LINEモバイルの解約に関する知識

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

ico_top01 (1)

LNEモバイルは、メッセージアプリのLINEで有名なLINE株式会社が運営している格安SIMです。
LINEモバイルは、LINEやFacebookなどのSNSをよく使うひとには有利になるカウントフリーのプランがあります。
ですが、使い方が変わってきたりしてLINEモバイルと解約して別のキャリアやMVNOにのりかえた方がお得になることだってありますね。
こちらでは、LINEモバイルをどのように解約していくのかをご紹介していきます。
現在LINEモバイルを使っている人も、これからLINEモバイルを使いたい人もチェックしてください!

LINEモバイルの解約方法

LINEモバイルを解約は、3ステップで完了します。
1.マイページにアクセス
2.解約をタップ
3.SIMカードの返却

1.マイページにアクセス

LINEモバイルの公式ホームページにアクセスし、ログインIDとパスワードを入力してログインをします。
LINE-mypage

⇒LINEモバイル(公式)マイページ

2.マイページから解約・MNP転出の項目をタップ

マイページにあるデータ残量表示の横にある下向き矢印をタップします。
解約・MNP転出の項目があるので、その中から「解約する」をタップすると解約ができます。
解約が完了していると、「解約・MNP転出の項目」は表示されていません。
これでLINEモバイルの解約は完了です。

LINEモバイルからのりかえる場合、転出の時に自動的に解約となります。

3.SIMカードを返却する

格安SIMでは、解約した場合にSIMカードを返却しなければいけないMVNOがあります。
LINEモバイルは、SIMカードを返却しなければならないMVNOの1つです。

◇SIMカード返送先住所
〒277-0834
千葉県柏市松ヶ崎新田字水神前13-1 ロジポート北柏501

LINEモバイル株式会社 返却窓口

なお、SIMカード返却に関する送料は個人負担です。
解約手続きをした後には、必ず返却手続きをしましょう。

LINEモバイルを解約する時の注意事項

解約金が発生する場合がある

LINEモバイルにはデータSIMとデータSIM(SMS付き)、音声通話SIMと3種類のSIMカードがあります。
LINEモバイルの音声通話SIMには利用開始の翌月を1ヵ月目として12ヵ月目の末日までが最低利用期間となっていて、
最低利用期間内に解約やMNP転出をする場合は解約手数料として9,800円(税抜)がかかります。
LINEモバイルはキャリアのように自動更新ではありませんので、解約金を支払いたくない場合は、最低利用期間を過ぎてから解約手続きをしましょう。

なお、データSIMとデータSIM(SMS付き)には最低利用期間はありませんので、解約金もかかりません。

LINEモバイルの利用は月単位

LINEモバイルは、月の途中で解約をしても料金を日割り計算してもらえるわけではありません。
LINEモバイルは、解約をした月の月末まで通話や通信がそのまま使えます。
月初めにLINEモバイルの解約手続きをしたとしても利用料金は発生するので、月末での解約をおススメします。

サービス開始月で解約しても、1ヵ月分の料金はかかる

先ほども述べましたが、LINEモバイルは日割り計算はされずに月単位で請求が発生します。
利用開始早々に解約をしても、1ヵ月分の料金が請求されることを覚えておきましょう。
さらに、解約金も発生しますよ。

支払いは数ヵ月間続く

LINEモバイルの解約金や利用料金は、解約した翌月に請求されます。
音声通話の料金に関しては、翌々月の請求です。
解約をしたけれど、支払い請求はありますので覚えておきましょう。

解約手続きはキャンセルできない

LINEモバイルでは、一度解約手続きをしてしまうと解約をキャンセルすることができません。
思いつきなどで解約手続きをしないよう、きちんと考えた上で解約をしましょう。

LINEモバイルの料金プランのおさらい

LINEフリープラン

LINEの通話・トークが使い放題になっているプランです。
月間データ容量は1GBと少なめですが、LINEアプリに関するデータ容量がカウントされないことが特徴となっています。
LINEフリープラン

⇒LINEモバイル(公式)LINEフリープラン

コミュニケーションフリープラン

LINE以外のTwitter、Facebook、Instagramもよく使う人におススメのプランです。
LINEコミュニケーションFREE
データ通信のみのプランはありません。
LINEコミュニケーション

⇒LINEモバイル(公式)コミュニケーションフリープラン

MUSIC+プラン

コミュニケーションフリープランでカウントフリー対象となっているものにLINE MUSICが加わったプランです。
LINE MUSIC+FREE
データ通信のみのプランはありません。
LINE MUSIC+

⇒LINEモバイル(公式)MUSIC+プラン

さいごに

いかがでしたでしょうか。
LINEモバイルでは、音声通話SIMの最低利用期間さえ過ぎてしまえば解約金はかかりません。
ひとまず12ヵ月は利用してから解約をするのがいいですが、解約はキャンセルできないので注意が必要です。
LINEモバイルでは月単位での契約といってもいいので、解約には月末をおススメします。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る