

携帯電話の料金を毎月いくら払っていますか?1人1台はもちろん、2台使っているという方もいるほど携帯電話は必須です。支払いがなくなることはありませんが、少しでも安く抑えたいものです。一度、自分の使い方を見直して料金を少しでも節約しましょう。
通話料と通信料
携帯電話を持つ目的であると言ってもいい通話と、通信。この2つをどのくらい利用しているか、どれだけ抑えられるかによって費用が決まるのではないでしょうか。
自分の使い方を思い出してみましょう。例えば毎日長電話をしているという方は音声定額プランの加入がおススメです。これでどれだけ電話しても料金は変わりませんね。また最近ではLINEなどのアプリを利用すれば通話料は無料です。いつも電話する相手がLINEを利用しているならこちらを活用した方が良さそうですね。
続いて通信料ですが、携帯会社ごとにデータ量に合わせたプランがありますので、自分がどのくらい使用しているのかを確認して最適な定額プランを選びましょう。
また、自宅や会社などでWi-Fi環境が整っているのならこちらを優先的に利用しましょう。その場合は一番安い容量のプランに加入するのがオススメです。最近では外出先でもWi-Fiスポットが増えましたので活用すれば通信料はかなり抑えられますね。
大容量のプランに入っているから料金は気にしていないという方も、Wi-Fiスポットは活用しましょう。ゲームや動画などをスマホをフル活用していると、気付かないうちに設定の容量をオーバーしてしまいます。 容量を超えても課金をすれば、速度制限もなく使えますが、料金は高くなるばかりです。Wi-Fiがあるお店を利用するなどして通信料を賢く抑えて行きましょう!
オプションを見直そう
携帯電話の料金が安くなると言われ、新規購入や機種変更時に、オプションに加入を勧められますよね。たいていの皆さんが安くなるからということで加入して、後で外そうと思うのですが忘れたまま使わない有料オプションを支払い続けている方も多いようです。
契約は2年縛りのことが多いですが、オプションには縛りはありませんので不要な場合は外しましょう。オプションを外して月々の支払いが1500円も安くなった場合もあるそうです。一度契約内容を見直してみることが大切ですね。
機種変更、MNPは2年ごとに
2年ごとに機種変更をしている方は、その都度キャリアも変更しましょう。メールアドレスが変わるデメリットはありますが、かなり携帯電話代が削減できます。同じ携帯会社での機種変更は、新規購入に比べると値段が高く、5万円近くかかります。
現在は総務省の要請で取り締まられていますが、少し前まで新規購入(MNP)だと0円になるなんてCMをよく見かけましたね。今ではあまり新規加入実質0円は謳われていませんが、各社ともに新規購入を後押しする施策はされています!
ですが、各携帯電話会社ごとに長く使うメリットも検討されていますので、MNPに飛びつく前に、一度確認しておきたいですね。
割引プランを利用する
各社ともに、様々な割引プランが用意されていますが、自分に合った料金プランをきちんと選んでいますか?
あまり携帯電話を利用しない、かかってくる電話をとるだけなどと言う場合は、パケット割やパケット定額などには入らない方が安くなります。自分に合った割引サービスを利用することが一番お得になるのですが、色々な割引サービスがありますので、自分の使い方を店員さんに話してみるといいかもしれません。
例えばいつも電話やメールをする人は決まっているのではないでしょうか?それならば通話料金やEメール代が安くなる指定割を付帯しましょう。
よく耳にする家族割というサービスは各会社ごとに設定されてますね。家族で連絡を取り合うことが多ければ是非同じ携帯会社にして利用しましょう。こちらは無料で設定できる上にEメールや通話料が無料や半額になります。
更に学生さんは学生限定割引を利用すると、基本料金やメール代などが全て半額です。学生がいる家族にも適用されるので大人もお得になる場合があります。25歳未満対象の割引プランもありますのでこちらも利用しましょう。
格安SIMを利用する
最近、格安SIMに乗り換えている人も多いのではないでしょうか。会社やプランによって違いますが、月額1600円から利用できます。携帯電話の代金がかなり節約できます。
とてもお得な格安SIMですが、デメリットとしては携帯会社のEメールアドレスが利用できなくなること、今まで利用していた専用のサービスも使えなくなりますが、スマホでネットを使う方は速度が少し遅くなりますので今までよりは使いにくいかもしれません。これらのデメリットも納得して使えるならかなりオススメです。
まとめ
いかがでしたか?見直してみると無駄に払っている料金がたくさんありそうですね。月々の節約が、年間にすると大きな金額になりますので、携帯電話の使い方を見直し、より最適な料金プランや割引サービスを利用しましょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|