ソフトバンクのiPhoneXにお得に機種変更するために絶対知っておくべき方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

iPhoneX_outline

新機軸満載のiPhoneX、どうやって買えば最もお得なのでしょうか?安くするならMNP(番号そのままでキャリア乗り換え)に優るものなし!とのがもはや一般的な考えとなっていますが、MNPはそれなりに面倒です。いろいろ考えた場合どうなのでしょうか。

一方の機種変更はというと、MNPにより高くつくという認識を持たれがちですが、必ずそうとも言い切れない部分があります。ここでは、ソフトバンクでiPhoeXに機種変更する際のお得方法について紹介します。

もくじ

MNPのメリットとデメリットのおさらい

tsuchimoto0I9A6608_TP_V
iPhoneXの機種変更を紹介する前に、スマホユーザーにとっては2年に一度のイベントと化してきた感のあるMNP(番号そのままでキャリア乗り換え)のメリットとデメリットを改めて確認してみましょう。

メリット

月額の低減が期待できることで、いろんな面で考えるとメリットはこの一点のみです。各キャリアは、自らのシェア拡大のための努力は惜しみません。他キャリアからユーザを取り込むと、自キャリアのユーザ数は+1、相手は-1となり、ライバルに差をつけるることができます。今抱えているユーザーの流出を防ぐとともに、新たなユーザー獲得にしのぎを削っています。

ユーザー個人にとっては、「安くなる」というのは非常に強力な乗り換えの動機づけとなるため、MNPは安くなって当然みたいな認識があるのも事実です。したがって乗り換え後の月額は、機種変更に比べると安くなるのが普通です。

デメリット

デメリットは「いろいろめんどくさい」ことです。例えば、

メールアドレスが変わる

キャリアを変えると、@softbank.jpなどのメールアドレス(キャリアメールと呼ばれます)は使えなくなります。当たり前といえば当たり前なのですが、あまり詳しくない人にとっては気づきにくいことでもあります(格安SIMの店舗で「えー!ドコモのアドレス使えなくなるのー!」と絶叫している人を見たことがあります)。知人とのやりとりはもちろん、通販サイト等の登録メールアドレスとして使ってもいるでしょうし、変更漏れがあると後が大変です。最近はキャリアに関係なくずっと使えるG-mail等のフリーメールを使うことも増えてきましたが、今現在キャリアメールを使っている人にとっては、MNP=メールアドレス変更に変わりありません。

変更処理が面倒

3キャリア間でのMNPは、格安SIMへのMNPより少しだけ楽ですが、機種変更に比べると処理の手数は多くなります。旧キャリアからの電話にあれこれ答えたりしなければならなかったりで時間がかかります。

密かな足かせ「家族割」

家族まとめて契約すると割引きします!という「家族割」的なプランは今や普通ですので、加入されている方も多いと思います。ですが、家族のうち一人でもMNPで抜け駆けすると割引がなくなってしまい、結局損をするケースもあります。家族全員が一斉にスマホを始めましたというご家庭なら、更新月も同じなので楽ですが、バラバラに始めたようなケースだと、いわゆる2年縛りのタイミングが全然合わず、家族一斉のMNPは難しくなってくるというか、どこかで損をします。

実際のところ、MNPのメリットは「安くなるかも」の一点だけで、金銭面以外のユーザー負担を考えると機種変更に劣るのは間違いありません。ということで、「安く機種変更できた!」というケースが一番賢いとも言えるのですが…そんなうまい話、あるのでしょうか。

方法次第で可能です。

iPhoneXへの機種変更は「オンラインショップ」がおすすめ!

 

ソフトバンクでiPhoneXへの機種変更を考えた時、まず思い浮かぶのはお近くのソフトバンクショップ、あるいは大型家電量販店へ行ってみよう!というパターンでしょうか。待ち時間が煩わしいですが、基本的にはスタッフの指示に従っていればできますし、在庫さえあればその日のうちに入手できて何もかも済んでしまうといったよい面もあります。

ですが、金銭的に得したいのなら、この選択肢はちょっとストップ!です。

iPhoneXのお得な機種変更は「ソフトバンクオンラインショップ」をお勧めします。金銭面以外にもメリットはいくつかありますので、ご紹介します。

プラン選択が自由

iPhoneXをソフトバンクショップで機種変更すると、大抵の販売スタッフは「スマ放題(国内通話料無料)+データ容量5G」という契約プランを勧めてくると思います。これは多くのユーザーに適合した、最も無難なプランと言えます。しかし、ユーザーの利用形態は十人十色です。電話なんかしないorLINE電話しか使わない!という人にスマ放題は過剰です。また、家に帰ればWi-Fiが使えて、外出先では動画なんかほとんど見ないという人に5Gは多すぎです。

また、ソフトバンクには「ギガモンスター」という、20GB、50GBといった大容量プランがあります。データ単価でみると確かに安く、もしかするとそちらを勧められるかもしれません。しかし、Wi-Fiが家にあるような環境だと結局余らせることも多いでしょう。

データ単価でみると安いというだけで、絶対的な価格で見ると決して安くありません。この辺を深く考えずにプラン契約をしてしまうと…

例えば、スマ放題(¥2,700/月)+ウルトラギガモンスター(50GBで¥7,000/月)を選ぶと、この時点で¥9,700/月。これにWEB使用料(¥300/月)がかかってくるので、通信費だけでなんと¥10,000/月(!)です。これを安いと見るか高いと見るかはユーザー次第とはいえ、一般的には高額と言ってよいレベルでしょう。さらにiPhoneX本体の月額も乗ってきます…

オンラインショップなら、ショップ店員の提案に左右されることもなく冷静なプラン選びができます。店頭だとあまりに時間をかけるのを申し訳なく感じたり、考えるのに疲れたり、雰囲気に流されたりしがちですが、オンラインショップではそれがありません。

「自分に最適な通信データ量」というのはパッと思いつかないと思いますが、〇Gならメール何通分、LINE電話何時間分、といった情報はインターネット上で得ることができます。調べてみると、意外に少なくて済むことがわかります。

「頭金(という名の販売店手数料)」 がない

ショップや家電量販店でiPhoneXに機種変更すると、ほぼ必ずと言っていいですが「頭金」というものを支払うことになります。この「頭金」、一般的なローンのものとはちょっと違っていて、商品価格に含まれません!その実体は「ショップへの手数料」で、iPhoneXの代金とは何の関係もありません。つまり、iPhoneXと関係のないところで余分な出費を強いらることになります。さらに言うと、頭金の額は店舗次第。通常は数千円くらいですが、高いところだと1万円を超えることもあるようです。

またiPhoneの場合、詳しい理由は知りませんが店頭表示や見積に頭金を表示表示しないのが一般的らしく(Androidは表示するのが一般的)、いざ契約の段階になって「あれ…なんか高くなってる…」という話も聞きます。気づけばまだいい方で、ほとんど場合意識することなく払ってしまうでしょう。

オンラインショップは頭金不要。これだけでもお得感がありますね。

不要なオプションを付けなくて済む

今やないほうが珍しいくらいの抱き合わせ販売、いらないオプション…残念ながら、スマホでもこれは同じです。説明を聞くのも断るのも面倒なこと、この上ないですよね。店舗へ行くとこの手の勧誘、必ずあります。あちらもプロですから、上手に勧めてきます。いらないとわかっていても、押しに負けてしまうこともありますし、なんとなく必要な気になってしまうことも考えられます。

オンラインショップはアドバイス的なものが得られない代わりに、そういう類の説明を聞くことも、勧誘されることもありません。自分にとって必要なものだけを遠慮なく選ぶことができます。必要だと思ったオプションは後から付ければいいだけです。

「入荷待ち」がない

実はショップや量販店の在庫数はそれほど多くなく、「品切れ・入荷待ち」ということは少なくありません。じき解消されるでしょうけど、iPhoneXはただでさえ品薄と言われています。自分の欲しかったカラー、ストレージ容量のiPhoneXが品切だけど出直すのは面倒だし、テンション上がっちゃってるし…で、「ま、これでもいいか」と勢いや雰囲気で買ってしまわないとは限りません。

入荷したら必ず買いますという約束の上で、手付金を払って取り置きしてもらうこともできますが、ユーザーにとっては単なる「縛り」となってしまいます。

オンラインショップはキャリア直営であり、在庫数は比較的安定しています(というか、店舗が在庫豊富なのにオンラインショップが品切れという事態は考えにくい)。運悪く品切れの場合でも次回入荷日が明確であることが多く、先々見えるのでヤキモキせずにすみます。

時間がかからない

ショップや量販店だとどうしても、混む曜日や時間帯があります。大勢が押しかける週末や休日、平日の夕方。いくら楽しみなiPhoneXでも、手に入れるためだけに半日・一日潰すというのはできれば避けたいですよね。待っている間はスマホで暇つぶしもできませんし、どう考えても苦痛です。

オンラインショップなら順番待ちは皆無。検討などで時間がかかることはあるかも知れませんが自分のペースでできるので、少なくとも「待たされ感」はありません。

24時間いつでもどこでも購入できる

仕事や学業が忙しく、営業時間内にショップへ行けないという方も多いと思います。その点オンラインショップなら、ネット接続さえあれば24時間いつでも手続きできます。「iPhoneX欲しい!」と思えばその場で手配できますよ!

Tポイントが使える

ソフトバンクでは月々の利用金額に応じて、¥1,000につきTポイントが5ポイント貯まります。貯まったTポイントは、機種変更時のiPhoneX代金に使うことができます。Tポイントはソフトバンクだけでなく提携店で使うことでも貯まりますので、今まで少しずつ貯めたTポイントをiPhoneXの購入につぎ込むこともできます。iPhoneXは高額ですから、これはおおきなヘルプになり得ます。

詳しくはこちら(ソフトバンクHPより)

ソフトバンク以外の店舗(TSUTAYA等)で発行してもらったTカードを既に持っているのであれば、My Softbankで現カード番号とソフトバンク回線契約の紐づけ処理をしておきましょう。

Tカードを持っていない場合は、ソフトバンクショップで発行してもらうこともできます(無料)。クレジット機能付きのカードにすると、クレジット払いでもTポイントが貯まるのでいつの間にやらポイントが貯まります。

受取場所を指定可能

宅配やメール便で届くのは便利だけど、そもそも家で待ってるのがイヤだ…という方もいらっしゃるでしょう。ソフトバンクオンラインショップでは自宅の他に、ソフトバンクショップを受取場所として指定することができます。勤務先近くのショップを指定しておいて、昼休みにサクッと受取!ということもできます。

故障端末買取キャンペーンでTポイントゲット

機種変更時、現在使用中のスマホを買い取ってくれるサービスはどこのキャリアでもありますが、ソフトバンクでは故障端末の引取りもしてもらえます。査定結果は現金ではなく、Tポイントで返ってくるのでここだけは注意です。iPhoneのみならず、Androidスマホやガラケーも対象です。ショップ等へ引き渡すのではなく、送られてきた郵送キットで発送します。ただし改造品は不可、残存データは消去されます。
当然ながら、正常に使えるスマホなら「下取プログラム」を利用しましょう。

オンラインショップの注意点

いいことばかり書きましたが、少ないとはいえデメリットも存在します。

  • iPhoneX実物に触れるこtなく買ってしまうことになる
  • 設定は全て自分でやらねばならない

の2点です。iPhoneXはホームボタンがないなど、従来のiPhoneと違った部分も多いので、できれば実機に触れておきたいものです。ちょっと気が引けるところはありますが、店舗のデモ機などをチェックしましょう。
また、オンラインショップから届いたiPhoneXは出荷状態で無設定ですので、一から自分でやることになります。ちょっと不安になってしまいますが、オンラインショップ内に詳しい説明ページがありますので、おちついてやれば問題ありません。
わからなくても、近くの詳しい人に教えてもらいましょう。iPhoneは利用者が多いので、詳しい人はすぐ見つかると思います。iPhoneに詳しい人なら、たとえ初めてでもiPhoneXに躊躇することなく、喜んで面倒見てくれるでしょう!

(タナボタ的)MNP引き止めポイントを使う

「MNP引き止めポイント」なるものをご存知でしょうか?ソフトバンクのMNP問合せ窓口(*5333、または0800-100-5533)へ電話してMNPのために解約したい旨伝えると、機種変更用の割引ポイントを発行してくれるというものです。

得られるポイント

インターネットを見ていると、上手くいけば30,000ポイント!みたいな話もちらほら出てきます。ですがこれらはちょっと古めの、1~2年前の情報です。ソフトバンクの場合、2017年以降はせいぜい10,000ポイント程度とのうわさです。何ポイントもらえるかは、ソフトバンクとの契約年数やその他諸々の要素が絡んでくるようで…というのも推測でしかなく、明確な基準はないみたいです。

私自身の経験として紹介すると、1年ほど前(2016年10月)に、MNPでソフトバンクを解約したことがあります。その時は確か、10,000ポイントを提示されました。当時はもっと高額なポイント提示が来てもおかしくない時期でしたが、実際はこんなものでした。他、月額が気になるならY!mobileはいかがでしょうか?とか、いろいろと勧められた記憶があります。

注意

そもそも、これは正式なキャンペーンではありませんから、ポイントがもらえるかどうかはその時次第です。あからさまにポイント目当てで電話すると、スルーされてMNP予約番号を粛々と発行されることもあるようです。

もっとも、MNP予約番号は発行されても取消可能、放置しておけば15日経過で無効になります。MNPしなければならない状況に追い込まれることはないので心配いりません。ですので、何度かトライするのは全然ありです。とはいえ、電話自体が繋がりにくいですので、何度もやっているといわゆる「更新月」を過ぎてしまうことも考えられます。チャンスはせいぜい数回程度でしょう。

もともとは無いものだからという考えで、ちょっとでも得できたらラッキー!くらいの気持ちで臨むのがちょうどよいかと思います。

各種キャンペーンを活用しよう

ソフトバンクで展開されている各種キャンペーンを上手に使って、さらにお得感を出しましょう!定番は下取プログラムで、額も大きいです。他のものについては契約条件次第といったところです。

ちょっとネガティブで申し訳ありませんが、、ソフトバンクのキャンペーンを読み取るコツは表示金額を鵜呑みにしないことと言ってしまいます。派手な金額表示でそちらに目が行きがちですが、よく見ると「~」や「※」、「実質」といったワードがほぼ例外なく付いています。結局いくら引いてくれるのかをよく見ましょう。

■下取プログラム(機種変更)

shitadori
今使っているスマホをソフトバンクへ下取りに出して、下記特典が受けられます。

  • A.下取り機種(iPhone/Android)に応じた割引を「通信料金」に適用
  • B.ソフトバンクカードへのプリペイドバリューチャージ

例えばiPhone7Plusを下取りに出すと、¥-1,500/月×24回の通話料割引と¥4,800のプリペイドバリューチャージをもらえます。このキャンペーンは「機種変更前の機種を当社(ソフトバンク)でご購入いだたいていること」が条件なので、必然的に機種変更専用です。このページでは余談となってしまいますが、MNPの場合は「下取りプログラム(のりかえ)」という別のキャンペーンがあります。

■ワンキュッパ割

スクリーンショット 2018-03-06 15.30.02

 

2017年9月22日スタートの、毎月の通信量から¥-2,457を割り引いてくれるキャンペーンです。対象機種はiPhone5以上ということで、iPhoneXは見事に適合!で、

「月々¥1,980」というのも大変魅力的です。ですが、この月額が成立するのは下記の場合に限られます。かなりストイックな内容です。

  1. スマ放題ライト(5分まで通話無料)
  2. データ定額ミニ1GB
  3. おうち割 光セット

3.による割引額は¥463/月なので、大した額ではありません(というか、¥1,980と表示したいために無理やりつけたようにしか見えません…)。問題は1.と2.。5分縛りの通話で耐えられる方はいいですが、どうでしょうか。超過すると30秒ごとに¥20かかり、これはなかなかの恐怖です。また、データ通信量1GB/月はさすがに少なすぎ。Wi-Fiをよほどうまく使わないと、確実にオーバーします。

「¥1,980/月も理論上は可能」くらいに捉えるべきで、かなりなライトユーザー向けです。

さらに、ワンキュッパ割には下記制限があります。

  1. 月月割が使えない
  2. 1年間のみ(2年目以降は¥-1,480/月)

月月割の具体的な割引額は機種ごとに決まっていて、My Softbankで確認できるので、月月割とどちらがお得かよく考える必要ありです。2.については、2年目になってからなので、忘れたころに月額UPです。その頃になると、月額をさほど気にしなくなっている場合も多いと思いますが…ソフトバンクに限らず2年目から密やかにUPするケース、結構多いです。

■みんな家族割

スクリーンショット 2018-03-06 15.32.06

2017年9月22日よりスタートしたキャンペーンです。「ウルトラギガモンスター」という50G(!)、月額¥7,000のデータプランに家族で加入すると、1人当たり最大¥-2,000(4人以上)割り引かれます。
なお、このキャンペーンにおける「家族」の定義は広くなっていて、下記はみんな「家族」とみなされますので、
試す価値はありそうです。
・同居している家族、親戚
・離れて暮らす家族、親戚
・同居しているパートナー、友人
・シェアハウスなどの仲間

■スマホデビュー割

debuit

ガラケーからの機種変更時(ソフトバンクへのMNPでも適用されますが)に適用できるキャンペーンです。こちらも前出のワンキュッパ割と同じで、広告に表示されている「月額¥2,800」は「そうしようと思えばできる」というだけで、とにかく¥-2,100/月なのだというところが肝心です。このキャンペーンも、月月割との併用はできません。

また、このキャンペーンは選択機種によってさらに割引いてくれるのですが、対象機種はiPhoneSEやXperiaXZ、シンプルスマホ3といった一世代前やセカンドクラスのもので、iPhoneXではそこまで引いてもらえません。

ソフトバンクオンラインショップでiPhoneXに機種変更する方法


簡単ではありますが説明します。iPhoneX受取後の設定作業を除けば、普通の通販サイトとさほど変わりません。

事前準備

下記を確認します。機種変更の場合、My SoftBankアカウントは取得済と思いますので、ピンとこない場合は確認しましょう。

  • My SoftBankアカウントまたは「携帯番号+暗証番号」
  • online-shop@mb.softbank.jpを迷惑メール解除
  • (クレジットカード番号)
  • (現在の料金プラン)

現在の料金プランは、手続き中に現状を確認したくなった時にわかっていれば便利なだけで、必須ではありません。

購入

  1. ソフトバンクオンラインショップにアクセス
  2. 商品選択、商品受取方法、料金プラン、支払方法の入力
  3. 内容確認後、発注

iPhoneX到着後はSIMの入れ替えやデータ移行をします。届くまでの間にデータのバックアップ、整理をしておきましょう。下取プログラムを使う時は旧端末の返却も必要です。

まとめ

ソフトバンクでiPhoneXに機種変更する際のお得な方法について紹介しました。まとめると

  1. 「MNPが絶対お得」という先入観を捨てる。Tポイントなどのこれまで蓄積してきたものを必ず確認すること
  2. 頭金の支払を回避するため、ソフトバンクオンラインショップを活用する
  3. MNP引き止めポイントは「取れたらラッキー」程度で臨む

というところでしょうか。ソフトバンクの場合おとくケータイの存在が大きく、他キャリアからのMNPはとてもインパクトがあるのですが、一方の機種変更はというと、Tポイントは他でも使えるし、キャンペーンもさほど…といった感じで、正直なところ魅力は薄いです。と言って他キャリアへのMNPを考えてみたところで、金額的にものすごくインパクトがあるわけでもありません。
ただ一つ言えるのは、手軽さという面で見ると機種変更に優るものはないということです。はなから候補外とせずに一度は検討してみましょう。
また、考えがまとまらないままショップへ行ってしまうと、店員さんの対応や周りの雰囲気に流されて「なんとなく」買ってしまいかねません。オンラインショップは周りに左右されずに落ち着いて検討できるのでおすすめです。iPhoneXは決して安くないですから、冷静に買いたいですね!

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある