mineoのフリータンクをご存知?ルールを知って賢く使おう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

mineo_ogp_v2

mineoにはフリータンクというものがあります。
データ通信容量が足りなくなったり余った時に他のユーザーとデータ容量をシェアできる便利な機能です。
では、フリータンクはどのようなルールで運営されているのでしょうか。
こちらでは、mineoのフリータンクを使う上でのルールをご紹介します。

mineoのフリータンクとは

freetank

mineoのフリータンクとは、「mineoユーザー間のつながり・助け合いの場」としてmineoを使っている人が無料で使うことのできる機能で、mineoユーザー同士でパケットシェアできるというものです。
フリータンクを利用するためには、「マイネ王」にログインまたはメンバー登録(無料)、mineo月額サービスで契約中のeoIDとの連携が必要となります。

⇒マイネ王 メンバー登録

フリータンク利用することで、パケットがシェアできることはとても便利な機能ですが、一時期はデータ容量が枯渇する危機にありました。
そこでフリータンクに関する運営の方法が一部変更されたので、ご紹介していきます。

フリータンクのコンセプト

「mineoユーザー間のつながり・助け合いの場」

freetank-2

mineoのフリータンクは、「助け合い」をコンセプトにしており、mineoがパケットを補充することはなく、ユーザーからのパケットやりとりでフリータンクが運営されています。
自分のデータ通信容量が余った場合はフリータンクに預け、逆にデータ通信容量が足りなくなった場合はフリータンクからもらって使うことができる仕組みです。
フリータンクは、mineoユーザーで共有し合うことがえきる、パケットの貯蔵庫のようなものと思ってくださいね。

フリータンクはとっても便利!

freetank-3 freetank-4

mineoのフリータンクは、あと少しだけデータ通信容量があれば・・・というチャージするほどではないけれど少しだけデータ通信容量を増やしたいときに便利です。
さらに、データ容量の繰り越し期限が過ぎてしまいそうなデータ通信容量をあずけて、他のmineoユーザーに使ってもらうことが可能です。
それは自分のデータ容量がピンチになってしまうときに使うことができるものでもあります。

フリータンクは月末になると1GBが分け合えた?

これまでのフリータンクのルールでは、毎月21日から月末までの間にデータ容量を引き出すことができ、最大で1GBまでは誰でも手に入れることができるようになっていました。
そのおかげもあって、mineoユーザーはデータ通信容量不足に悩まされるということが少なかったかもしれないですね。

フリータンクのルールは変更されている!

mineoのフリータンクのルールですが、2017年2月21日から変更されてることはご存知でしょうか。
では、一体どのようにフリータンクを利用するルールが変更となったのでしょうか。

通常のパケットが残っている容量数によって引き出しを制限

累計してパケットを引き出した容量が預けた容量以上の方の場合は、残っているパケットの容量が1GB(1,000MB)以下にならないと引き出しができないようになります。
データ容量の引き出しより預け入れを多くしている場合は、従来の通り1GBまで引き出すことが可能です。
1GBが残っている場合、パケットが足りなくて困っている状況ではないという考えのもと、ルールの1つとして加えられました。

引き出し可能期間が変更

今までは毎月21日から月末までが引き出し可能な期間となっていました。
変更後では、毎月21日から月末の1日前までが引き出し可能な期間となります。
パケットを引き出して付与が即時適用されるわけではなく1日かかるため、通常契約のデータ容量付与タイミングと重なることを防ぐために1日前までの引き出しとなったのです。

どうしてフリータンク利用に制限がかかった?

一時期はフリータンクで「1GBがもらえる」というようなパケットの引き出しだけを助長るような捉え方で誤解が生じていたような面もありました。
そのために沢山の人がフリータンクを利用し、フリータンクの容量が枯渇してしまいそうな事態となってしまったのです。
データ容量を預ける人より引き出す人の方が多かったということになります。
助け合うことを前提としたフリータンクですが、破綻が目の前に見えてきてしまったためにルールを設けることになったのです。
毎月引き出しのみを行って預けることがない人には、「通常契約の容量の見直し」の検討をうながすようなメールを配信しているようですよ。

さいごに

mineoのフリータンクを利用するにあたってのルールは次の通りです。
・通常契約のデータ通信容量が1GB(1,000MB)以下の場合のみ、引き出し可能
ただし、預けるデータ容量が引き出しのデータ容量を上回っている場合はこの限りではない。
・引き出し可能な期間は、毎月21日から月末の1日前まで

フリータンクというユーザー同士のパケットシェア機能は、いざという時にとても便利なものです。
節度を守って、みんなが気持ちよく使えるように個々が気を向けることができるといいですね。
助け合いの精神をもって、フリータンクに預け入れ、引き出しをしてください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】    
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ

乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る