

お子さんをお持ちの方は「知育」という言葉を聞いたことがあるかも知れませんね。子供の想像力や思考力を最大限に引き延ばすために、幼い頃から教育するのが知育の目的ですが、最近ではプログラミングを学ばせて思考力を鍛えようなんてこともあるようです。
しかしながら、実際に知育をしようと思っても、何から始めていいか分からないと思ってしまう親御さんは多いはずです。知育教材をたくさん揃えるのは大変ですし、習い事に行くのも一苦労ですよね。そんな人に朗報です!この頃では、アプリで知育できるものがたくさん出て来ているのです。
ここでは、子供が楽しく遊びながら、その子の持っている知性や感性を引き出すお手伝いをしてくれるiPhone知育アプリを、10個ご紹介しています。お子さんの知育に是非とも役立ててくださいね!
1.数字に親しむ「算数忍者~たし算ひき算」
数学に強くなってもらいたいなら、このアプリが特にオススメ!一けたの足し算や引き算をゲーム方式で解いていきます。面白い忍者が問題ごとに出てくるので、飽きっぽいお子さんでも集中して解くことができます。
前に出た問題が、適度な時間を置いた後にもう一度出てくるので、復習にもなって、着々と計算力がアップします。
2.数字になれたらステップアップ「算数忍者~九九の巻」
1番で紹介した「算数忍者~たし算ひき算」に慣れてきたら、今度は九九にバージョンアップしてみてはいかがでしょう?
3歳ぐらいから直感的に遊びながら算数力がマスター出来るようになっているので、早いうちから数学に親しんでもらいたいパパ・ママは、お子さんにこのアプリで遊んでもらうと良いでしょう。
3.えほんであそぼ!じゃじゃじゃじゃん 赤ちゃん・子供向けの絵本動画はEテレ見放題
誰もが知っている童謡や童話のアニメが出てくるアプリで、字が読めないお子様向けのアプリです。
オリジナルの話には出て来ない、ちょっと面白い演出もあって、ご両親も楽しめる設定になっています。幼い頃から物語などに接することは、情操教育にとても良いですから、是非こういったアプリで感受性豊かなお子さんに育ててあげましょう。
4.知育ジグソーパズル ひとりでできたよ!ミラクルぽんっ!親子で楽しむ人気キャラクタ大集合!
知育玩具の代表的なものにジグソーパズルがありますね。このアプリは、音楽が流れながらピースをはめていくようになっていて、国旗や数字、アルファベットなどたくさんの種類の形を作っていきます。パズルを解きながら教養が自然と身に付くようになっているんです。
5.「なりきり!!ごっこランド」で遊びながら好奇心UP
歯医者さんやケーキ屋さんになりきって遊ぶことが出来るアプリです。子供にとってごっこ遊びは、社会に目を向ける良いきっかけになります。家の中や保育園・幼稚園や学校以外の世界を知ることで、お子さんの視野が広がることでしょう。
6.遊びながら学べる「はじめてのもじ 」子供向け知育アプリ
こちらは、スマートフォンのスクリーンの上から、数字や平仮名、アルファベットなどの文字をなぞって書くことで、文字の練習が出来るアプリになります。だんだんキレイにかけるようになってきたら、たくさん子供をほめてあげましょう!
7.「みずあそび ゲーム」で子供の想像力や発想力を育む知育アプリ
このアプリは、水の流れをコントロールして遊びます。画面の上に蛇口が出て来て、下方に水が流れていき、指で線を引くとその方向に水が流れたりたまったりする仕組みです。
簡単なようで、意外に奥が深く、逆に親の方が熱心にやり出してしまったりという感想も多いようで、感受性豊かな子供に育つ要素が大きいようですね。
8.ちゅうもんできるもん おすしやさん デラックス
お寿司屋さんになりきって遊ぶ、ごっこ遊びのアプリですが、実際に注文をしたり会計をしたりする中で、国語や算数の勉強が遊びながら出来ます。
メニューには漢字もほどよく入っているので、平仮名が読めるようになったお子さんの次のステップにも良いですね。
9.想像力を養う「キラキラお絵かき」
こちらは、キラキラした線が書けるペンでお絵かきをします。普通のお絵かきアプリのように、色が選べないのですが、線を書くごとに色がドンドン変化するのです!同じ線を書いても、色が違って見えるので、子供にとっては刺激的に映るはずです。想像力を鍛えるにはもってこいかも知れませんね。
10.えいごであそぼプラネット うたってあそぼ
NHKで放送されている「えいごであそぼ」のアプリバージョンです。英語の歌を聞きながら遊びますが、耳になじんですぐ覚えることが出来ます。歌詞の字幕は日本語と英語の切り替えが可能です。
まとめ
手軽にアプリで知育することが出来ますから、大げさな玩具や習い事をさせなくてもお子さんの可能性を引き延ばせるんです。このようなアプリで、考える力や創造性を鍛えてあげたら、将来がもっと楽しみになるかも知れませんね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|