

格安simのスマホを提供している人気の事業者の一つ、mineoを利用してみませんか?mineoの契約プランはマルチキャリアでau、ドコモのスマホであれば基本的にsimロックを解除することなく使えるという特徴があります。
自分が重視する機能だけを契約できるので、プランの選び方を知れば月々のスマホ料金を大幅に節約できる可能性があります。本記事では、スマホの利用スタイル別のお得な契約プランの選び方をご紹介します。
大きく分けて2つのプランがあるmineo
mineoにはauスマホ向けのAプランと、ドコモスマホ向けDプランの2つのプランがあります。auスマホを持っている人はauプラン、ドコモスマホを持っている人はDプランを選ぶと良いでしょう。スマホを持っていない人は、購入する端末が対応している方のプランを選べばOKです。
mineoはソフトバンクのスマホでも使える?
ソフトバンクのスマホ端末もandroidや、iPhoneの6s以降であればsimロックを解除することで使えます。ソフトバンクのスマホはsimロックを解除する際、パソコンまたはスマホから手続きをすると、事務手数料なしでsimロックを解除できます。
mineoの契約プランの選び方
AプランとDプランにはそれぞれ高速データ通信のみのシングルタイプと高速データ通信+090音声通話付きのデュアルタイプがあります。
また、高速データ通信のひと月に使える容量も500MB~10GBまでの間である程度細かく選べるようになっています。使える通信料が多いほど料金は高くなり、シングルタイプのデータ通信料にプラス700円がデュアルタイプの料金になります。
スマホを持っていない人向けmineoプランの選び方
スマホを初めて使うという人はmineoから端末とsimカードを同時購入できるので、プランを選ぶ際は、先に自分が使いたい端末を選んでから、選んだスマホ端末に合ったプランを選ぶと良いでしょう。
スマホを持っている人向けmineoプランの選び方
既にスマホを持っている人はsimカードのみ購入することで、今までの使い慣れた端末のまま、通話やデータ通信ができます。通話付きプラン(デュアルプラン)の利用がおすすめです。
自分が普段のどの程度のデータ通信を利用するかがわかっている、または自宅などいつも使える場所にWi-Fiがあり、4Gでの通信量を抑えられるのであれば、自分が使う分のデータ通信量に足りるだけの容量で契約することでその分お得に使えます。デュアルプランは1400円~3220円になります。
ガラケーとの2台持ちの場合は?
ガラケーを電話として利用している人は、mineoの契約はデータ通信のみのプラン(シングルプラン)で済みます。ガラケーで3大キャリアのかけ放題を契約していれば、mineoのデータ通信プランで料金を抑えつつ、心置きなく電話が使えるようになります。シングルプランの料金は700円~2520円です。
データ通信量やオプションはどう選ぶ?
実際にmineoのデータ通信量を選ぶとき、契約した後足りなくなったらどうしよう…と、初めて変える時には不安を感じるかもしれません。また、多彩なオプションがあるので、どれを採用したら良いのか、悩むところです。そうした疑問点について調べてみました。
通信量が契約したプランの量を越えてしまったら?
契約したひと月の通信料を越えてしまっても、データ通信が全く使えなくなるわけではありません。通信速度は落ちますが、多少の画像のあるwebページやメールの送受信などは問題なく使えます。
mineoにはmineoユーザー間でデータ通信量を分け合えるサービスや、いざという時はデータ通信量の追加購入ができるサービスもあります。使ってみた上で毎月の高速データ通信量を増やしたいという場合も、簡単に手続きできます。
プランに追加できるおすすめのオプション
オプションは月額追加料金がかかりますが、自分に必要なものだけ選べるので、チェックしてみると良いでしょう。使い方に関わらず多くの人におすすめなのは端末本体の保障サービスとウイルスバスターです。
その他、電話をよく利用する人には月30分または60分の通話定額サービスや、国内通話が5分以内であれば何回でも無料になる追加サービスなどが提供されています。
まとめ
通話機能やネットをどれだけ使いたいか、人によって異なる需要に対応して、自分に必要な機能だけをチョイスしてお得に使えるのがmineoの魅力です。
Wi-Fiのある空間でスマホを利用している時間が長いと、意外と500MBや1GBくらいの容量でも足りてしまうかもしれませんよ。随時キャンペーンなどもおこなわれているので、チェックしてみるとよりお得にmineoに乗り換えできる可能性があります。
関連記事

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|