

その名の通り月額が安いこともあり、格安SIM(MVNO)の台頭が目立ってきました。しかしながら、興味はあるものの今一つ踏み込めないという話もよく聞きます。その理由の一つとして、「難しそう」ということが挙げられます。格安SIMの契約はネットで申込み、SIMが郵送されてきて自分で設定・・・というパターンが最も多く、ここを障壁に感じている方も少なくないと思います。
ですが、最近は店舗展開をしている格安SIM業者も増えてきました。これを利用すればハードルはかなり低くなります。ここでは、格安SIM契約で店舗を使うメリットやデメリット等々、自身の経験も含め紹介します。
店舗へ行けば、詳しくなくてもOK
格安SIMというと、ネットで申込み、届いたSIMをスマホに挿し込んで自分で設定…となるのが普通ですが、スマホやIT関係にある程度詳しくないとなかなか難しいものです。各社Webページにて手順書が充実しているとはいえ、苦手意識があるとしり込みすることと思います。そんな場合は店舗で契約するようにすると、難しいことはほとんどやってもらえますので安心です。
店舗を利用するメリット
最大のメリットは上述した「店員さんを頼れる」ところですが、詳細を述べるとこんな感じです。
SIM選びを間違わずに済む
SIMのサイズはいくつかあり、間違ったものを選んでしまうとスマホに挿せません。店舗の場合は店員さんが確認してくれますので心配ありません。ただし、自分が使うスマホの名前(型式)だけは忘れないようにするか、実際に使うスマホを持っていくようにしましょう。
書込み項目で解らないところを聞ける
Web申込みの場合、この項目になにを書けばよいのかよくわからない、ということもあると思います。店舗でしたら店員さんに聞けますし、説明もしてもらえますので安心です。
目の前で動作確認をしてくれる
店舗へ出向いた場合、新しいSIMが正しく動作するかどうか、目の前でチェックして見せてもらえます。さらに、端末持込の場合はその端末へ挿し込んでテストしてもらえますのでさらに安心です。私が契約した時には、そんなことまでやってくれるとは思っておらず端末は持っていかなかったのですが、もし持って行っていれば自分の端末にSIMを挿し込んでチェックしてくれて、そのまま持って帰れたと思います。
SIMの抜き挿しそのものに抵抗がある方は、端末も持っていくようにすればよいかと思います。業者さんにもよるかも知れませんが、全部やってくれるかもしれません。
端末とSIMをセットで購入したい時、ラク
格安SIMの場合、(プランにもよりますが)3キャリア(docomo,au,ソフトバンク)とは違い、端末の同時購入をするしないは基本的に自由となっています。Web申込の場合、初心者にとってはここが障壁というか、「なにを買えばよいかわからない」ということになることもありますが、店舗だとアドバイスをもらうことも、質問に答えてもらうこともできます。また、端末の感触を実際に手に取って確認することもできます。
店舗を利用するデメリット
一方、少ないとはいえデメリットもあります。
店舗へ出向かねばならない
当たり前だと言われそうですが、ここは確かにネックです。地方だと店舗が遠かったり、そもそも無いという場合もあります。
時間的拘束
曜日や時間帯によっては、順番待ちになることもあります。スマホに詳しい方だと「時間がもったいない・・・」と、まどろっこしく感じるかも知れません。
端末選びがブレてしまうかもしれない
例えば、端末とセットで契約しようと思っていたのにお目当てのスマホが品切れしていた時。Webなら他で端末を入手して・・・ということは抵抗なくできますが、店舗だと言い出しにくかったり、後日来るのが面倒なあまり、適当な端末で手を打ってしまう…ということも考えられなくはありません。
店舗の有無について
格安SIM業者はたくさんありますが、店舗展開をしているところと、そうでないところがあります。具体的には書ききれませんのでここでは触れませんが、Webページから情報を入手することができます。また、最近ではショッピングモールや大型電気店の一角に店舗を構えているところも増えてきましたので、普段から注意して見ておくとよいかと思います。
まとめ
私自身、店舗で格安SIMを契約した経験があります。行く前は、申込み用紙を黙々と書いて、目的のSIMを受け取ってハイ終わり…的な感じじゃないかと勝手に思っていたのですが、実際は全くそうではありませんでした。かなり親切にしてもらった記憶がありますし、ちょっと突っ込んだ質問もしてみましたが、しっかり答えてくれました。これなら3キャリアで契約するのと何も変わらないな・・・と思ったくらいです。やはり、疑問にすぐ答えてくれる人が目の前にいるというのはとても大きいです。
ですので、格安SIMに興味はあるけど尻込みされているような方は、まずは相談ベースで店舗を訪ねて話を聞くと、実際に契約するかどうかはさておき、よくわからないままWebで契約するよりは納得のいく結果が得られると思います。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|