
![au by KDDI [XVÏÝ]](https://org-rabo.com/wp-content/uploads/2017/02/au-by-KDDI-Logo-214x214.jpg)
miraie f(KYV39)は、auから2017年春モデルとして2017年1月20日に発売されている京セラ製のスマートフォンです。
miraie fは、2015年に発売されたmiraieの後継機種で、キッズやジュニア用のスマートフォンとなっています。
miraie fがどのような特徴を持っているのか気になりませんか?
キッズやジュニアに対してどのような機能があるのでしょうか。
こちらでは、miraie fについてご紹介していきます。
⇒KYOCERA(公式)miraie f
⇒au(公式)miraie f
miraie f(KYV39)の基本スペック
サイズ | 約67 × 135 × 9.9mm |
---|---|
重量 | 約136g |
カラー | スカイブルー、スノーラベンダー、リーフグリーン |
バッテリー容量 | 2,600mAh |
OS | Android™ 6.0 |
CPU | MSM8917 1.4GHz クアッドコア |
内蔵メモリ容量 (RAM) |
2GB |
内蔵メモリ容量 (ROM) |
16GB |
外部メモリ 推奨最大容量 | 32GB microSDHC™ |
ディスプレイタイプ | TFT液晶 |
画面サイズ | 約4.7インチ |
ディスプレイ最大表示色 | 約1,677万色 |
ディスプレイ解像度 | 1,280 ×720(HD) |
au ICカード | au Nano IC Card 04 |
通信規格 | 4G LTE/WiMAX 2+ |
受信最大/送信最大 (Mbps) |
150/25 |
キャリアアグリゲーション | ― |
メインカメラ | 約1,300万画素 |
サブカメラ | 約200万画素 |
Wi-Fiテザリング | 最大10台 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11b/g/n (2.4GHz) |
Miracast対応 | ― |
Bluetooth® | Ver.4.2 |
赤外線通信 | ― |
防水 | IPX5/IPX8 |
防塵 | IP5X |
miraie f(KYV39)の特徴は?
親子でルールを決めて設定できる
親が許可したアプリだけを利用できるように設定ができます。
利用を制限する時間帯、1日のトータル利用時間、1日のトータル通話時間などの時間を決めることができるので、使いすぎを防止できるので安心です。
フィルタリングのレベルも選択することができるので、年齢に合わせた設定ができます。
親のスマートフォンから遠隔設定ができるため、設定変更が簡単です。
防犯ブザーなどの安心機能
防犯ブザーにカメラ機能がついているため、防犯ブザーを鳴らすと位置情報に加えて自動撮影した周辺の写真も一緒に登録している親のメールアドレスに送信してくれます。
防犯ブザーが鳴ると自動的にココセコムのオペレーションセンターに通報されるため、オペレーターが子どもと指定の相手に連絡を入れてくれるので安心です。
有料サービスではありますが、ココセコムの緊急対処員が急行してくれるサービスもあります。
GPS機能も有料オプションでつけることができますよ。
miraie f(KYV39)の評価は?
アプリの利用制限や利用時間の管理ができるので、安心して子どもに持たせることができると評判です。
メインカメラの画素は1,300万画素と普通ですが、インカメラの画素が200万画素なので自撮りを楽しむには少し不満が残ります。
アプリ利用チェッカーがあるので、どんなアプリをどのくらい使ったのかを知ることができるので便利なようですよ。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
miraie f(KYV39)は、フィルタリングやアプリの利用制限、時間の管理などが簡単にできるため、はじめてスマートフォンを持つ小中学生には向いています。
ただメモリが2GBしかないため、ゲームを頻繁にする習慣がある場合はレスポンスに不満がでてくるかもしれません。
小学生のうちはいいですが、中学生になると物足りなくなる可能性があります。
子どもの年齢や使い方を気にしつつ、miraie fを検討してみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
『おとくケータイ 乗り換えキャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
|
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|