LINEモバイルの音声通話料金プランとオプション解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

linemobile

どんなMVNOを使う場合でも、料金プランはとても気になるものです。
LINEモバイルを使う場合でも、同じことが言えます。
LINEモバイルの音声通話プランはどうなっているのでしょうか。
こちらでは、LINEモバイルの音声通話プランについてまとめてご紹介します。
LINEモバイルを検討している方は参考にしてみてください。

LINEモバイルでも通話はできる?

LINEモバイルには、3つのサービスタイプがあります。
・データSIM(データのみ)
・データSIM(データ + SMS)
・音声SIM(データ + SMS +音声通話)

音声通話をするためには、音声SIM「データ + SMS +音声通話」を契約しましょう。

LINEモバイルは通話料金が選べる?

LINEモバイルは、音声通話のパターンを選ぶことができます。
・通常の電話番号で音声通話ができる
・アプリ「いつでも電話」を使うことによるかけ放題
・LINEアプリ内で提供している無料通話

LINEアプリ内で提供している無料通話に関しては、通話している間のデータ通信量を気にせず使えることが魅力です。
LINEモバイルでは、カウントフリーとしてLINEのトークでの送受信、画像やスタンプ、動画などの送受信、無料通話、ビデオ通話のデータ消費ゼロになります。

⇒LINEモバイル(公式)カウントフリー

さらにクリアな音質での通話をお望みの方には、「10分電話かけ放題オプション」がおススメです。
「10分電話かけ放題オプション」は、アプリ「いつでも電話」を使うことが条件となっています。

LINEモバイルの音声通話の料金プラン

LINEフリープラン(1GB)
データSIM
(データ通信のみ)
データSIM(SMS付き)
(データ通信+SMS)
音声通話SIM
(データ通信+SMS+音声通話)
月額500円 月額620円 月額1,200円
コミュニケーションフリープラン
データSIM(SMS付き)
(データ通信+SMS)
音声通話SIM
(データ通信+SMS+音声通話)
3GB 月額1,110円 月額1,690円
5GB 月額1,640円 月額2,220円
7GB 月額2,300円 月額2,880円
10GB 月額2,640円 月額3,220円
MUSIC+プラン
データSIM(SMS付き)
(データ通信+SMS)
音声通話SIM
(データ通信+SMS+音声通話)
3GB 月額1,810円 月額2,390円
5GB 月額2,140円 月額2,720円
7GB 月額2,700円 月額3,280円
10GB 月額2,940円 月額3,520円

3つプランから選びましょう。
選ぶプランによって、カウントフリーの種類が増減します。

⇒LINE(公式)プラン

音声通話の料金

音声通話SIMを契約して音声通話をする場合、通話料金は20円/30秒です。
他のMVNOと同じ料金になっています。

さらに音声通話料金を使いやすくするためには?

LINEモバイルでも、キャリアと変わらない利便性となるようにいろいろとオプションが用意されています。

音声通話SIM用オプション

・留守番電話:月額300円
・割込通話:月額200円
・通話明細:月額100円
・転送電話:無料
・国際電話:無料(別途通話料および通信量がかかります。)
・国際ローミング:無料(別途通話料および通信量がかかります。)

音声通話SIMの注意点

音声通話SIMを利用する場合は最低利用期間があるので注意が必要です。
12ヵ月目の末日までの間に解約やのりかえをした場合は、解約手数料として9,800円(税抜)がかかります。

アプリ「いつでも電話」と「10分電話かけ放題オプション」で通話料金を安くしよう!

通常の電話を使うと20円/30秒かかりますが、アプリ「いつでも電話」を使うとお得になります。
「いつでも電話」は音声通話SIMを契約していないと使うことができません。

いつでも電話とは

「いつでも電話」は、LINEモバイルが提供している通話アプリです。
「いつでも電話」をインストールして通話することで通話料が通常よりもお得になります。
・申し込み:不要
・月額料金:無料
・通話料:10円/30秒

アプリが利用できない状況の場合は、電話番号の先頭に「0035-45」を付けて発信することで「いつでも電話」から電話をかけたことになります。

⇒LINEモバイル(公式)いつでも電話

itudemo denwa googleplay     itune_en

10分電話かけ放題オプション

10hun
「10分電話かけ放題オプション」は「いつでも電話」を使うことで適用されるオプションです。
10分以内の国内通話であれば、何度でもかけ放題となっています。
・申し込み:必要
・月額料金:880円
・通話料:10分以内の通話は無料(10分を超えた通話は10円/30秒)

アプリが利用できない状況の場合は、電話番号の先頭に「0035-45」を付けて発信することで「いつでも電話」から電話をかけたことになります。
「いつでも電話」と使って1ヵ月の間に45分以上通話をする場合は、「10分かけ放題オプション」を契約しているとお得です。

⇒LINEモバイル(公式)10分電話かけ放題オプション

「いつでも電話」の注意点

・LINEモバイルの音声通話SIMが挿してある端末からの発信すること
・アプリ内の通話から発信しない場合は、電話番号の先頭に「0035-45」をつけること
・一部発信できない番号がある
・国際電話はできない

アプリ「いつでも電話」から発信すると、自動的に「0035-45」が付加されて電話をかけています。
あらかじめ入っている電話アプリを利用して電話をかける場合は「0035-45」を必ずつけましょう。
「0035-45」が付加されていないと、かけ放題にはなりません。

発信できない電話番号には下記があります。
・110、118、119の緊急通報の電話番号や3桁番号サービス(104番、115番、177番等)への発信・通話
・フリーダイヤル、ナビダイヤルなど(0120、0570、0180、0990)の「0XX0」で始まる番号への発信・通話
・マイライン等の「00XX」から始まる電話番号
・060、020、もしくは、#で始まる電話番号への発信・通話

どうしても発信できない電話番号に電話をかけなければならない場合は、通常の電話を使いましょう!

さいごに

いかがでしたでしょうか。
LINEモバイルには電話をかける手段として3パターンあります。
通常の電話をかける方法、LINEアプリ内の通話、アプリ「いつでも電話」と使った通話の3パターンです。
LINEアプリ内の通話を使ってもいいのですが、よりクリアな音質での通話ならアプリ「いつでも電話」を使うことをおススメします。
アプリ「いつでも電話」を使えば、通常20円/30秒かかる通話料が半額の10円/30秒ですよ!
さらに沢山通話をする人には「10分かけ放題オプション」もおススメです。
LINEモバイルでは通話のパターンを変えることで通話料がお得にできることを覚えておきましょう。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る