

iPhoneXの発売と同時にiPhone8、iPhone8Plusも発売され、どのiPhoneを購入するべきか、これからのスマホ買い換えに向けて悩むポイントが多いiPhone。これまでは物理キーに指紋センサーが埋め込まれたシンプルで馴染みのあるデザインのみの展開でしたが、iPhoneシリーズ10周年の節目で全く新しいスタイルのiPhoneが登場しました。
デザインを一新し使い方も変わったiPhoneXには一体どんなメリットがあるのでしょうか。今回はそんな新しいiPhoneXを使うメリットについてまとめました。
iPhone10周年モデルとして出た「iPhoneX」
iPhoneXは、Appleが手がけるiPhoneシリーズの10周年を記念するモデルとして発売されました。Appleでは購入することでエイズや結核やマラリア対策基金に直接寄付されるREDシリーズ等の特別なモデルをリリースしてきましたが、そもそものデザインやスタイルの変更はありませんでした。
しかしながら今回のiPhoneXは、iPhoneシリーズで初の有機ELディスプレイを搭載したり、これまでのiPhoneにはないほどの狭縁デザインを採用して物理キーを排除する等、デザインや仕様を一新しました。
ここまでの変化をもたらしたモデルは、開発にも相当なコストをかけていることが考えられるため、単なる10周年記念モデルでは終わらないことが想定されます。
iPhoneXのメリットまとめ
それでは、これまでのiPhoneと全く異なるiPhoneXのメリットについて見ていきましょう。メリットは複数ありますが、その中でも特にメリットと言える部分をまとめて紹介します。
画面が明るくて鮮明
iPhoneXのディスプレイには、有機ELディスプレイが採用されています。これまでの液晶ディスプレイと異なるのは、画面上の有機EL素子に電圧をかけることで素子がそれぞれ発光するという点です。
液晶ディスプレイの場合は画面全てを明るくして色を表現していますが、有機ELディスプレイは素子が発光しているためより濃い黒を表現することが可能となっています。そのため、映像や写真をもっと鮮明に見ることが出来ます。
カメラ性能がかなり高性能
iPhoneXでは、カメラレンズに広角レンズと望遠レンズの2種類を搭載し、その両方に光学式手ぶれ補正機能が採用されています。また光学ズームも備えられていて、ズームをしてもかなりキレイに撮影することが可能です。
そして、カメラで捕らえた映像を広いディスプレイで確認することが出来るため、写真撮影がもっと簡単でもっと楽しくなります。
ジェスチャーが意外と便利
iPhoneXには、これまでのiPhoneに搭載されていたホームボタンが排除されています。これまでのiPhoneで使用アプリを切り替える時、ホームボタンを押してホーム画面に戻ってからアプリを起動し直すか、ホームボタンを2度押ししてタスク画面からアプリを切り替えるという2種類の方法でした。
ホームボタンが無いiPhoneXでは、アプリ起動中に画面下から上にスワイプすることでアプリが閉じ、すぐに別アプリに切り替えることが出来ます。この機能をジェスチャーと呼びます。この機能により、これまでよりもアプリの切り替えや終了のステップ数が少なくスマートになりました。
圧倒的セキュリティ機能
これまで、iPhoneシリーズはホームボタンに内蔵された指紋認証機能を搭載していました。ところがiPhoneXにはホームボタンがありません。その代わりに、FaceIDという顔認証機能を初めて採用しました。
これにより、今までのiPhoneシリーズに比べてセキュリティ面での信頼度が増し安心して持ち歩くことが出来る様になりました。
まとめ
iPhoneXは、これまでのiPhoneと比べて全く別のスマホなのではないかと思わせるほどデザインが一新されました。ですがこの進化には、これまでとは違うメリットがたくさんあります。
操作性が変わると初めは戸惑うこともありますが、OSは変わらずiOSがインストールされているためすぐに使いこなすことが出来るようになるでしょう。iPhoneの購入で迷っている方には、自信をもってiPhoneXをおすすめ出来ます。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|