばならないですから、かえって納得できるものが選べるのではないかと考えます。

最も悩むところは「自分にあった通信データ量ってどれなんだ」というところだと思いますが、〇Gならメール何通分、LINE電話何時間分、といった情報はインターネットで簡単に入手できます。自分の利用スタイルに照らし合わせてみると、意外に少なくて済むことがわかります。

「頭金(という名の販売店手数料)」 がない

ショップや家電量販店でiPhoneXに機種変更すると「頭金」と呼ばれるものを、ほぼ例外なく支払うことになります。ここでいう「頭金」は一般的なローンのそれとは異なり、商品価格に含まれません!実質は「ショップへの手数料」です。つまり、店舗でiPhoneXに機種変更すると、本体価格と関係ないところでの出費を強いられることになります。さらに、頭金の額は店舗次第で、ウン千円から万単位まで様々です。

Android端末では店頭表示や見積に頭金を表示するのが一般的です。一方のiPhoneはというと、理由はわかりませんが表示しないのが普通で、いざ契約の段階になって「話が違う…」ということも。気づけばまだいい方で、大抵の場合は知らずに払ってしまうことでしょう。気がついたところで、ここまでやめますとも言う決心もできないし、言いにくいですね。

オンラインショップは頭金不要。変な交渉や気遣いをすることはありません。

不要なオプションを付けなくて済む

スマホに限らず、店員さんは上手にいろいろ勧めてきます。いわゆる「抱き合わせ」と呼ばれるもので、割引の代わりに不要なオプションを半強制的に付けてきたりするケースはよくあります。

私の経験で言うとauショップで「iPhoneSEで契約していただければタブレットをお付けできます」というお誘いを受けたことがありました。ここでSEを選んで「やっぱり7にしとけばよかった…」と後悔すること、ありがちだと思います。私の場合はもともとSE狙いだったのでまだよかったですが、格安SIMが本命でしたのでどうしたものか、かなり迷いました。

オンラインショップでは余分なオプションを勧めてこられることはありません。自分が必要なものだけを選ぶことができます。

「入荷待ち」がない

すぐに解消されるとは思いますが、iPhoneXは品薄という情報があります。ですのでおそらく、「品切れ/入荷待ち」という事態になるかと思います。iPhoneXに限らず、ショップの在庫は以外と少ないです。待つのがイヤだということで、他のものを勢いで買ってしまい後日後悔…というパターンは少なくありません。

入荷したら連絡をもらうこともできますが、連絡をもらうにはそのショップで買うことが前提となることも多く、手付金を要求されることもあります。

品薄のiPhoneXといえど、オンラインショップはキャリア直営ですので在庫の安定化が比較的早いと思います。品切時だったとしても次回入荷日がわかることが多いのでモヤモヤせずにすみます。

時間がかからない

ショップや量販店は混む時間帯があります。週末や休日、平日の夕方はみんな押し寄せますからすんなりいくことはまれで、まとまった時間を取られます。待望のiPhoneXとはいえ、入手するだけのために半日・一日潰れてしまうのも、もったいない話です。

オンラインショップは待ち時間ゼロといってよく、回線状況が悪くならない限り、手続き(操作)で待たされることはありません。待ち時間がない分、最適プランの検討などに時間を使えますし、自宅なのでゆっくり構えていられます。

24時間いつでもどこでも購入できる

ショップの営業時間内では仕事や学業で都合がつかず、行きたくても行けないことも多いでしょう。オンラインショップは24時間いつでも購入手続きができます。「iPhoneX欲しい!」と思いたったら、すぐさま注文してしまうことも可能です。

au WALLETポイントが使える

長年auを愛用されている方なら、au WALLETポイントがかなり貯まっているかもしれませんね。auオンラインショップでは機種変更時、iPhoneXの支払いにau WALLETポイントを使うことができます。貯めているポイント数によっては大幅割引が期待できます。

ここをチェックせずにMNPしてしまったら、このポイントをみすみす捨ててしまうようなものです。「そんなポイント気にしたことない…」という方は特にです。知らない間にものすごく貯まっているかもしれません!

オンラインショップの注意点

いいことばかり書きましたが、オンラインショップにもデメリットはあります。

  • iPhoneX実物に触れることなく購入することになる
  • 設定は全て自分でやらねばならない

の2点です。Android端末よりリスクは少ないと言えますが、iPhoneXはホームボタンが無いなど、従来のiPhoneと比べ変更箇所も多いので、高額なこともあっていきなり購入ことにためらいを感じてしまうのもわかります。できればショップのデモ機に触れておくのが無難で安心だと思います。

また、オンラインショップから届いたiPhoneXは何も設定されていないので、各設定はauオンラインショップの説明ページ見ながら自分でやらねばなりませんが、おちついてやれば問題ないと思います。どうしてもわからない時は、近くの詳しい人に聞くか、やってもらうのも手です。

MNP引き止めポイント

もはや有名になってしまいましたが、「MNP引き止めポイント」なるものをご存知でしょうか?auのMNP問合せ窓口(157、または0077-7-5470)へ電話して解約したい旨伝えると、引き止めとして機種変更用の割引ポイントがもらえる「かも」というものです。

得られるポイント

インターネット上ではかなり派手な、例えば30,000ポイントもらった!という話も見つかるのですが、ほとんどが1~2年前の情報です。現在(2017年)はというと、auの場合はだいだい10,000ポイント程度の様子。こればっかりはその時の状況によるので、何とも言えないです。種々情報によると、以前ほどの勢いがないことは確かです。

とはいえ、auの場合はドコモなどと違い、クーポンではなくauポイントでもらえることがあります。この場合、オンラインショップでも使えるのでうまくいけばかなりラッキーと言えます。

注意

コツは「他社の方が安くなりそうなので、MNPしようかどうか迷っている。何かいい方法はありませんか」という姿勢で行くことです。「ポイントちょうだい」みたいな態度で臨むと、MNP予約番号を淡々と発行されて終わり。ということもあるようです。

MNP予約番号は取得してしまっても取消可能、放置しておけば15日間経過すると無効になります。発行されてしまったからといってMNP必須とはならないので、機種変更が本命の方でも心配ありません。基本的にMNP窓口は電話が繋がりにくいことも多いですし、もともとが公式なポイントではなくその場次第な面もありますから、あまりアテにするのも考え物ですが…ちょっとでも得できたらラッキー!くらいの姿勢で臨むのがよいと思います。

各種キャンペーンを活用しよう

auで実施中のキャンペーンを上手く利用しましょう。と言いたいところなのですが、他キャリアに比べると少ないです。「auピタットプラン」はキャンペーンというよりはプランそのものですが、他キャリアにはない目新しいもので、ユーザーの日々の努力次第で月額を下げることができます。

■auピタットプラン

スクリーンショット 2018-03-06 15.44.18

上でも少し説明したプランです。データ使用量に応じて月額が段階的に(大体¥1,000刻みで)変化します。データ量を節約すれば月額に即効いてきますので、日々の努力がすぐに報われます。

ただし、各限度を超えた時点で勝手に次の段階へ月額アップするので、ルーズな使い方をすると最大¥8,480/月(カケホの場合)かかります。これにiPhoneX本体の支払いも乗ってきますので、下手すると月額1万円コースは避けられません。

なお、auの料金シミュレータで月額の検討をする際、ピタットプランを選ぶと「月1G以下しか使わなかった場合」の金額が結果として表示されますので注意してください。ここを意識しないままでいると「なんかものすごく安い!」と勘違いしてしまいます。

■初スマホ割

スクリーンショット 2018-03-06 12.48.00

機種変更または新規契約他社から乗りかえ含むで対象のスマホをau購入サポートで購入かつ「auピタットプラン」に加入すると、本体価格から最大37,800円割り引かれます!

■iPhone交換プログラム

このキャンペーンでは、今現在iPhoneを使っている方のみ対象です。iPhone→iPhoneの機種変更をすると、下記2点の特典が受けられます。「下取プログラム」のiPhone専用型という感じです。AndroidからiPhoneXへ機種変更する場合は、通常の下取りプログラムが適用となります。

  1. 「下取プログラム」が適用され、iPhoneXの代金を最大¥40,500(iPhone 7 Plusの場合)割引
  2. au WALLETプリペイドカードへ、最大で¥5,000のキャッシュバック

ただし、後述の「アップグレードプログラムEX」を使う場合、1.は適用となりません。また、このキャンペーンでは、au以外のiPhone下取価格はauのそれに比べるとかなり安くなる場合があります。

■アップグレードプログラムEX

このキャンペーンでは24回ではなく48回払いでiPhoneXを購入します。24回支払続け、25ヶ月目に再びauと「アップデートプログラムEX」契約して機種変更(随分先の話ですが、iPhoneXの次のスマホのことです)をすると、iPhoneXの25か月目以降支払が免除されます。実質半額になるといってよく、高額なiPhoneXを買うにあたってはありがたい話です。ですが、

  1. 更新時、旧端末(iPhoneX)のau返却は必須。ただし、下取プログラムは適用されない。また、壊れていた場合は別途料金がかかる。
  2. 特典を受け続けるためには、永遠にauと契約し続けなければならない

というところがネックです。1.については、端末代金半免=下取りプログラムでにおける旧端末の買取価格と考えれば、さほど気になりませんね。また、下取プログラムのでは下取られる端末の種類によって割引料が変わってきますが、アップデートプログラムEXは旧端末機種に依存しない(はず)なので、場合によってはお得かもしれません。

ちょっと引っかかるのは2.です。ずっとauでいいというのなら問題ないですが、auと縁を切りたい時はiPhoneXの代金、48回みっちり支払うことになります。これは定価購入を意味します。Appleから直接買うことを考えればそれでも安いですが、元々が高額なのでこれは痛いですね。

au Online ShopでiPhoneXに機種変更する方法

簡単ではありますが説明します。iPhoneX到着後の設定を除けば、手間暇は普通の通販サイトとさほど変わりません。

事前準備

下記を確認します。機種変更の場合、au IDは持っているはずです。au Online Shopはドコモなどとは違ってカード払いのみです。

  • au ID/パスワード
  • au電話番号
  • 暗証番号(au電話契約時に決めた4桁の数字)
  • クレジットカード番号
  • (現在の料金プラン)

5番目の現状プランの確認は必須ではありませんが、プラン変更を考えた場合、比較対象としてすぐに見れるよう準備しておけば処理がスムーズに進みます。

購入

  1. au Online ShopにauIDでログインする
  2. 商品選択、商品受取方法、支払方法(一括or分割)等の項目を、ガイダンスに従って入力する
  3. 内容確認後、発注処理

au Online Shopは送料無料ですが、他キャリアのオンラインショップに比べると受取場所が自宅のみなところが少し不便です。到着後はSIMの入れ替えやデータ移行をして、iPhoneXが使えるようになります。

まとめ

auでiPhoneXに機種変更する際のお得な方法について紹介しました。まとめると

  1. 「MNPが絶対お得」という先入観を捨て、まずはauWALLETポイントなど、機種変更で使えるものをしっかり確認する
  2. 「頭金」を回避するため、au Online Shopを活用する
  3. MNP引き止めポイントの取得はガツガツせず、もらえればラッキーという姿勢で挑む。auポイントでもらえればさらにラッキー
  4. 「ピタットプラン」を賢く使うだけで月額低減が期待できる。

という感じです。MNPより高いイメージがつきまとう機種変更。auの場合は「ピタットプラン」をうまく使うだけで月額低減が期待できます。安易にMNPせず、まずは機種変更の是非を検討しましょう。

また、大した検討をせずにショップへ行くと、店員さんの対応や周りの雰囲気で「適当に買ってしまう」こともあります。iPhoneXはただでさえ高額ですので、落ち着いて検討できるオンラインショップがお勧めです。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る