今使っているスマートフォンでも大丈夫?安心して使える格安SIMとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

chitoseIMGL1895_TP_V (1)

キャリアから格安SIMにのりかえをして月々の利用料金を節約したいと思っている人は多いでしょう。
でも、今使っているスマートフォンが気に入っているし・・・という人も中にはいるかもしれませんね。
キャリアからはなれるとスマートフォン端末保証の面が心配・・・。
そんな声も聞こえてきそうです。
こちらでは、今使っているスマートフォンでもオプションに加入することで端末保証を受けることができる格安SIMをご紹介していきます。

のりかえ前には動作確認済み端末一覧をチェック!

格安SIMにのりかえをする前に、現在使っているスマートフォンがその格安SIMで使えるかどうかをキチンと確認しておきましょう。
各格安SIMには、動作確認済み端末一覧表のページがあります。
確認をして使えることを確かめた上で、のりかえをしてください。

今使っているスマートフォンでも保証が受けられる格安SIMは?

・mineo-持込み端末安心保証サービス

mineo-k

mineoはドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線の3つがそろっている、珍しい格安SIMです。

持込み端末安心保証サービス

月額利用料金:500円/月(税抜)

保証可能端末を持っていることが条件です。
mineo回線を新規契約するときと、mineo回線を利用していて途中追加する場合でも申し込みをすることができます。

保証内容は
1回目   修理は無料。交換は5,000円(税抜)
2回目   修理は無料。交換は8,000円(税抜)
3回目以降 修理、交換ともに実費

保証金額の上限は40,000円(税込)となっており、上限金額を超えた場合は差額が請求されます。

Android端末(SIMフリー版)とiOS端末は、修理または交換が可能です。
キャリアのAndroid端末は交換のみの対応となっています。

・LINEモバイル-持込端末保証

line-k

LINEモバイルは、ドコモ回線とソフトバンク回線をもつ格安SIMです。

持込端末保証

月額利用料金:500円/月(税抜)

保証内容は
1回目 修理、交換ともに4,000円(税抜)
2回目 修理、交換ともに8,000円(税抜)

保証金額の上限は50,000円(税込)となっています。
Android端末は修理と交換の両方に対応していますが、iOS端末は修理のみの対応です。

・楽天モバイル-つながる端末保証 by 楽天モバイル

楽天

楽天モバイルは、ドコモ回線とau回線をもつ格安SIMです。

つながる端末保証 by 楽天モバイル

月額利用料金:500円/月(税抜)

保証内容は年に2回までで、毎年利用回数はリセットされます。
1回目 交換 4,000円(税抜)
2回目 交換 8,000円(税抜)

保証金額の上限は50,000円(不課税)となっています。
Android端末は修理と交換の両方に対応していますが、iOS端末は修理のみの対応です。
iOS端末、Android端末、モバイルルーターが対象端末となっています。

・BIGLOBE SIM-BIGLOBE SIM端末保証サービス

biglobe

BIGLOBE SIMは、ドコモ回線とau回線をもつ格安SIMです。

BIGLOBE SIM端末保証サービス

月額利用料金:500円/月(税抜)

保証内容は
1回目 修理は無料。交換は4,000円(税抜)
2回目 修理は無料。交換は8,000円(税抜)

1年間に2回までの利用となっており、保証金額の上限は40,000円となっています。
Android端末のみの対応で、iOS端末は対応していないので注意してください。

・DMM mobile- つながる端末保証

DMM mobileは、ドコモ回線のみの格安SIMです。
プランがいろいろとわかれているので、自分にぴったり合うプランと契約すればお得になります。

つながる端末保証

月額利用料金:500円/月(税抜)

保証内容は
1回目 修理は無料。交換は4,000円(税抜)
2回目 修理は無料。交換は8,000円(税抜)

1年間に2回までの利用となっており、保証金額の上限は50,000円となっています。
iOS端末は修理にしか対応していないので注意してください。

・UQモバイル- つながる端末保証

uq-k

UQモバイルは、au回線のみの格安SIMです。

つながる端末保証

月額利用料金:500円/月(税抜)

保証内容は
1回目 修理は無料。交換は4,000円(税抜)
2回目 修理は無料。交換は8,000円(税抜)

1年間に2回までの利用となっており、、毎年利用回数はリセットされます。
保証金額の上限は50,000円です。
iOS端末には対応していないので注意してください。

さいごに

いかがでしたでしょうか。
現在使っているスマートフォン端末がそのまま使え、なおかつオプションで端末の保証をつけることができる格安SIMは沢山あります。
ただし、iOSには対応していない格安SIMもあるので、自分できちんとチェックしましょう。
さらに詳しい適用条件なども併せて確認しておくといいですよ。
自分の使っているスマートフォンをそのまま使って格安SIMにのりかえをできれば、月額利用料金の節約にもなります。
ぜひ、格安SIMの端末保証もチェックしてください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る