

各メーカーや各キャリアから、2018年夏モデルとして取り扱う新スマホが続々と発表&発売されています。スペックを追求したモデルやコストダウンを追求したモデル、カメラ性能を追求したモデルなど様々な特色を持ったスマホがリリースされています。
そんな中、コストダウンとスペックの両方を併せ持つ「LG style」がドコモからリリースされます。相反する「コストダウン」と「スペック」の要素を持ったドコモの新しいスマホについて、魅力を紹介します。
LG styleのスペックやおすすめなポイント
早速、LG styleのスペックやおすすめなポイントについて詳しく紹介します。
LG styleのスペックを見てみよう
まずは、LG styleのスペックを紹介します。
- ディスプレイ/約5.5インチ フルHD+Full vision/TFT
- メモリ/4GB
- 内蔵ストレージ/64GB
- カメラ性能/アウトカメラ約1,620万画素:インカメラ約800万画素
- バッテリー容量/2,890mAh
- カラーリング/ブラック、ホワイト、ブルー
ディスプレイサイズは約5.5インチとなっているため、動画を観るときや写真を撮影するときにかなり見やすくなっています。さらに、内蔵ストレージは64GBも搭載しているため、外部容量を購入しなくても内蔵ストレージだけで充分に使うことが出来ます。
LG styleのおすすめポイント3選
それでは、LG styleのおすすめポイントを3に絞って紹介します。魅力は、「スペック」「デザイン」「コスト」の3点です。それぞれに分けて内容を見ていきましょう。
快適なスペック
まず、LG styleの大きな魅力はスペックにあります。メモリは4GBを搭載していて、他社のフラッグシップモデルのハイスペックスマホとも肩を並べるスペックとなっています。
内蔵ストレージも多く用意されているため、写真や動画や音楽ファイルを多く保存することが出来ます。さらに、高音質音源として知られるハイレゾ音源の再生にも対応しています。
指紋認証センサーが最適な配置
LG styleは、本体のデザインにも工夫がされています。ディスプレイについては、ハイスペックスマホではお馴染みとなった狭縁デザインを採用しているため、約5.5インチのディスプレイでありながら比較的コンパクトで持ちやすくなっています。
また、指紋認証センサーは背面上部に配置されているため、スマホを握った時に自然と指がくる位置に指紋認証センサーが配置されています。スペックだけでなく、デザインにも工夫をすることで使いやすいさを実現しています。
docomo withの対象機種
LG styleがコストダウンの要素を持っているというのは、ドコモのオリジナル割引サービスである「docomo with」が関係します。docomo withとは、カケホーダイプランやパケあえるというドコモのスマホ向け料金プランを契約し、対象のスマホを購入することで毎月ずっと1,500円割引されます。
端末の分割支払期間である2年間での合計割引額は36,000円です。LG styleの本体価格はまだ公表されていませんが、他のハイスペックスマホに比べて圧倒的にコストを抑えることが出来ます。
さらにdocomo withは期間の制限がないため、端末の分割支払期間が終了した3年目からは純粋な月額利用料金から毎月1,500円割引されます。
まとめ
これまでも、ドコモからはLG製のハイスペックスマホを取り扱ってきました。ですが、今回発表されたLG styleはハイスペックスマホの中で初めてdocomo withの対象スマホとしてリリースされます。
スペックや使いやすさやコストダウンのあらゆる側面を重視する人にはかなりおすすめなスマホです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|